エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 春 x カップル・夫婦 > 首都圏 x 春 x カップル・夫婦 > 東京 x 春 x カップル・夫婦 > 両国・深川 x 春 x カップル・夫婦

両国・深川

「両国・深川×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「両国・深川×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ちょうちんがほのかに照らす桜並木「仙台堀川公園の桜」、深川めしとお台場の夜景を楽しめる「瀬川丸」、両国の魅力を満喫できるイベントが盛りだくさん「両国にぎわい祭り」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:23 件

両国・深川の魅力・見どころ

相撲でおなじみの両国など、江戸の面影を残す下町エリア

隅田川の東岸、今も下町の情緒が残り、さまざまな史跡を訪ねながらの散策が楽しいエリア。相撲の街・両国には「国技館」があり、名物のちゃんこ鍋を出す店も多い。門前仲町は、勧進相撲発祥の地である「富岡八幡宮」の門前町として栄えた。清澄には名園といわれる「清澄庭園」と深川の街並みを再現した「江東区深川江戸資料館」があり、近くには松尾芭蕉の庵跡もある。木場はかつて貯木場であったところで、今は埋め立てられたが、運河などに往時の面影を残す。

両国・深川のおすすめエリア

両国・深川の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

両国・深川のおすすめスポット

仙台堀川公園の桜

ちょうちんがほのかに照らす桜並木

江東区の中央を流れる小名木川との合流点から南下し、木場方面に向かい、途中で横十間川親水公園と交差する自然豊かな公園。全長約900mもの桜並木があり、散策しながら桜を観賞するのがおすすめのスポットだ。赤みの強いカンヒザクラがソメイヨシノに先駆けて可憐な花を咲かせる。

仙台堀川公園の桜

住所
東京都江東区北砂ほか
交通
地下鉄南砂町駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

瀬川丸

深川めしとお台場の夜景を楽しめる

お江戸下町伝統の深川めしとお台場の夜景を心ゆくまで楽しめる、約3時間の屋形船コース。特にライトアップされたレインボーブリッジ、スカイツリーは必見。冬場にはあつあつの鍋物も楽しめる。

瀬川丸

住所
東京都江東区古石場3丁目6-6
交通
地下鉄木場駅から徒歩7分
料金
コース料金(15~19名)=9740円・10800円/コース料金(20名以上)=8640円・9740円・10800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)

両国にぎわい祭り

両国の魅力を満喫できるイベントが盛りだくさん

ちゃんこの競演「ちゃんこミュージアム」、専門ガイドから両国の歴史を学べる「街歩きガイドツアー」など、両国ならではの楽しみが詰まったイベント。毎年、およそ7万人が来場する。

両国にぎわい祭り

住所
東京都墨田区国技館通りほか
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
無料、一部イベントは有料
営業期間
4月下旬~5月上旬の土・日曜
営業時間
10:30~16:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む