四ツ谷・神楽坂・水道橋
「四ツ谷・神楽坂・水道橋×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四ツ谷・神楽坂・水道橋×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。緑に囲まれたフランス料理店やフランス書籍専門店がある「アンスティチュ・フランセ東京」、趣ある洋風建築で静かに鑑賞「アユミギャラリー」、古くから愛される石畳と黒塀の路地「兵庫横丁」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:23 件
四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめエリア
四ツ谷・神楽坂・水道橋の新着記事
四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 57 件
アンスティチュ・フランセ東京
緑に囲まれたフランス料理店やフランス書籍専門店がある
昭和27(1952)年に開校したフランス政府の公式機関。語学学校や文化センターなど日本におけるフランス文化の拠点。誰でも自由に使える図書室、レストランやフランス書籍専門店がある。
![アンスティチュ・フランセ東京の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022622_3896_1.jpg)
![アンスティチュ・フランセ東京の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022622_00000.jpg)
アンスティチュ・フランセ東京
- 住所
- 東京都新宿区市谷船河原町15
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩7分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
アユミギャラリー
趣ある洋風建築で静かに鑑賞
昭和28(1953)年に建てられた、国登録有形文化財の建物を利用したギャラリー。風情ある空間で、絵画、版画、写真、彫刻、工芸など、さまざまな展示会を開催する。
![アユミギャラリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024169_00002.jpg)
![アユミギャラリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024169_00003.jpg)
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua
設備充実の安らぎ空間
スパ、アトラクション、ショップ&レストランの融合商業施設LaQua。そのなかにあるSpa LaQuaは地下1700mから湧出する温泉と、南国ムード満点の「ヒーリング バーデ」が人気だ。
![東京ドーム天然温泉 Spa LaQuaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016466_20231205-1.jpg)
![東京ドーム天然温泉 Spa LaQuaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016466_20231205-6.jpg)
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua
- 住所
- 東京都文京区春日1丁目1-1ラクーアビル 5~9階
- 交通
- 地下鉄後楽園駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人3230円、6~17歳2640円/ヒーリング バーデ(入館料別)=1100円/深夜料金(翌1:00~6:00)=2420円加算/土・日曜、祝日、特定日料金=990円加算/ (6~17歳は保護者同伴で18:00まで(最終受付15:00)、6歳未満は入館不可、ヒーリングバーデは18歳未満利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌8:00(閉館翌9:00)、ヒーリング バーデ11:00~22:30(閉館23:30)
靖国神社の桜
千代田さくらまつりは4月上旬に開催され多くのイベントで賑わう
4月上旬の「千代田さくらまつり」はイベント満載で、数百のぼんぼりが灯され、昼も夜も花見客でにぎわう。また、4月は奉納大相撲や夜桜能などの催しも開催される。
![靖国神社の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018877_4027_1.jpg)
東京ドームシティ
プロ野球観戦からヒーローショーまで
東京ドームを中心としてスパや遊園地、ホテルなどが集まる複合施設。さまざまなアトラクションや天然温泉「スパ ラクーア」など、一日中遊べるエンターテインメント施設が充実。
![東京ドームシティの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017988_20230831-2.jpg)
![東京ドームシティの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017988_20231205-1.jpg)
かぐらざか 五感肆 パレアナ
ジャンルを問わず個性的な若手アーティストの作品を展示販売する
分野を問わず、クラフト・立体絵画、写真など若手アーティストの作品を展示。神楽坂の中心から少し入った場所で、「良いものは良い」をモットーに、日々を楽しむ品々、空気を伝える空間。
![かぐらざか 五感肆 パレアナの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023347_3665_1.jpg)
かぐらざか 五感肆 パレアナ
- 住所
- 東京都新宿区白銀町1-2
- 交通
- 地下鉄神楽坂駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉場)
不二家 飯田橋神楽坂店
神楽坂名物ペコちゃん焼
全国に多数ある不二家洋菓子店のなかで、ペコちゃん焼が買えるのはここだけ。香ばしく焼き上げる大判焼風の皮の中身は、小倉あんや日替わり惣菜など常時10種類を用意する。
![不二家 飯田橋神楽坂店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002080_2524_1.jpg)
![不二家 飯田橋神楽坂店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002080_00005.jpg)
不二家 飯田橋神楽坂店
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂1丁目12
- 交通
- JR中央線飯田橋駅からすぐ
- 料金
- ペコちゃん焼=160円~260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
神楽坂 石かわ
器からも品が伺える割烹の店。旬の厳選素材を十分堪能出来る
日本各地の厳選された素材を用いた料理は、いずれも主人の感性が光る品。旬の素材を心ゆくまで楽しむことができる。艶やかな器使いも魅力のひとつ。
![神楽坂 石かわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018115_1748_1.jpg)
神楽坂 石かわ
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂5丁目37高村ビル 1階
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩8分
- 料金
- おまかせ=15750円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~22:00(閉店24:00、要予約)
MEETS PORT
東京ドームシティのランドマークで、都会のオアシス的スポット
水道橋交差点から最も近い東京ドームシティのランドマーク。「Dining」「Hall」「Garden」からなる複合施設で、おいしいグルメや楽しいエンタメスポットが満載。
![MEETS PORTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021710_20230202-1.jpg)
アジャンタ
日本でインドカレーを広めた老舗レストラン
昭和32(1957)年創業。日本で本場のインドカレーを広めた老舗レストラン。厳選された素材とスパイスをふんだんに使用した伝統の織り成す香りとコクを楽しみたい。
![アジャンタの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001941_3842_1.jpg)
![アジャンタの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001941_3842_2.jpg)
アジャンタ
- 住所
- 東京都千代田区二番町3-11パシフィックスクエア麹町 1・2階
- 交通
- 地下鉄麹町駅からすぐ
- 料金
- マトンカレー=1728円/チキンカレー=1620円/キーマカレー=1620円/チキンマッカーニ=1620円/エビカレー=1620円/野菜カレー=1620円/ダールカレー=1620円/アルーゴビ=1620円/タンドゥーリチキン=2052円/バジャ(豆衣のてんぷら)=540円/ナン=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(L.O.)、日・月曜は~23:00(L.O.)、時期により異なる
ラ・トゥーエル
閑静な住宅街で味わうフランス料理の精髄
しゃれた佇まいの一軒家レストランで、本格フレンチを出す。料理は繊細で美しく、目でも楽しめる。
![ラ・トゥーエルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002056_00011.jpg)
![ラ・トゥーエルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002056_00001.jpg)
ラ・トゥーエル
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂6丁目8
- 交通
- 地下鉄神楽坂駅から徒歩5分
- 料金
- ランチコース=4500円(月~金曜)・5800円・7800円・11000円/ディナーコース=8800円・13000円・18000円/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30、18:00~22:30
Salon de The UN GATEAU
北海道産の小麦粉、きび砂糖などを使った優しい味わいのケーキ店
国産の小麦粉、きび砂糖、平飼い鶏有精卵など素材にこだわったお菓子を提供するカフェ。フランスで菓子作りを勉強した女性オーナーが作るケーキ類は優しい味だ。
![Salon de The UN GATEAUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021907_3462_1.jpg)
Salon de The UN GATEAU
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂3丁目1-26MSビルII 1階
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩5分
- 料金
- シフォンケーキ・シュクレ=400円/シフォンケーキ・サレ=450円/みけ猫ブレンド=520円/アッサム=520円/シフォンパフェ=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00(閉店)、土・日曜、祝日は12:00~18:30(閉店)
アトレ 四谷
飲食店やパン・スイーツのショップが充実
四ツ谷駅直結の飲食店やパン・スイーツのショップが充実した施設。1階がダイニングガーデン、2階がリビングガーデンとなっていて、ヘアサロンやネイルサロンもある。
![アトレ 四谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022005_3462_1.jpg)
アトレ 四谷
- 住所
- 東京都新宿区四谷1丁目5-25
- 交通
- JR中央線四ツ谷駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~22:00(店舗により異なる)、2階は10:00~21:00、カフェアントニオは10:00~21:30(閉店22:00)
靖国神社
幕末以来の戦歿者を祀る神社
明治2(1869)年、明治天皇の思し召しにより創建。幕末の志士から先の大戦までの戦没者246万6千余柱を祀る。気象庁が指定した東京の桜の標本木があり、古くより桜の名所としても知られる。境内の博物館「遊就館」では宝物や御祭神の遺品を展示。初詣、春秋の例大祭、夏のみたままつりなど年間約5百万人の参拝者が訪れる。
![靖国神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002364_00000.jpg)
![靖国神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002364_3696_1.jpg)
靖国神社
- 住所
- 東京都千代田区九段北3丁目1-1
- 交通
- 地下鉄九段下駅から徒歩5分
- 料金
- 「遊就館」拝観料=大人1000円、大学生500円、中・高校生300円、小学生以下無料/ (障がい者手帳持参で遊就館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門、11~翌2月は~17:00<閉門>)、遊就館は9:00~16:00(閉館16:30)