トップ > 日本 x レジャー施設 x シニア > 関東・甲信越 x レジャー施設 x シニア > 首都圏 x レジャー施設 x シニア > 多摩 x レジャー施設 x シニア > 八王子・高尾山 x レジャー施設 x シニア

八王子・高尾山 x レジャー施設

「八王子・高尾山×レジャー施設×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「八王子・高尾山×レジャー施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。のびのび暮らす動物たちに会いに行こう「東京都多摩動物公園」、全国から収集されたサクラや樹木を公開「森林総合研究所 多摩森林科学園」、かわいいサルと珍しい野草「高尾山さる園・野草園」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:4 件

八王子・高尾山のおすすめエリア

高尾山

豊かな自然が残り、気軽な日帰り登山でも人気の山

八王子・高尾山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

東京都多摩動物公園

のびのび暮らす動物たちに会いに行こう

動物公園はアジア、アフリカ、オーストラリア、昆虫の4つのゾーンに分かれる。たくさんのチョウが舞う昆虫園が人気。オランウータンのスカイウォークも人気がある(冬期、雨天時は中止)。

東京都多摩動物公園の画像 1枚目
東京都多摩動物公園の画像 2枚目

東京都多摩動物公園

住所
東京都日野市程久保7丁目1-1
交通
京王動物園線多摩動物公園駅からすぐ
料金
入園料=大人600円、中学生200円、小学生以下無料/ (都内在住、在学の中学生は無料、65歳以上は証明書持参で入園料300円、5月4~5日、10月1日は入園無料、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)

森林総合研究所 多摩森林科学園

全国から収集されたサクラや樹木を公開

森林に関わる研究成果を展示している森の科学館、約1800本の桜が植えられたサクラ保存林、国内外の約500種、3500本の樹木が植えられた樹木園がある。桜は全国各地から集められたさまざまな品種が植えられており、開花の時期は見事だ。

森林総合研究所 多摩森林科学園の画像 1枚目

森林総合研究所 多摩森林科学園

住所
東京都八王子市廿里町1833-81
交通
JR中央線高尾駅から徒歩10分
料金
入園料=大人300円、小人50円/入園料(4月)=大人400円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉園16:00)、4月は9:00~

高尾山さる園・野草園

かわいいサルと珍しい野草

約90頭の猿を間近で見ることができる。係員による猿たちの個性あふれる行動の説明も好評だ。2800平方メートルと広大な野草園では、約400種もの野草を目にすることができる。

高尾山さる園・野草園の画像 1枚目
高尾山さる園・野草園の画像 2枚目

高尾山さる園・野草園

住所
東京都八王子市高尾町2179
交通
京王高尾線高尾山口駅から徒歩5分の高尾登山電鉄清滝駅から高尾山ケーブルカー高尾山駅行きで6分、終点下車、徒歩3分
料金
大人420円、小人(3歳以上)210円 (障がい者手帳持参で大人210円、小人110円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園、時期により異なる)

高尾山ハイキングコース

多種多様な桜が咲き誇る春は、初心者でも楽しめる

初心者から健脚者まで楽しめる多様なハイキングコースがある。春になると高尾山山頂から小仏城山まで、ヤマザクラやソメイヨシノなどが見事な桜のトンネルを作る。

高尾山ハイキングコースの画像 1枚目
高尾山ハイキングコースの画像 2枚目

高尾山ハイキングコース

住所
東京都八王子市高尾町
交通
京王高尾線高尾山口駅から徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

高尾山自然研究路

植物観察、山頂散策などテーマ別に6つの路がある

高尾山の登山道で、コースがテーマ別に1~6号路まで設定されている。高尾山の植物を堪能できる3号路(2.4km)、山頂付近をひとまわりする5号路などがある。

高尾山自然研究路の画像 1枚目
高尾山自然研究路の画像 2枚目

高尾山自然研究路

住所
東京都八王子市高尾町
交通
京王高尾線高尾山口駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし