エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 女子旅 > 首都圏 x 女子旅 > 東京 x 女子旅 > 両国・深川 x 女子旅 > 両国 x 女子旅

両国

「両国×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「両国×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自家製粉のそば粉を使ったそば「江戸蕎麦ほそ川」など情報満載。

  • スポット:21 件
  • 記事:8 件

両国の魅力・見どころ

下町情緒たっぷりの、粋でいなせな相撲の街

両国の名は、隅田川が分ける武蔵国と下総国の間にあることからついたもの。現在は相撲の街として知られ、両国駅前に「国技館」がどっしりと構える。周囲には相撲部屋も多いため、力士を見かけることも多く、ちゃんこ鍋が街の名物となっている。国技館の隣には巨大な「東京都江戸東京博物館」があり、精密な模型などで東京の歴史を解説している。また、駅の南には江戸時代の『振袖火事』の犠牲者を供養する「回向院」があり、ここで相撲興行が行われたことが、初代・国技館の建設につながった。

両国の新着記事

21~40 件を表示 / 全 21 件

両国のおすすめスポット

江戸蕎麦ほそ川

自家製粉のそば粉を使ったそば

つなぎを一切使用しない十割そばは、そば本来の旨みを存分に味わえる。絶妙のタイミングで茹で上げ、喉ごしも抜群だ。そば粉を使ったオリジナルデザートもおすすめ。

江戸蕎麦ほそ川
江戸蕎麦ほそ川

江戸蕎麦ほそ川

住所
東京都墨田区亀沢1丁目6-5
交通
地下鉄両国駅からすぐ
料金
十割そばのせいろ=1080円/穴子天せいろ=2650円/穴子天ぷら=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:45~14:15(閉店14:30)、17:30~20:00(閉店20:30)
休業日
月曜、第3火曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む