秩父 x 見どころ・体験
「秩父×見どころ・体験×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「秩父×見どころ・体験×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然との一体感がすばらしい「長瀞ラインくだり」、山頂とふもとを5分でつなぐ「宝登山ロープウェイ」、三峰花街道沿いに鮮やかなツツジの花が咲く「三峰ツツジ街道」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:21 件
秩父のおすすめエリア
秩父の新着記事
秩父のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
長瀞ラインくだり
自然との一体感がすばらしい
秩父山中の原木をいかだで組んで運んだ「いかだ流し」がルーツ。川の流れの早い「瀬」では水しぶきを上げてスリル満点に、静かな「淵」では奇岩が連なる沿岸の景色を楽しむ、動と静の魅力が同時に楽しめる舟遊びだ。
![長瀞ラインくだりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000225_3896_2.jpg)
![長瀞ラインくだりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000225_00033.jpg)
長瀞ラインくだり
- 住所
- 埼玉県長瀞町埼玉県長瀞町長瀞489-2
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅からすぐ
- 料金
- ラインくだり(AまたはBコース各3km・約20分)=大人1800円、3歳~小学生900円/ラインくだり(全コース6km・約40分)=大人3300円、3歳~小学生1600円/ (10名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 3月上旬~12月上旬、1~2月は<ぽんぽん こたつ船>として営業
- 営業時間
- 9:00~16:00(受付終了)
宝登山ロープウェイ
山頂とふもとを5分でつなぐ
山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で結ぶ。標高差は236m。窓からの眺めも楽しみ。ゴンドラにはもんきー号とばんび号の名前がついている。
![宝登山ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001007h_ropeway.jpg)
![宝登山ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001007_1843_3.jpg)
宝登山ロープウェイ
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分
- 料金
- 往復=大人1200円、3~12歳600円、2歳以下無料/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:40~17:00(最終運行時間は時期により異なる)
三峰ツツジ街道
三峰花街道沿いに鮮やかなツツジの花が咲く
秩父湖から三峯神社に続く県道278号は三峰ツツジ街道と呼ばれ、約6kmにわたって沿道にヤマツツジやキリシマツツジ、オオムラサキツツジが咲く。新緑に赤やピンクの花々が鮮やか。
三峰ツツジ街道
- 住所
- 埼玉県秩父市三峰
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ車で66km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
長瀞舟下り・アドベンチャー舟下り
木造船で荒川の激流を下るスリル満点のアドベンチャー舟下り
見どころいっぱい、スリル満点のアドベンチャー舟下り。木造船で荒川上流の親鼻橋から高砂橋下までの激流を下る。流れの緩やかな瀞場では、見どころである岩畳の景色も楽しめる。
長瀞舟下り・アドベンチャー舟下り
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞813-4
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分
- 料金
- 6kmコース=大人3000円、小人1500円/3kmコース=大人1600円、小人800円/ (団体割引あり、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 3月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(最終受付)
四阿屋山福寿草園
山全体で約5000株を数える福寿草。散策を楽しめる
四阿屋山の福寿草は山全体で約5000株を数える。登山口から尾根筋を登っていくと途中には休憩所もあり、展望を満喫しながら散策が楽しめる。
![四阿屋山福寿草園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000369_1843_1.jpg)
![四阿屋山福寿草園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000369s_fukujusoen.jpg)
四阿屋山福寿草園
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森山居
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス両神庁舎前・日向大谷口行きで20分、薬師堂下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月中旬~3月上旬
- 営業時間
- 見学自由
長瀞の桜並木
桜のトンネルと親しまれ、「さくら名所100選」に選定
秩父鉄道野上駅から上長瀞駅間の道路沿いに続く約6kmの桜並木で、「さくら名所100選」に選定。桜のトンネルと呼ばれて親しまれ、600本もの桜が長瀞を桜色に染め上げる。
![長瀞の桜並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010561_1760_1.jpg)
羊山公園の桜
にぎやかにお花見の宴が繰り広げられる、市民憩いの公園
秩父の市街地を望む小高い丘に広がる公園で、4月上旬には約1000本の桜が咲き乱れる。また、4月中旬になると芝桜が広大なじゅうたんのように広がる「芝桜の丘」も人気で、期間中は多くの花見客でにぎわう。
![羊山公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010261_3461_1.jpg)
![羊山公園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010261_2.jpg)
宝登山梅百花園
見事な眺望とともに花をめでる
宝登山の斜面9000平方メートルほどを利用した自然公園。梅百花園の名のとおり、梅の時期には希少種も含め約170種約500本もの梅が咲き誇る。
![宝登山梅百花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010560_3462_1.jpg)
宝登山梅百花園
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 1月下旬~3月下旬
- 営業時間
- 9:40~16:00頃(ロープウェイ運行時間内)
あしがくぼ山の花道のカタクリ
3月下旬~4月中旬、可憐な薄桃色のカタクリが一面に咲き誇る
カタクリの自生地まで続く、約1.5kmの遊歩道。四季折々の野草を観賞できるスポットだ。3月下旬から4月中旬にかけて、可憐な薄桃色のカタクリの花が楽しめる。ほかにも山野草が自生している。
![あしがくぼ山の花道のカタクリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010058_1843_1.jpg)
あしがくぼ山の花道のカタクリ
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保383-1
- 交通
- 西武秩父線芦ヶ久保駅から徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月中旬
- 営業時間
- 見学自由
八木観光農園
イチゴやブドウ狩りの食べ放題が楽しめる。小動物は子供に人気
イチゴ、ブドウなどのフルーツ狩りが食べ放題で楽しめる。ハウス栽培しているので雨が降っても大丈夫だ。ヤギやウサギなどの小動物も飼育されていて、子供たちに人気がある。
![八木観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000301yagikankonoen.jpg)
八木観光農園
- 住所
- 埼玉県秩父市寺尾3287
- 交通
- 秩父鉄道秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環バス「ぐるりん号」で5分、秩父公園橋下車、徒歩5分
- 料金
- いちご狩り(1・2月)=小学生以上1700円、小学生未満900円、持ち帰り(1パック)700円/いちご狩り(3月~4月10日)=小学生以上1500円、小学生未満800円、持ち帰り(1パック)600円/いちご狩り(4月11日~5月下旬)=小学生以上1200円、小学生未満600円、持ち帰り(1パック)500円/ぶどう狩り=小学生以上1000円~2500円、小学生未満500円~1000円、持ち帰り(1kg)1000円~2000円/ (料金は、入園料食べ放題込み、ぶどう狩りの料金は時期・品種により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~5月下旬(いちご狩り)、8月上旬~10月下旬(ぶどう狩り)
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店16:00)