千葉市街 x 文化施設
「千葉市街×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「千葉市街×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。千葉の歴史と自然を学べる。「生態園」では動植物の観察が出来る「千葉県立中央博物館」、宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる「千葉市科学館」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
千葉市街の新着記事
千葉市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
千葉県立中央博物館
千葉の歴史と自然を学べる。「生態園」では動植物の観察が出来る
千葉の自然と歴史を学べる総合博物館。野外には様々な動植物を生きたまま観察することが出来る「生態園」を設けている。
![千葉県立中央博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000472_1.jpg)
![千葉県立中央博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000472_1417_2.jpg)
千葉県立中央博物館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区青葉町955-2青葉の森公園内
- 交通
- JR千葉駅から京成バス千葉大学病院・南矢作行きで15分、中央博物館下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料/入館料(企画展期間中)=大人500円、高・大学生250円、中学生以下無料/入館料(特別展期間中)=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/ (65歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
千葉市科学館
宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる
複合施設「きぼーる」にある参加体験型の科学館。テーマごとに展示フロアが分かれ、1000万個を超える星を映し出すプラネタリウム、オリジナルグッズが買えるミュージアムショップもある。
![千葉市科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011209_3460_8.jpg)
![千葉市科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011209_3460_6.jpg)
千葉市科学館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央4丁目5-1きぼーる 7~10階
- 交通
- 京成千葉線千葉中央駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/プラネタリウム=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/セット券=大人820円、高校生490円、小・中学生160円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名・市内在住の65歳以上入館料とプラネタリウム無料、プラネタリウム特別投影は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉館19:00)、プラネタリウムは~19:00(閉館20:00)