トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 秩父 > 秩父

秩父

秩父のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した秩父のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。藁葺き家屋の模型を展示「哀愁のふるさと館」、珍しい洋風の本堂を有する「母巣山少林寺(札所15番)」、関東平野を見渡すことができる牧場「彩の国ふれあい牧場」など情報満載。

  • スポット:204 件
  • 記事:32 件

秩父のおすすめエリア

秩父市街

夜祭と芝桜、そしてたくさんの名物料理がある

秩父のおすすめスポット

141~160 件を表示 / 全 204 件

哀愁のふるさと館

藁葺き家屋の模型を展示

懐かしい日本旧家の模型を展示する資料館。民家模型は20分の1で、障子や台所用品、洗たく物やクモの巣に至るまで精巧に再現。昭和4(1929)年当時の野口英世宅を再現したものもある。

哀愁のふるさと館の画像 1枚目
哀愁のふるさと館の画像 2枚目

哀愁のふるさと館

住所
埼玉県秩父市黒谷122-4
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩10分
料金
大人500円、高校生以下200円 (10名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

母巣山少林寺(札所15番)

珍しい洋風の本堂を有する

34か所の札所のなかで、唯一の土蔵造りのお堂。境内の地蔵堂には、子育てのご利益がある。春には50種200株のボタンが咲き乱れる。

母巣山少林寺(札所15番)の画像 1枚目
母巣山少林寺(札所15番)の画像 2枚目

母巣山少林寺(札所15番)

住所
埼玉県秩父市番場町7-9
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、11~翌2月は~16:00)、納経受付は12:00~12:30休憩

彩の国ふれあい牧場

関東平野を見渡すことができる牧場

晴天時には関東平野が一望できる牧場。放し飼いのヤギと自由にふれあえるほか、アイスや乳製品作りに挑戦できる。5月下旬には5haのポピー畑が見事。

彩の国ふれあい牧場の画像 1枚目

彩の国ふれあい牧場

住所
埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1
交通
秩父鉄道皆野駅からタクシーで15分
料金
入場=無料/乳製品作り(3~11月)=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場)

CAFE & DINING BAR WATAGE

和のテイストを感じるカフェ

「母飯」をテーマに和のテイストにこだわり、石窯で焼くピザをはじめ、パスタや串焼き、アヒージョなどのほか、ワッフルやフレンチトーストも好評。

CAFE & DINING BAR WATAGEの画像 1枚目
CAFE & DINING BAR WATAGEの画像 2枚目

CAFE & DINING BAR WATAGE

住所
埼玉県秩父市宮側町6-4
交通
秩父鉄道秩父駅からすぐ
料金
バナナとベリーのバブルワッフル=968円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:00~24:00(閉店)、土・日曜、祝前日は~翌1:00(閉店)

浄蓮寺

正応元(1288)年創建、鎌倉期以降の銅鐘など数多く収蔵

正応元(1288)年創建の由緒ある寺。厄除けの祖師日蓮聖人像、正慶2(1333)年鋳造の銅鐘や木造釈迦誕生仏、松山城主上田家の墓など、県指定文化財を数多く収蔵。樹齢650年の杉は県内で一番の樹高を誇る。

浄蓮寺の画像 1枚目

浄蓮寺

住所
埼玉県秩父郡東秩父村御堂362
交通
JR八高線小川町駅からイーグルバス皆谷行きまたは白石車庫行きで17分、やまなみ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

小川山語歌堂(札所5番)

堂名は和歌好きな男性が旅僧と和歌談義に花を咲かせたことによる

寺と堂が分かれる境外仏堂は300年ほど前に建立された。本尊は准胝観世音、別名子返し観音で百観音の中でも珍しい。堂名は和歌好きな男性が旅僧と和歌の奥義を語り合ったことに由来。

小川山語歌堂(札所5番)の画像 1枚目
小川山語歌堂(札所5番)の画像 2枚目

小川山語歌堂(札所5番)

住所
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬6119-2
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武バス皆野行きまたは三沢経由定峰行きで14分、語歌橋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩

Tea Roma

開放的な空間でゆっくりできるカフェ

全面ガラス張りの開放感があるカフェ。10種類以上の中国茶やハーブティーなどが堪能できる。白い壁や広い店内を活かし、時々イベントなどが行われる。

Tea Romaの画像 1枚目

Tea Roma

住所
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4261-11
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩13分
料金
中国・台湾茶・ハーブ茶・紅茶=550~1050円/飲茶=850円/飲茶ドリンクセット=1200円/ヒヨコ豆カレー=800円/チキンカレー=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店)、日曜は~19:00(閉店)

季節の酵母パン *苺*じるし

さまざまな天然酵母のパンを販売

季節の素材を使った酵母で作られるパンが人気の店。店内にはトースターが置いてあり、イートインで楽しむこともできる。

季節の酵母パン *苺*じるしの画像 1枚目
季節の酵母パン *苺*じるしの画像 2枚目

季節の酵母パン *苺*じるし

住所
埼玉県秩父市寺尾2760-3
交通
秩父鉄道大野原駅からタクシーで8分
料金
贅沢ミルク角食=620円/パン・ド・カンパーニュ=520円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00

ベーグルの店 マイルストーン

手頃な価格で食べられるベーグル専門店

秩父で唯一のベーグル専門店。材料は国産小麦や天然酵母にこだわって作られている。秩父特産しゃくしな漬けとチーズの入ったベーグルがおすすめ。

ベーグルの店 マイルストーンの画像 1枚目
ベーグルの店 マイルストーンの画像 2枚目

ベーグルの店 マイルストーン

住所
埼玉県秩父市番場町18-5小澤テナント 1階
交通
秩父鉄道御花畑駅から徒歩3分
料金
プレーン=150円/チョコ=180円/くるみ=180円/大納言(甘納豆)=180円/秩父特産しゃくしな漬けとチーズの入ったベーグル=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30(売り切れ次第閉店)

珈琲とカレーの店 CARNET

木のぬくもりあふれる店内でゆっくりできる店

オールドビーンズを使用した珈琲とスパイスカレーが食べられる店。木のぬくもりあふれる店内はゆったりとくつろげる。また自家製ケーキも5種類ある。

珈琲とカレーの店 CARNETの画像 1枚目

珈琲とカレーの店 CARNET

住所
埼玉県秩父市番場町18-7
交通
秩父鉄道御花畑駅から徒歩5分
料金
ブレンド珈琲(ロア、ケア)=500円/ケーキセット=800円~/ポークビンダルー=1000円/チキンキーマ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉店、水・日曜は~18:00)

横瀬町ブコーさん観光案内所

横瀬町観光・産業振興協会が運営する総合観光案内所

横瀬町だけでなく、長瀞・小鹿野・両神など広域的な案内をしてくれる総合観光案内所。イベントなども開催されている。

横瀬町ブコーさん観光案内所

住所
埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保159
交通
西武秩父線芦ヶ久保駅から徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15

久那・鯉のぼりの里

350匹の鯉のぼりの雄姿を楽しむ

愛宕山と雨乞山の間の谷約350mに渡たされたワイヤーや集落内に、全国各地から届けられた約350匹もの鯉が泳ぐ。5月5日には、鯉のぼり祭りも開催され、家族で楽しめる。

久那・鯉のぼりの里

住所
埼玉県秩父市久那巴川町
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環音楽寺先回りで18分、ミューズパーク中央下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
情報なし

香音

お香とキャンドルの専門店

秩父神社の近くにあるお香とキャンドルの専門店。仏壇用の線香から茶席用の練り香まで、幅広い品揃えだ。お香は季節に合わせて香りを取りそろえている。

香音

住所
埼玉県秩父市番場町10-5
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩6分
料金
お香=360円~/線香=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

羊山公園の桜

にぎやかにお花見の宴が繰り広げられる、市民憩いの公園

秩父の市街地を望む小高い丘に広がる公園で、4月上旬には約1000本の桜が咲き乱れる。また、4月中旬になると芝桜が広大なじゅうたんのように広がる「芝桜の丘」も人気で、期間中は多くの花見客でにぎわう。

羊山公園の桜の画像 1枚目
羊山公園の桜の画像 2枚目

羊山公園の桜

住所
埼玉県秩父市大宮
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由

WAPLUS

ブランド商品から地元の工芸作家の作品まで幅広く陳列

機能性と使いやすさを重視、インテリア小物からリビング用品まで、幅広く取り扱っている。宮崎椅子製作所、テーブル工房KiKi、能作などのブランド商品から、秩父の工芸作家の作品まで、客のニーズに対応できるよう多数用意。実際に手にとって確認できるようにディスプレイしているので、自身の目で見て触れて、確認してから購入できる。

WAPLUSの画像 1枚目

WAPLUS

住所
埼玉県秩父市上町2丁目14-2
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

あしがくぼキャンプ場

川と緑に恵まれたキャンプ場

そばを横瀬川が流れているキャンプ場。バンガローは6畳、12畳、24畳の3種類で全8棟。テントサイトもあり、場内には炊事棟やトイレのほか、ピザ釜や温水シャワーなどもある。

あしがくぼキャンプ場の画像 1枚目
あしがくぼキャンプ場の画像 2枚目

あしがくぼキャンプ場

住所
埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保1950-1
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市街へ。上野町交差点で国道299号を飯能方面へ左折し一般道で現地。花園ICから31km
料金
入場料=大人(小学生以上)100円/駐車場=1台500円/サイト使用料=テント専用テント1張り3000円、バーベキューサイト3000円~/宿泊施設=バンガロー6000円~/
営業期間
4~10月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00

白道山神門寺(札所18番)

札所18番の古刹。室町時代作の両手に蓮華をもつ聖観世音が本尊

札所18番の古刹。本堂は名匠藤田若狭の作で、小さいながらも風格のあるものだ。本尊の聖観世音は両手に蓮華をもつ珍しいもので室町時代の作と伝えられる。

白道山神門寺(札所18番)の画像 1枚目
白道山神門寺(札所18番)の画像 2枚目

白道山神門寺(札所18番)

住所
埼玉県秩父市下宮地町5-15
交通
秩父鉄道大野原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩

和銅ぶどう園

食べ放題が楽しめるぶどう園

ハウス栽培と路地栽培のぶどう観光農園。ぶどう狩りや食べ放題などが楽しめ、ファミリー層が多く訪れる人気スポット。オリジナルのぶどうの無添加ジュースがある。

和銅ぶどう園の画像 1枚目
和銅ぶどう園の画像 2枚目

和銅ぶどう園

住所
埼玉県秩父市黒谷320
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅からすぐ
料金
入園=200円/食べ放題30分=1000円(一般品種)、1300円(高級品種)、1500円(ヨーロッパ品種)/ぶどう狩り量り売り(巨峰種なし)=1300円(1kg)/
営業期間
8月中旬~10月中旬
営業時間
9:00~15:00(閉園)

ジェラテリア HANA

森のなかの隠れ家カフェ

イタリア人シェフ直伝のピザと自家製ジェラートが自慢のカフェ。くつろげる落ち着いた店内と、地元でとれる食材をいかした手作りのメニューは、どれもこだわりを感じる。

ジェラテリア HANA

住所
埼玉県秩父市定峰514-1
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス定峰峠入口行きで30分、終点下車、徒歩15分
料金
自家製生地のピザ各種=600円/ジェラート=280円(シングル)・460円(ダブル)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉店17:00)