エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 首都圏 x シニア > 東京 x シニア > 吉祥寺・三鷹 x シニア

吉祥寺・三鷹

「吉祥寺・三鷹×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「吉祥寺・三鷹×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。行列ができるほどの逸品のようかんを販売「小ざさ」、抜群のロケーションが人気のカフェ「Cafe du liever うさぎ館」、日が落ちてきたらハーモニカ横丁へ「ハーモニカ横丁」など情報満載。

  • スポット:22 件
  • 記事:15 件

吉祥寺・三鷹の魅力・見どころ

水と緑に囲まれた広い公園と、大人も子どもも楽しめる美術館

吉祥寺は、住みたい街ランキングで必ず上位に入る人気タウン。駅の南には広大な「井の頭恩賜公園」があり、池を中心とした美しい風景が広がる。西園にはジブリアニメの世界を展示する「三鷹の森ジブリ美術館」もある。デパートやファッションビルが建ち並ぶ一方、昔ながらの商店街や小さな店が集まる「ハーモニカ横丁」などもあり、街歩きが楽しい。三鷹にある「龍源寺」は新撰組局長、近藤勇の菩提寺で、今も墓参りの人が絶えない。また「国立天文台」では最新の天文学や、その歴史を学べる。

吉祥寺・三鷹のおすすめエリア

吉祥寺・三鷹の新着記事

1~20 件を表示 / 全 22 件

吉祥寺・三鷹のおすすめスポット

小ざさ

行列ができるほどの逸品のようかんを販売

味にこだわって作られるようかんと最中のみを扱う。1日限定150本の本練りようかんは、8時15分に配布される番号札を求めて、その数時間前から行列ができるほどの人気。購入は1人3本まで。

小ざさ

小ざさ

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-8
交通
JR中央線吉祥寺駅からすぐ
料金
本練りようかん(1棹)=870円/最中(1個)=78円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30
休業日
火曜、祝日の場合は営業(彼岸時期は無休、盆時期は営業、1月1~3日休)

Cafe du liever うさぎ館

抜群のロケーションが人気のカフェ

かわいらしい看板が目を引く井の頭公園内、ガレット中心のカフェ。本場フランスの味を再現したガレットは、外はかりっ、中はもっちりしている。ペットの同伴も可能だ。

Cafe du liever うさぎ館
Cafe du liever うさぎ館

Cafe du liever うさぎ館

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目19-43
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩15分
料金
うさぎ館3種のカリープレート=1530円/フレッシュトマトときのこのジェノベーゼガレットミニサラダセット=1200円/ブラウンシュガー塩バタークレープ=600円/ハーブティー=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店18:00)
休業日
不定休(年末年始休)

ハーモニカ横丁

日が落ちてきたらハーモニカ横丁へ

戦後の闇市の面影を色濃く残す駅前商店街。2坪程度の店が新旧合わせて90店ほど集まり、アジアのバザールのような活気を醸し出している。行列ができる店は20店以上ある。

ハーモニカ横丁

ハーモニカ横丁

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1
交通
JR中央線吉祥寺駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

アトレ 吉祥寺

駅直結の商業施設

「食ゾーン」「ファッション・雑貨ゾーン」「レストランゾーン」など約220のショップが並ぶ吉祥寺駅直結の商業施設。本館1階の「はなびの広場」は待ち合わせスポットとしても知られている。

アトレ 吉祥寺
アトレ 吉祥寺

アトレ 吉祥寺

住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-24
交通
JR中央線吉祥寺駅直結
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
2階ライフスタイルゾーン、1階2番街は10:00~22:00、1階食料品・B1階ファッションゾーンは~21:00、B1階レストランゾーンは11:00~23:00(店舗により異なる)
休業日
不定休(1月1日休)

Billboad

世界各国のポストカードの専門店

ヨーロッパを中心とした、世界各国のポストカードをそろえるカードの専門店。ポップな色柄の便せんや、文具なども展開し、オリジナルのブックカバーやご祝儀袋も人気だ。

Billboad
Billboad

Billboad

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目33-11
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩8分
料金
ポストカード=162円~/グリーティングカード=216円~/イギリス製グリーティングカード=270円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始は営業)

東急百貨店吉祥寺店

吉祥寺地区唯一の百貨店

吉祥寺通り沿いに位置し、吉祥寺地区唯一の百貨店としてラインアップも充実。屋上にはペットショップや子どもが遊べる遊具がある。

東急百貨店吉祥寺店

東急百貨店吉祥寺店

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目3-1
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、9階レストランは11:00~22:00(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

井の頭自然文化園

緑と水辺の“まちのどうぶつえん”

動物園、水族館、彫刻園、遊園地などを備えた総合的なファミリーパーク。とりわけニホンリスを間近で見られる「リスの小径」が人気だ。

井の頭自然文化園
井の頭自然文化園

井の頭自然文化園

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目17-6
交通
JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩10分
料金
入園料=大人400円、中学生150円、小学生以下無料/年間パスポート=大人1600円/ (都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上200円、年間パスポート800円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

多奈加亭 本店

紅茶専門店ならではのこだわり

約40種そろう紅茶が人気の喫茶店。漆喰で塗られたトラッドな雰囲気の店内で、評判のオリジナルケーキとの相性を楽しめる。

多奈加亭 本店
多奈加亭 本店

多奈加亭 本店

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13-4井野ビル 1階
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
料金
多奈加亭ブレンドティー=713円/苺ショート=518円/ミルフィーユ=578円/レモンパイ=497円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休(1月1日休)

三鷹市星と森と絵本の家

童心に返って絵本の世界に遊ぶ

国立天文台と協力して三鷹市が設置・運営する絵本を中心にした展示施設。読書室には絵本をはじめ約2000冊の本が、動物・星・森など6つのカテゴリーに分かれて並んでいる。

三鷹市星と森と絵本の家
三鷹市星と森と絵本の家

三鷹市星と森と絵本の家

住所
東京都三鷹市大沢2丁目21-3国立天文台内
交通
JR中央線武蔵境駅から小田急バス狛江駅・狛江営業所行きで15分、天文台裏下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
火曜(展示替え期間休、12月28日~翌1月4日休)

井の頭公園ボート場

静かな湖面でゆったり季節を感じる

ボートは手こぎ、足こぎ、スワンの3種類から選べる。一番人気のスワンボートは、休日は早い者勝ちなので注意。

井の頭公園ボート場

井の頭公園ボート場

住所
東京都三鷹市井の頭4丁目1-8井の頭恩賜公園内
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
料金
サイクルボート1台(30分)=600円/ローボート1台(1時間)=700円/スワンボート1台(30分)=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店17:50、時期により異なる)
休業日
荒天時、12~翌2月は水曜(12月28日~翌1月1日休)

サムタイム

フードメニュー充実の老舗ジャズハウス。初心者でも行きやすい

吉祥寺にある老舗のジャズクラブハウス。カジュアルな雰囲気で音楽とお酒が楽しめる。フードメニューが充実している。

サムタイム

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-31B1階
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩4分
料金
昼チャージ=1080円/夜チャージ=1944円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)
休業日
無休(1月1~4日休)

井の頭恩賜公園

桜と紅葉がきれいな都市公園

日本初の郊外公園として大正6(1917)年に開園。約42万平方メートルの広大な敷地を誇る。井の頭池を中心に園路が巡らされ、池畔には約200本の桜が植えられている。秋の紅葉も見ごたえ抜群。

井の頭恩賜公園
井の頭恩賜公園

井の頭恩賜公園

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
料金
無料、貸しボートは有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

picnic food & drink しまねこ軒

手作り惣菜でピクニック気分を満喫

手作りの優しい味が人気の惣菜店。毎日食べても飽きない野菜中心の惣菜メニュー。天気がいい日のピクニックランチにぜひ。

picnic food & drink しまねこ軒

picnic food & drink しまねこ軒

住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目20-3吉祥寺FLAT 103
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩6分
料金
日替わり弁当=800円(並盛)/人参サラダ=270円(100g)/厚焼きオムレツ=220円(1切れ)/ドライフルーツクリームチーズ=540円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、16:30~19:30、土・日曜、祝日は11:30~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

井の頭恩賜公園の桜

ボートに揺られてほのぼのお花見

吉祥寺の街を抜けると、武蔵野の面影を残す井の頭恩賜公園が見えてくる。井の頭池を中心に公園全体で約400本の桜が咲き誇り、満開時期はうっとりするほどすばらしい。ボートに乗って舞い散る花びらを眺めるのもいいだろう。水面に堂々と迫り出す枝ぶりも圧巻だ。七井橋からの眺めも最高。

井の頭恩賜公園の桜

井の頭恩賜公園の桜

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

国立天文台

武蔵野の自然に包まれはるかな宇宙を夢見る

パネルや模型を使った展示で最新の天文学や、日本の天文学の歴史を学べる。無料見学コースや、毎月2回、天体観望会(要予約)も開催。キャンパス内には歴史を感じさせる大正期の建築も並ぶ。

国立天文台
国立天文台

国立天文台

住所
東京都三鷹市大沢2丁目21-1
交通
JR中央線武蔵境駅から小田急バス狛江駅・狛江営業所行きで15分、天文台前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

龍源寺

新撰組の近藤勇の菩提寺で銅像と碑があり墓参りの人が絶えない

新選組局長近藤勇の菩提寺。曹洞宗の寺で勇の生家宮川家からほど近い。境内には勇の胸像と天然理心流の碑が建ち、墓参りをする人が絶えない。

龍源寺
龍源寺

龍源寺

住所
東京都三鷹市大沢6丁目3-11
交通
西武多摩川線多磨駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

HATTIFNATT 吉祥寺のおうち

童心に返ってゆっくり過ごせるカフェ

小さいころに絵本で読んだ、森の秘密基地のような遊び心あふれるカフェ。木のぬくもりがあふれる可愛らしい内装の店内で、ラテアートとできたてのケーキが楽しめる。

HATTIFNATT 吉祥寺のおうち
HATTIFNATT 吉祥寺のおうち

HATTIFNATT 吉祥寺のおうち

住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目22-1
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩6分
料金
生チョコ焼=540円/ほんわかカフェラテ=594円/
営業期間
通年
営業時間
イートイン11:30~19:00(閉店20:00)、テイクアウト、ウーバーイーツ~20:00
休業日
不定休(年末年始休)

武蔵野中央公園

原っぱ広場にスポーツ広場、遊具広場など施設が充実している

自然の草地を生かした、広々とした「原っぱ広場」と、周囲にはスポーツ広場やテニスコート、遊具広場などの施設が点在している。

武蔵野中央公園
武蔵野中央公園

武蔵野中央公園

住所
東京都武蔵野市八幡町2丁目4-22
交通
JR中央線吉祥寺駅から関東バス西武柳沢行きで15分、武蔵野中央公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(サービスセンターは8:30~17:30)
休業日
無休(サービスセンターは年末年始休)

ジャンルで絞り込む