トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 首都圏 x シニア > 多摩 x シニア > 府中・調布 x シニア

府中・調布

「府中・調布×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「府中・調布×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。純和風の湯処で湯めぐりを堪能「稲城天然温泉 季乃彩」、露天岩風呂や檜風呂など楽しめる「天然温泉 極楽湯 多摩センター店」、花と緑の楽園「都立神代植物公園」など情報満載。

  • スポット:26 件
  • 記事:5 件

府中・調布のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 26 件

稲城天然温泉 季乃彩

純和風の湯処で湯めぐりを堪能

情緒漂う純和風の風呂は、内湯エリア、露天エリア、岩盤浴エリアに分かれ、源泉掛け流しの温泉などが楽しめる。岩盤浴は「四季の癒し」をコンセプトに黄土石、溶岩、麦飯石など、効果の異なる岩盤浴を堪能できる。

稲城天然温泉 季乃彩の画像 1枚目
稲城天然温泉 季乃彩の画像 2枚目

稲城天然温泉 季乃彩

住所
東京都稲城市向陽台6丁目13
交通
JR南武線南多摩駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人930円、小人(小学生以下)480円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円、小人680円/岩盤浴(大人のみ)=630円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)、岩盤浴は~22:30(閉館24:00)、土・日曜、祝日は7:00~

天然温泉 極楽湯 多摩センター店

露天岩風呂や檜風呂など楽しめる

地下1500mから汲み上げた、肌がすべすべになるという天然温泉を、加水せずに使用している日帰り温泉施設。野趣あふれる露天岩風呂や檜風呂、掛湯、浴香蒸風呂などのお風呂が楽しめる。

天然温泉 極楽湯 多摩センター店の画像 1枚目

天然温泉 極楽湯 多摩センター店

住所
東京都多摩市落合1丁目30-1
交通
京王相模原線京王多摩センター駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人830円、小人(4歳~小学生)390円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円、小人500円/ (回数券10枚綴6900円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、土・日曜は7:00~

都立神代植物公園

花と緑の楽園

都内唯一の植物公園として昭和36(1961)年に開園。武蔵野の面影が残る園内では、約4800種、10万本におよぶ木々や花々が季節を彩る。

都立神代植物公園の画像 1枚目
都立神代植物公園の画像 2枚目

都立神代植物公園

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目31-10
交通
京王線調布駅から小田急バス三鷹駅行きまたは吉祥寺駅行きで15分、神代植物公園前下車すぐ
料金
大人500円、中学生200円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上250円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)

旧加藤家住宅・旧有山家住宅

江戸時代に建立された古民家で昔の生活が体験学習できる

一本杉公園内にある古民家。江戸期に建てられたもので、旧加藤家ではかまどを使った古民家の体験学習もできる。四季の彩りとの調和が美しい。旧有山家住宅は、市指定有形文化財。

旧加藤家住宅・旧有山家住宅の画像 1枚目

旧加藤家住宅・旧有山家住宅

住所
東京都多摩市南野2丁目13
交通
京王相模原線京王多摩センター駅から京王バス豊ヶ丘4丁目行きで15分、恵泉女学園大学入口下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

野川公園

豊かな水と緑に囲まれた野趣満点な公園

野川や国分寺崖線を中心に武蔵野の自然が広がり芝生広場や自然観察園がある。芝生広場の他に施設としては木製遊具やテニスコート、バーベキュー広場(要事前予約)などで楽しめる。

野川公園の画像 1枚目
野川公園の画像 2枚目

野川公園

住所
東京都三鷹市大沢6丁目4-1(野川公園サービスセンター)
交通
西武多摩川線多磨駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(自然観察園、自然観察センターは9:30~16:30<閉園>、サービスセンターは8:30~17:30<閉館>)

JRA競馬博物館

競馬のスターター気分が味わえる発馬機がある

季節ごとに開催する特別展示や中央競馬の歴史に残る名馬を紹介する競馬の殿堂メモリアルホールが好評。

JRA競馬博物館の画像 1枚目

JRA競馬博物館

住所
東京都府中市日吉町1-1東京競馬場内
交通
京王競馬場線府中競馬正門前駅から徒歩7分
料金
無料 (東京競馬開催日は競馬場入場料別200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)、競馬開催日は~17:00(閉館)