秩父 x 見どころ・レジャー
「秩父×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「秩父×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。カラフルな花のじゅうたんと秩父の名峰武甲山を眺める「羊山公園」、自然のなかで遊べる体験メニューがいっぱい「小松沢レジャー農園」、初夏の高原を1000万本ものポピーが咲き一帯を彩る「秩父高原牧場のポピー」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:18 件
秩父のおすすめエリア
秩父の新着記事
秩父のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
羊山公園
カラフルな花のじゅうたんと秩父の名峰武甲山を眺める
春の訪れとともに、羊山公園芝桜の丘には多くの観光客が訪れる。4月中旬~5月上旬、名峰・武甲山を背景に丘一面を10品種・約40万株ものピンクや白の芝桜が密集して咲くさまは、圧倒される美しさ。4月上旬にはソメイヨシノなどの桜を見ることもできる。
![羊山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000547_2406_15.jpg)
![羊山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000547_3461_1.jpg)
羊山公園
- 住所
- 埼玉県秩父市大宮6360
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から徒歩20分
- 料金
- 芝桜の丘入園料(見頃の期間4月中旬~5月上旬のみ)=大人300円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(4月中旬~5月上旬の芝桜の丘は8:00~17:00)
小松沢レジャー農園
自然のなかで遊べる体験メニューがいっぱい
農園の広大な敷地内では、ブドウやイチゴ、シイタケ、サツマイモといった旬の味覚を収穫できる。そのほか、マス釣りや虫捕り、ハイキングなど、自然とふれあえるプログラムも多彩に用意されている。
![小松沢レジャー農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000222_1360_3.jpg)
![小松沢レジャー農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000222_1360_1.jpg)
小松沢レジャー農園
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1408
- 交通
- 西武秩父線横瀬駅から徒歩30分(無料送迎バスあり、要電話連絡)
- 料金
- イチゴ狩り(12月上旬~翌6月下旬)=1600~2200円/ブドウ狩り(8月中旬~11月下旬)=小学生以上1600円、未就学児900円/ブドウ持ち帰り(品種により異なる、1kg)=1000~2200円/シイタケ狩り(通年、200g)=700円/サツマイモ掘り(2株)=600円/ (季節料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(受付終了は~15:00)
秩父高原牧場のポピー
初夏の高原を1000万本ものポピーが咲き一帯を彩る
牧場内に3.5haのポピー畑があり、約1000万本のポピーが高原を彩る。ふれあい牧場ではウサギやヤギ、ヒツジたちとふれあいや、乳製品の手作り体験などもできる。
![秩父高原牧場のポピーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010949_3462_1.jpg)
![秩父高原牧場のポピーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010949_4022_1.jpg)
秩父高原牧場のポピー
- 住所
- 埼玉県秩父郡東秩父村坂本
- 交通
- 秩父鉄道皆野駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月中旬~6月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30
武甲オートキャンプ場
清流の側でゆったりキャンプ
横瀬川の川原と林間にテントサイトが広がり、キャンプ場の入口付近に管理棟、炊事場、トイレがまとまっている。武甲の湯別館(旅館)や武甲温泉(入浴施設)も隣接している。料金、情報などについては変更の可能性があるので、事前に確認して利用しよう。
![武甲オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000465_1235_1.jpg)
![武甲オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000465_00000.jpg)
武甲オートキャンプ場
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4606-3
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を秩父市へ。秩父市街に入り、上野町交差点を国道299号へ左折し飯能方面へ進み、案内板に従い左折して現地へ。花園ICから34km
- 料金
- サイト使用料=オート車1台4人まで5500円(車なしは4400円)、追加1人1000円、車1台1100円、オートバイ1台500円、ソロキャンプは車1台3300円、オートバイ1台2200円、デイキャンプは1区画1500円(車なしは1000円)、大人750円、小人500円※すべてテント・タープ各1張りまで、すべての料金について変更の可能性あり、要確認/
- 営業期間
- 4~11月中旬
- 営業時間
- イン11:00、アウト11:00
横瀬ファミリー農園村
横瀬町にある5軒の農園で季節ごとの収穫を体験
横瀬駅の東側と北側にみかど農園、小松沢レジャー農園など5軒ほどの農園が集まっていて、季節ごとにイチゴ、ブドウ、サツマイモ、シイタケ狩りなどが体験できる。
![横瀬ファミリー農園村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010053_00000.jpg)
横瀬ファミリー農園村
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬(町内に5軒の農園が点在)
- 交通
- 西武秩父線横瀬駅からタクシーで5分圏内に点在
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年(いちごは1~6月、ぶどうは8月中旬~10月、サツマイモは10月、マスのつかみ取りは5~10月)
- 営業時間
- 農園により異なる
武甲山
独特の山容は秩父のシンボル
標高1304m、秩父のシンボルといえる勇壮な山。石灰石採掘のため山肌が広範囲に削られているが、山頂からの展望がよく、山頂付近は植物の宝庫。ニリンソウやカタクリ等が自生する。
![武甲山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010550_3290_2.jpg)
![武甲山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010550_3290_3.jpg)
橋立鍾乳洞
珍しい石柱に興奮
秩父札所28番の石龍山橋立堂に隣接。県内でも唯一の観光洞。洞内の3分の2以上が竪穴という大変めずらしい鍾乳洞で、埼玉県の天然記念物に指定されている。
橋立鍾乳洞
- 住所
- 埼玉県秩父市上影森675
- 交通
- 秩父鉄道浦山口駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、小人100円
- 営業期間
- 3月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)
スプラッシュガーデン秩父
宿泊施設があり温泉露天風呂や炊事場も揃う
開放的な芝生のサイトが広がり、バンガローなど宿泊施設もある。キャンプ場のすぐ隣には秩父川端温泉「梵の湯」もあり、温泉が楽しめる。ドッグランもあるのでペットと一緒のキャンプも可能だ。
![スプラッシュガーデン秩父の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000475_2601_1.jpg)
![スプラッシュガーデン秩父の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000475_2601_2.jpg)
スプラッシュガーデン秩父
- 住所
- 埼玉県秩父市小柱326-2
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ。皆野寄居バイパス皆野大塚ICから新皆野橋を渡り一つ目の信号を右折して約300m先に現地。花園ICから24km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで5990円、AC電源付き1区画5人まで6690円/宿泊施設=バンガロー17000~26000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
彩の国ふれあい牧場
関東平野を見渡すことができる牧場
晴天時には関東平野が一望できる牧場。放し飼いのヤギと自由にふれあえるほか、アイスや乳製品作りに挑戦できる。5月下旬には5haのポピー畑が見事。
![彩の国ふれあい牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001050_1703_1.jpg)
彩の国ふれあい牧場
- 住所
- 埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1
- 交通
- 秩父鉄道皆野駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場=無料/乳製品作り(3~11月)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉場)
あしがくぼキャンプ場
川と緑に恵まれたキャンプ場
そばを横瀬川が流れているキャンプ場。バンガローは6畳、12畳、24畳の3種類で全8棟。テントサイトもあり、場内には炊事棟やトイレのほか、ピザ釜や温水シャワーなどもある。
![あしがくぼキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000467_3250_3.jpg)
![あしがくぼキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000467_3250_1.jpg)
あしがくぼキャンプ場
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保1950-1
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市街へ。上野町交差点で国道299号を飯能方面へ左折し一般道で現地。花園ICから31km
- 料金
- 入場料=大人(小学生以上)100円/駐車場=1台500円/サイト使用料=テント専用テント1張り3000円、バーベキューサイト3000円~/宿泊施設=バンガロー6000円~/
- 営業期間
- 4~10月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
和銅ぶどう園
食べ放題が楽しめるぶどう園
ハウス栽培と路地栽培のぶどう観光農園。ぶどう狩りや食べ放題などが楽しめ、ファミリー層が多く訪れる人気スポット。オリジナルのぶどうの無添加ジュースがある。
![和銅ぶどう園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011076_3250_1.jpg)
![和銅ぶどう園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011076_00001.jpg)
和銅ぶどう園
- 住所
- 埼玉県秩父市黒谷320
- 交通
- 秩父鉄道和銅黒谷駅からすぐ
- 料金
- 入園=200円/食べ放題30分=1000円(一般品種)、1300円(高級品種)、1500円(ヨーロッパ品種)/ぶどう狩り量り売り(巨峰種なし)=1300円(1kg)/
- 営業期間
- 8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園)
八木観光農園
イチゴやブドウ狩りの食べ放題が楽しめる。小動物は子供に人気
イチゴ、ブドウなどのフルーツ狩りが食べ放題で楽しめる。ハウス栽培しているので雨が降っても大丈夫だ。ヤギやウサギなどの小動物も飼育されていて、子供たちに人気がある。
![八木観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000301yagikankonoen.jpg)
八木観光農園
- 住所
- 埼玉県秩父市寺尾3287
- 交通
- 秩父鉄道秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環バス「ぐるりん号」で5分、秩父公園橋下車、徒歩5分
- 料金
- いちご狩り(1・2月)=小学生以上1700円、小学生未満900円、持ち帰り(1パック)700円/いちご狩り(3月~4月10日)=小学生以上1500円、小学生未満800円、持ち帰り(1パック)600円/いちご狩り(4月11日~5月下旬)=小学生以上1200円、小学生未満600円、持ち帰り(1パック)500円/ぶどう狩り=小学生以上1000円~2500円、小学生未満500円~1000円、持ち帰り(1kg)1000円~2000円/ (料金は、入園料食べ放題込み、ぶどう狩りの料金は時期・品種により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~5月下旬(いちご狩り)、8月上旬~10月下旬(ぶどう狩り)
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店16:00)
秩父彩の国キャンプ村
自然の中で遊べるキャンプ場
サイトは自然林の中にあり、直火もできる。場内を流れる渓流では魚のつかみどりや釣りが楽しめ、子ども達がのびのびと遊べる好環境。自分で沸かして入れる五右衛門風呂もぜひ体験してみよう。
![秩父彩の国キャンプ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000477_1333_1.jpg)
![秩父彩の国キャンプ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000477_1235_1.jpg)
秩父彩の国キャンプ村
- 住所
- 埼玉県秩父市浦山3236-10
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街を抜け、浦山ダム入口を県道73号へ左折し、秩父さくら湖・浦山大橋を経由して現地へ。花園ICから46km
- 料金
- 入村管理料=大人500円、小人(小学生)300円、幼児(3歳以上)100円、ペット500円/サイト使用料=オート1区画5000円、AC電源使用料1000円(要事前申込み)/宿泊施設=ログバンガロー10000~20000円、特別室25000円/ (平日割引あり(GW、盆時期除く))
- 営業期間
- 3月上旬~12月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00