トップ > 日本 x 博物館 x シニア > 関東・甲信越 x 博物館 x シニア > 首都圏 x 博物館 x シニア > 横浜 x 博物館 x シニア

横浜 x 博物館

「横浜×博物館×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「横浜×博物館×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ドレスアップして記念撮影「岩崎ミュージアム」、3万年にわたるこの地域の生活の歴史資料の展示や紹介をする「横浜市歴史博物館」、歴史や、馬に関するさまざまな資料を紹介「馬の博物館」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:12 件

横浜のおすすめエリア

横浜ベイ

異国情緒漂う港町を歩き、中華街で本場の味を満喫

横浜のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

岩崎ミュージアム

ドレスアップして記念撮影

ルネサンス調やロココ調などのドレスを着て、記念写真が撮れる。古代エジプトから現代までの服飾の歴史や、ゲーテ座の資料を展示。

岩崎ミュージアムの画像 1枚目
岩崎ミュージアムの画像 2枚目

岩崎ミュージアム

住所
神奈川県横浜市中区山手町254岩崎博物館(ゲーテ座記念)
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
料金
入館料=大人300円、小人100円/時代衣装を着ての記念撮影=大人4000円~、小人1000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

横浜市歴史博物館

3万年にわたるこの地域の生活の歴史資料の展示や紹介をする

「横浜に生きた人々の生活」をテーマに、3万年にわたる市域の歴史について展示している。隣には国指定史跡大塚・歳勝土遺跡公園があり、弥生時代を身近に感じることができる。

横浜市歴史博物館の画像 1枚目
横浜市歴史博物館の画像 2枚目

横浜市歴史博物館

住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目18-1
交通
地下鉄センター北駅から徒歩5分
料金
大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円、企画展は別料金 (市内在住の65歳以上は濱ともカード持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

馬の博物館

歴史や、馬に関するさまざまな資料を紹介

根岸競馬記念公苑の一角にある博物館。競馬や、馬と人とのかかわりの歴史など、馬に関するさまざまな資料を紹介。年に数回企画展も開かれる。

馬の博物館の画像 1枚目
馬の博物館の画像 2枚目

馬の博物館

住所
神奈川県横浜市中区根岸台1-3
交通
JR根岸線根岸駅から横浜市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
料金
大人100円、小・中・高校生30円、幼児無料、特別展・企画展により異なる (20名以上の団体は半額、障がい者手帳持参で本人無料、同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)

神奈川県立歴史博物館

緑青の大きなドームが印象的

明治37(1904)年建築の旧横浜正金銀行本店を利用し、神奈川の文化と歴史を紹介している。重厚なネオ・バロック様式の建物は重要文化財。

神奈川県立歴史博物館の画像 1枚目
神奈川県立歴史博物館の画像 2枚目

神奈川県立歴史博物館

住所
神奈川県横浜市中区南仲通5丁目60
交通
みなとみらい線馬車道駅からすぐ
料金
大人300円、学生・20歳未満200円、高校生100円、中学生以下無料、特別展は別料金 (65歳以上は100円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

ニュースパーク 日本新聞博物館

子供から大人まで楽しめる施設

記者になって取材体験できるゲーム「横浜タイムトラベル」などがあり、新聞について楽しく学べる施設。新聞の歴史や記事に込めた記者の思い、新聞ができるまでの過程が展示されている。

ニュースパーク 日本新聞博物館の画像 1枚目
ニュースパーク 日本新聞博物館の画像 2枚目

ニュースパーク 日本新聞博物館

住所
神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター
交通
みなとみらい線日本大通り駅直結
料金
大人400円、大学生300円、高校生200円、中学生以下無料 (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

神奈川県立金沢文庫

北条氏ゆかりの歴史博物館

鎌倉時代に幕府の重鎮・北条実時が創設した武家の文庫である金沢文庫と、一族の菩提寺である称名寺に伝わる文化財を公開。美術・文学・宗教など多岐にわたる展示を開催。

神奈川県立金沢文庫の画像 1枚目
神奈川県立金沢文庫の画像 2枚目

神奈川県立金沢文庫

住所
神奈川県横浜市金沢区金沢町142
交通
京急本線金沢文庫駅から徒歩12分
料金
大人250円、20歳未満・学生150円、高校生100円、中学生以下無料、特別展料金あり (65歳以上入館料100円、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

ブリキのおもちゃ博物館

北原氏のおもちゃを展示

トイコレクターの北原照久氏が館長を務める博物館。明治時代から昭和40年代のおもちゃ約3000点の展示のほか、オリジナルグッズショップも併設している。

ブリキのおもちゃ博物館の画像 1枚目
ブリキのおもちゃ博物館の画像 2枚目

ブリキのおもちゃ博物館

住所
神奈川県横浜市中区山手町239
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
入館料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名50円引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00