トップ > 日本 x 文化施設 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 文化施設 x 女子旅 > 首都圏 x 文化施設 x 女子旅 > 多摩 x 文化施設 x 女子旅

多摩 x 文化施設

「多摩×文化施設×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「多摩×文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。青梅市出身の2人のアーティストよる作品がずらり「昭和幻燈館」、実物中心の展示やミニSLが大人気「青梅鉄道公園」、「高尾ビジターセンター」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:5 件

多摩のおすすめエリア

青梅

昭和のノスタルジーを感じる街並みを見て、ツツジで有名な寺へ

府中・調布

武蔵国の鎮守である都内屈指の古社とそばで名高い古寺

多摩のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

昭和幻燈館

青梅市出身の2人のアーティストよる作品がずらり

昭和レトロ商品博物館の別館。墨絵作家の有田ひろみ、ぬいぐるみ作家の有田ちゃぼによる常設展「有田ひろみ・ちゃぼの青梅猫町商店街」が楽しめる。※臨時休業中

昭和幻燈館の画像 1枚目
昭和幻燈館の画像 2枚目

昭和幻燈館

住所
東京都青梅市住江町9
交通
JR青梅線青梅駅から徒歩5分
料金
大人250円、小・中学生150円 (愛の手帳持参で50円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

青梅鉄道公園

実物中心の展示やミニSLが大人気

鉄道開業90周年を記念して開設された公園。園内には鉄道の歴史を物語る11両の実物車両が展示されている。ミニSLもあり、家族連れでも楽しめる。

青梅鉄道公園の画像 1枚目

青梅鉄道公園

住所
東京都青梅市勝沼2丁目155
交通
JR青梅線青梅駅から徒歩15分
料金
小学生以上100円、未就学児無料 (70歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30、時期により異なる)

旧白洲邸 武相荘

白洲次郎と正子の暮らしぶりに趣味の良さを実感する

白洲次郎・正子夫妻が古い茅葺屋根の農家に手を加え、好きな骨董に囲まれて暮らした家。夫妻の暮らしぶりを展示し、一部をカフェやショップに改装して一般公開している。小学生以下はミュージアムエリアへの立ち入りは不可。乳児の場合は、抱いた状態なら可能だ。

旧白洲邸 武相荘の画像 1枚目
旧白洲邸 武相荘の画像 2枚目

旧白洲邸 武相荘

住所
東京都町田市能ヶ谷7丁目3-2
交通
小田急小田原線鶴川駅から徒歩15分
料金
ミュージアム=1050円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

日野オートプラザ

様々な車や部品を展示

日本最初の量産型トラックTGE-Aのレプリカや昭和25(1950)年に発売のBH型ボンネットバスや日野ルノー・コンテッサ、低公害ディーゼルエンジンが展示されている歴史資料館。

日野オートプラザの画像 1枚目
日野オートプラザの画像 2枚目

日野オートプラザ

住所
東京都八王子市みなみ野5丁目28-5
交通
JR横浜線八王子みなみ野駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00)