トップ > 日本 x 公園・庭園 > 関東・甲信越 x 公園・庭園 > 首都圏 x 公園・庭園 > 多摩 x 公園・庭園

多摩 x 公園・庭園

多摩のおすすめの公園・庭園スポット

多摩のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の花が咲き乱れる名園「京王百草園」、広くて楽しくて1日じゃ遊び足りない「国営昭和記念公園」、花と緑の楽園「都立神代植物公園」など情報満載。

  • スポット:26 件
  • 記事:1 件

多摩のおすすめエリア

府中・調布

武蔵国の鎮守である都内屈指の古社とそばで名高い古寺

多摩のおすすめの公園・庭園スポット

21~40 件を表示 / 全 26 件

京王百草園

四季折々の花が咲き乱れる名園

徳冨蘆花や若山牧水など、多くの文人に親しまれてきた名園。約500本の梅をはじめ、アジサイやフジ、ミツバツツジなど1年中さまざまな花や木々が楽しめる。中でも梅は見事で、2・3月は梅まつりも行われる。

京王百草園の画像 1枚目

京王百草園

住所
東京都日野市百草560
交通
京王線百草園駅から徒歩10分
料金
大人300円、小人100円 (25名以上の団体は大人240円、小人80円、障がい者手帳持参で大人240円、小人80円、同伴者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、11・12月は~16:30

国営昭和記念公園

広くて楽しくて1日じゃ遊び足りない

東京ドーム39個分の広い敷地がある緑あふれる国営公園。四季折々の花が大パノラマで楽しめるほか、バーベキューやサイクリング、ボート遊び、夏には首都圏最大級のプールなども楽しめる。

国営昭和記念公園の画像 1枚目
国営昭和記念公園の画像 2枚目

国営昭和記念公園

住所
東京都立川市東京都立川市緑町3173
交通
JR中央線・南武線立川駅より立川口まで徒歩約15分 / JR青梅線・西立川駅より西立川口から徒歩約2分 / 西武拝島線・武蔵砂川駅より砂川口から徒歩約20分
料金
15歳以上=450円、15歳以下=無料、65歳以上=210円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園時間は時期に異なる)

都立神代植物公園

花と緑の楽園

都内唯一の植物公園として昭和36(1961)年に開園。武蔵野の面影が残る園内では、約4800種、10万本におよぶ木々や花々が季節を彩る。

都立神代植物公園の画像 1枚目
都立神代植物公園の画像 2枚目

都立神代植物公園

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目31-10
交通
京王線調布駅から小田急バス三鷹駅行きまたは吉祥寺駅行きで15分、神代植物公園前下車すぐ
料金
大人500円、中学生200円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上250円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)

野川公園

豊かな水と緑に囲まれた野趣満点な公園

野川や国分寺崖線を中心に武蔵野の自然が広がり芝生広場や自然観察園がある。芝生広場の他に施設としては木製遊具やテニスコート、バーベキュー広場(要事前予約)などで楽しめる。

野川公園の画像 1枚目
野川公園の画像 2枚目

野川公園

住所
東京都三鷹市大沢6丁目4-1(野川公園サービスセンター)
交通
西武多摩川線多磨駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(自然観察園、自然観察センターは9:30~16:30<閉園>、サービスセンターは8:30~17:30<閉館>)

北山公園

約10万本の花菖蒲が咲き誇る

狭山丘陵の麓に位置する自然豊かな公園。6月には花菖蒲、夏には蓮などの花が楽しめる。池やその周辺には多くの野鳥が集まり、羽を休める姿などを見ることができる。

北山公園

住所
東京都東村山市野口町4丁目50
交通
西武新宿線東村山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

国営昭和記念公園バーベキューガーデン

手ぶらで気軽にバーベキューが楽しめる

西立川駅から徒歩2分と好立地なので手ぶらでふらっと、気軽にバーベキューを楽しむことができる。ペットも同伴可能。

国営昭和記念公園バーベキューガーデン

住所
東京都立川市緑町3173
交通
JR青梅線西立川駅からすぐ
料金
施設利用料=無料/炭火焼きプラン(4名~)=2400円~(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉所)