エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ x シニア > 関東・甲信越 x グルメ x シニア > 首都圏 x グルメ x シニア > 秩父 x グルメ x シニア

秩父 x グルメ

「秩父×グルメ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「秩父×グルメ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。老舗天然氷蔵元が作る絶品かき氷「阿左美冷蔵 寶登山道店」、天然水の旨味がギュギュッと詰まったかき氷「阿左美冷蔵 金崎本店」、濃厚なクルミだれ(クルミのたれ)でいただくそば「やなぎや」など情報満載。

  • スポット:28 件
  • 記事:10 件

秩父のおすすめエリア

秩父の新着記事

【長瀞】岩畳さんぽ♪おすすめ絶景&グルメスポット!

川遊びのスリルを楽しんだあとは、奇勝・岩畳の上をのんびり歩く水辺のお散歩へ。徒歩圏内のほどよい距離に...

【秩父&長瀞観光】電車で行く1泊2日の旅! おすすめコース!

日帰りできる気軽さが魅力の秩父。でも、たまには素敵な宿に1泊して秩父・長瀞をとことん満喫するのもグッ...

関東屈指のパワースポット!秩父三社(三峯神社・秩父神社・宝登山神社)にお参りしよう

秩父神社の由来にも関係する“知知夫(ちちぶ)”は、埼玉や東京の旧国名“武蔵”より歴史が古いことをご存...

秩父のかき氷と言えばここ! 注文時に迷わないおすすめメニューも紹介!

テレビなどで取り上げられ、一躍ブームを巻き起こした秩父のかき氷。秩父は製業が盛んで、天然氷の名産地と...

【秩父】夏の星空ウォッチング!お手軽キャンプを楽しもう!

7月下旬~8月はたくさんの流れ星が見られる星空観測のベストシーズン。自然のなかでキャンプして、夏の星...

【奥秩父・三峰】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

秩父エリアのなかでも山あいに位置し、自然が豊かなエリア。食事処では、四季の味覚も楽しみたい。

【埼玉】秋のおでかけスポット!巾着田や入間航空祭を見に行こう

紅葉やマンジュシャゲなど、黄色や朱色に美しく色づく埼玉の秋。なかでも、巾着田にある雑木林に群生する真...

【秩父&長瀞】おすすめグルメ!里山の恵みをいただきます!

ホルモン焼き、かつ丼や豚みそ丼などの豚料理、名水で打ったそばなど、地元素材を存分に使った味を心ゆくま...

【埼玉】春のおでかけスポット! 芝桜や天空のポピーを見に行こう

春の埼玉は、ピンクに黄色に赤などカラフルに咲き誇る花々が見ごろを迎えます。なかでも、羊山公園の芝桜や...

秩父・長瀞のドライブモデルプラン 長瀞ライン下りも楽しむ日帰りドライブ!

東京から日帰りで行ける秩父・長瀞のドライブモデルプラン。自然景観と歴史・花の名所がめぐれるドライブコ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 28 件

秩父のおすすめスポット

阿左美冷蔵 寶登山道店

老舗天然氷蔵元が作る絶品かき氷

明治23(1890)年創業の老舗天然氷蔵元。季節の恵みを用いたオリジナルシロップのかき氷が楽しめる。

阿左美冷蔵 寶登山道店
阿左美冷蔵 寶登山道店

阿左美冷蔵 寶登山道店

住所
埼玉県長瀞町埼玉県長瀞町長瀞781-4
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩6分
料金
蔵元秘伝みつ(白餡付き)=1000円/果汁スペシャル=1200円/ 平均予算(昼):1000円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・7~8月は営業)

阿左美冷蔵 金崎本店

天然水の旨味がギュギュッと詰まったかき氷

明治23(1890)年から続く天然氷の製造元がかき氷を提供。種類も豊富なオリジナルシロップが、天然氷の魅力をさらに引き出す。感動の味を体験あれ。

阿左美冷蔵 金崎本店
阿左美冷蔵 金崎本店

阿左美冷蔵 金崎本店

住所
埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
交通
秩父鉄道上長瀞駅からすぐ
料金
蔵元秘伝みつ(白餡付)=1200円/かき氷各種=1200円~/オリジナルシロップ=1000円~/ミニチュア版の氷旗=500円/日本手ぬぐい各種=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(L.O.)
休業日
木曜、7・8月は無休

やなぎや

濃厚なクルミだれ(クルミのたれ)でいただくそば

秩父のそば処で多く出されるくるみそばの元祖として知られる。国産の粉を使った細めのそばは香り高く、こくのあるクルミだれとの相性もいい。

やなぎや
やなぎや

やなぎや

住所
埼玉県秩父市相生町7-10
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩15分
料金
くるみ天ざる=1150円/もり=700円(小)・800円(大)/くるみもり=800円(小)・900円(大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、そばがなくなり次第閉店)
休業日
金曜、隔週木曜、祝日の場合は前日休(1月1~2日休)

安田屋

大きさもおいしさも規格外

小鹿野町の名物「わらじカツ丼」の元祖。タレでしっかりと味付けされた2枚のカツがのっている。路地裏にあり民家と並んでいる隠れ家的な店だ。

安田屋
安田屋

安田屋

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野392
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで37分、原町下車すぐ
料金
わらじカツ丼=850円/一枚丼=750円/三枚丼=1200円/わらじカツ丼二枚丼=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店、ごはんがなくなり次第閉店)、17:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は振替休あり(1月1~3日休)

元祖「打込そば」とらや

ジャズが流れるおしゃれなそば屋

BGMにジャズが流れるそば一筋の店。石臼で自家製粉した粗挽きの地粉を使用しており、そば本来の味と香りを楽しめる。新そばの季節にはつなぎを一切使用しない十割そばが味わえる。

元祖「打込そば」とらや
元祖「打込そば」とらや

元祖「打込そば」とらや

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞804-3
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
4汁で楽しむ(そば汁、とろろ、胡麻、辛み大根)=1728円/4色もりで楽しむ(田舎、更科、生粉打ち、変わり)=2268円/挽きぐるみ(並)=972円/丸抜き(並)=1080円/せいろ=1620円/そばがき=972円/日本酒=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、夜は限定1組(6名前後)の予約制
休業日
木曜、祝日の場合は営業、3・6・9・12月は第2火・水曜

丹一

創業から100年続く鮎づくし料理

老舗旅館「秩父館」が経営する和食処。名物の鮎料理には荒川でとれたものを使用。塩焼き、鮎めし、マリネとメニューも豊富。稚鮎のだしで炊く鮎めしは創業当時から続く伝統の味。

丹一

丹一

住所
埼玉県秩父郡長瀞町岩畳通り
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
鮎めし=2200円/
営業期間
1月21日~12月19日
営業時間
10:00~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
期間中無休

秩父茶房レストラン 春夏秋冬

秩父の味を楽しむレストラン

秩父豚や野菜など、地元生産者の顔が間近に見える素材を取り入れた料理が好評な和食レストラン。サクッとしてもちもちの食感がおもしろいと人気のモッフルなど甘味も充実している。

秩父茶房レストラン 春夏秋冬
秩父茶房レストラン 春夏秋冬

秩父茶房レストラン 春夏秋冬

住所
埼玉県秩父市宮側町1-7地場産業センター 2階
交通
秩父鉄道秩父駅からすぐ
料金
わらじカツ丼=1100円/ソースカツ重御膳=1100円/朝採れ地野菜の二段せいろ膳=1600円/モッフル「雅」=650円/季節の旬御膳=1850円/ (65歳以上はシルバーカード持参で5%引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

お豆ふ処うめだ屋

できたて豆腐が味わえるカフェ

限定40食の「お豆ふランチ」が人気のお豆腐カフェレストラン。秩父産の大豆を使用したお豆腐は、コクと旨みが出ており味わい深い。古民家を改装した店内の雰囲気も魅力的だ。

お豆ふ処うめだ屋
お豆ふ処うめだ屋

お豆ふ処うめだ屋

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞268
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩8分
料金
お豆ふランチ(限定40食)=1230円(日曜、祝日は1330円)/ながとろラスク(1袋)=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、カフェは14:00~16:30(閉店17:00、土・日曜、祝日のみ)、売店は10:30~17:30
休業日
水曜、祝日の場合は営業(冬期は臨時休あり)

きのこの里 鈴加園

自然石でイノシシ肉や野菜を食べよう

名物の石器焼料理を食べられる店。昔この地方の木こりやいかだ乗りが、河原で焼いた石の上で魚や野菜、肉などをむし焼きにしたのが始まり。特製のタレをつけて食べる。

きのこの里 鈴加園
きのこの里 鈴加園

きのこの里 鈴加園

住所
埼玉県秩父市荒川小野原178
交通
秩父鉄道武州日野駅から徒歩15分(武州日野駅から無料送迎あり)
料金
勘定元コース=3500円/猟師コース=5300円/元締コース=3500円/木遺坊コース=2000円/猪鍋コース=4000円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)

珈琲道ぢろばた

蔦のからまる古民家でいただく至福の一杯

古い民家を利用した自家焙煎珈琲専門店。初めてなのに懐かしい、時が経つのを忘れるなど、落ち着いたたたずまいが大好評だ。おすすめはブラジルベースの「ぢろばたブレンド」。客自ら豆を挽いて抽出することもでき、食べ物・飲み物(一部)の持ち込みは自由。

珈琲道ぢろばた
珈琲道ぢろばた

珈琲道ぢろばた

住所
埼玉県秩父市東町9-14
交通
秩父鉄道御花畑駅からすぐ
料金
ぢろばたブレンド(ブラジルベース)=480円/ストレートコーヒー=500円/アンティーク・ブレンド=500円/自分で淹れるコーヒー=450円(1人分)・800円(2人分)/ (コーヒー2杯目は各250円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店21:00)、土・日曜、祝日は13:00~
休業日
木曜、毎月1日

有隣倶楽部

秩父の旬の恵みを味わう

昭和3(1928)年に建築された建物で、秩父の食材をふんだんに使った、地元ならではの料理を楽しめる。

有隣倶楽部
有隣倶楽部

有隣倶楽部

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞704
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩10分
料金
きぬ姫=1280円/瀞里姫=1520円/あゆ姫=1960円/旬の膳=1740円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
不定休(点検期間休)

観音茶屋

秩父茶飲んでひと休み

秩父札所31番観音院の門前にある風情ある茶屋。木造の建物は豊かな自然に溶け込み、ゆったりとした時間がすごせる。古式手打ちの蕎麦と名物「鬼ころり」のセットは、著名人からも人気。併設している売店では、観音茶屋オリジナルの商品や秩父のお土産が買えるのもうれしい。

観音茶屋
観音茶屋

観音茶屋

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2359
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで36分、小鹿野町下車、タクシーで12分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
無休、1・2月は不定休

栗久

秩父路のお休み処

一粒栗を使った菓子を中心に、地元の特産品を販売する「栗助」に併設する食事処。栗おこわや鮎の煮びたしなど、四季の旬の味覚が楽しめる。

栗久

栗久

住所
埼玉県秩父市黒谷822-1
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩15分
料金
栗おこわ膳(竹コース)=1620円/かき氷=380円~/栗白玉ぜんざい=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店18:00)
休業日
無休

車澤うどん

もっちりうどんが評判

コシのあるうどんに定評がある和食の店。妙法ヶ岳の伏流水で手打ちし、洗練されたつやのあるうどんに仕上がっている。野菜とキノコの天ぷらが、のった天せいろうどんなどがおすすめ。

車澤うどん

住所
埼玉県秩父市大滝732
交通
秩父鉄道三峰口駅から西武観光バス三峯神社・大滝老人福祉センター・中津川行きで10分、大輪下車すぐ
料金
御膳=1400円/天せいろうどん=1000円/天ぷらうどん=950円/冷したぬきうどん=850円/肉汁うどんつけめん=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

ちちぶ路

そばの里・荒川で味わう四季の天ぷらそば

こだわりの手打ちそばが自慢の店。てんぷらの素材にする山菜や野草はオーナー夫妻が毎朝摘んだものだ。季節のてんぷらが楽しめるくるみ天ざるそばや季節限定のつみ草天ぷら盛合せがおすすめ。

ちちぶ路
ちちぶ路

ちちぶ路

住所
埼玉県秩父市荒川小野原204-2
交通
秩父鉄道武州日野駅から徒歩15分
料金
くるみざるそば=850円/ヒレカツミニそばセット=1600円/天どんそばセット=1600円/くるみ天ざるそば=1350円/ヒレカツセット=1900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店、そばがなくなり次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

高砂ホルモン

秩父名物ホルモンを気軽に味わえる

店主自ら食肉センターで仕入れた新鮮な肉に、すりおろして2~3か月寝かしたにんにくと唐辛子を使ったタレをまぶす。七輪で余分な脂を落としつつ焼く極上の一品だ。

高砂ホルモン
高砂ホルモン

高砂ホルモン

住所
埼玉県秩父市東町30-3
交通
秩父鉄道御花畑駅から徒歩3分
料金
レバー(100g)=400円/ホルモン(130g)=400円/カシラ(100g)=400円/タン(100g)=400円/清酒(武甲正宗)=400円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~20:00(閉店21:00、要予約)
休業日
火・木曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

田中屋

風味豊かな手打ちそばを

ひきたてのそばは風味が豊かで、細目の麺はしっかりとした歯ごたえがここちよい。毎朝届けられるという秩父産まいたけを使う天ぷらのほか、秋にきのこそばも味わえる。

田中屋
田中屋

田中屋

住所
埼玉県秩父市下影森810-1
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩15分
料金
せいろ=750円/鴨せいろ=1360円/舞茸天せいろ=1360円/まいたけ天ぷら=730円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
月曜、第1火曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)

手打そば ちしま

ホルモン焼きのあとはさっぱりそばで締め

国道140号沿いにあるそば処。県外にも常連がいるというそばは、地粉を使って毎日主人が打つ。メニューには和風の自家製タレが自慢のホルモン焼きもあり、酒の肴にも人気だ。

手打そば ちしま

手打そば ちしま

住所
埼玉県秩父市荒川日野274-2
交通
秩父鉄道武州日野駅から徒歩8分
料金
ざるそば=700円/ざるそば定食=950円/おろしそば=900円/ホルモン焼き=430~480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店13:30)、17:00~20:00(閉店)
休業日
水・木曜(年末年始休)

そば工房 そば福

少し足を延ばす価値あり

生そば製造卸元が営むそば店。おすすめは「くるみざる」。カツオだしにすった香ばしいクルミを合わせたまろやかでコクのあるつゆに、コシの強い田舎そばがマッチしている。

そば工房 そば福
そば工房 そば福

そば工房 そば福

住所
埼玉県秩父市荒川贄川1311
交通
秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス両神庁舎方面行きで9分、古池下車、徒歩3分
料金
くるみざる=840円/くるみ天ざる=1350円/ざるそば=720円/天ざる=1250円/揚げ出し豆腐=440円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)
休業日
月曜、4月は第3土・日曜、7・11月は第3日曜

よこまち津

よこまち津

住所
埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷2108-1
交通
秩父鉄道野上駅から徒歩15分

ジャンルで絞り込む