四ツ谷・神楽坂・水道橋 x 博物館
「四ツ谷・神楽坂・水道橋×博物館×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四ツ谷・神楽坂・水道橋×博物館×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本野球の発展に貢献した人たちを紹介「野球殿堂博物館」、消防ヘリコプターの操縦席に乗ることもできる「消防博物館」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめエリア
四ツ谷・神楽坂・水道橋の新着記事
四ツ谷・神楽坂・水道橋のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
野球殿堂博物館
日本野球の発展に貢献した人たちを紹介
日本野球界全体(プロ・アマ)で運営する博物館。野球の歴史と現在を分かりやすく展示、日本の野球発展に貢献した人々を讃える野球殿堂、映像シアターや図書室もある。
![野球殿堂博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002618_00001.jpg)
![野球殿堂博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002618_3842_2.jpg)
野球殿堂博物館
- 住所
- 東京都文京区後楽1丁目3-61
- 交通
- JR中央線水道橋駅から徒歩5分
- 料金
- 大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者大人400円、小・中学生150円、65歳以上400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
消防博物館
消防ヘリコプターの操縦席に乗ることもできる
江戸時代から現代までの消防の歴史がわかる博物館。クラシックな消防自動車のほか、5階屋外には昭和63(1988)年まで現役で活躍した消防ヘリコプターを展示。操縦席に乗ることもできる。
![消防博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011132_00003.jpg)
![消防博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011132_00002.jpg)