新宿 x 文化施設
「新宿×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新宿×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。木造建築の寄席で江戸落語を堪能「新宿末広亭」、「草間彌生美術館」、最新の音響設備で映画を楽しめる「新宿バルト9」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:9 件
新宿のおすすめエリア
新宿の新着記事
新宿のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 20 件
新宿末広亭
木造建築の寄席で江戸落語を堪能
昔ながらの寄席の雰囲気をもつ定席。出し物は昼の部、夜の部各16組ほど。落語のほかにも漫才や奇術、音曲、紙切りなど日本の芸能が楽しめる。入れ替えなし。
![新宿末広亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002895_3696_1.jpg)
![新宿末広亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002895_3895_1.jpg)
新宿末広亭
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目6-12
- 交通
- 地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
- 料金
- 一般席(全席自由)=大人3000円、中・高・大学生2500円、小学生2200円、小学生未満無料/ (65歳以上2700円、障がい者手帳持参で2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館)、昼の部は~16:15
リビングデザインセンターOZONE
暮らしを楽しむアイデアの宝庫
おしゃれなインテリアショップや家具や建材のショールームなどが約30集まる、住まいについての総合施設。住まいづくり相談をはじめ、ワークショップや展覧会も実施している。
![リビングデザインセンターOZONEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004201_00006.jpg)
![リビングデザインセンターOZONEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004201_00003.jpg)
リビングデザインセンターOZONE
- 住所
- 東京都新宿区西新宿3丁目7-1新宿パークタワー 3~7階
- 交通
- JR新宿駅から徒歩12分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉館)
新宿区立 漱石山房記念館
夏目漱石初の本格的記念館
国民的文豪、夏目漱石は現在の新宿区で生まれ育ち、その生涯を閉じた。漱石が晩年の9年間を過ごした早稲田南町の旧居「漱石山房」の跡地に建つ記念館では、漱石と門下生についての展示やイベント等を開催している。
![新宿区立 漱石山房記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029003_00000.jpg)
新宿区立 漱石山房記念館
- 住所
- 東京都新宿区早稲田南町7
- 交通
- 地下鉄早稲田駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生100円/ (特別展開催時は変更、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
早稲田松竹映画劇場
すでに上映が終わった過去の作品から二本立て上映の名画座映画館
早稲田松竹は、今では数少ない名画座映画館。ロードショーの終了した映画や過去の名作を厳選し、二本立てで上映している。
![早稲田松竹映画劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022042_3462_1.jpg)
早稲田松竹映画劇場
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場1丁目5-16
- 交通
- JR山手線高田馬場駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし (60歳以上900円、障がい者と同伴者1名900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 上映により異なる
SOMPO美術館
新宿のアートランドマークとして多様な芸術・文化を発信
東郷青児の作品を中心に、ゴッホ「ひまわり」、ゴーギャン、セザンヌ、グランマ・モーゼスなどを収蔵している。美術館の外観デザインは、収蔵作品の核である東郷青児の作品をモチーフとしている。
![SOMPO美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002890_20220215-3.jpg)
![SOMPO美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002890_20220215-2.jpg)
SOMPO美術館
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1丁目26-1
- 交通
- JR新宿駅から徒歩5分
- 料金
- 展覧会により異なる (高校生以下無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
紀伊國屋ホール
寄席を開催したり多様な演劇を行いつつ、新進劇団にも場を提供
昭和39(1964)年に開場。月1回「紀伊國屋寄席」を開催するほか、多様な演劇や講演会を行なう。新進の劇団にも公演の場を提供してきた功績で、平成15(2003)年に菊池寛賞受賞。
![紀伊國屋ホールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010345_3462_1.jpg)
紀伊國屋ホール
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目17-7紀伊國屋書店新宿本店 4階
- 交通
- JR新宿駅から徒歩5分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
新宿シアターモリエール
フロアは可動、可高式で幅広いジャンルで使用される多目的ホール
可動・可高フロアの採用で多目的ホールとして、演劇、お笑いライブを中心にダンスやコンサート、朗読など幅広く上演する。テレビ撮影やラジオの公開放送なども行われている。
新宿シアターモリエール
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目33-10新宿モリエールビル 2階
- 交通
- 地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
- 料金
- ホール貸出料=189000円(月~金曜)・199800円(土・日曜、祝日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
古賀政男音楽博物館
懐かしい歌謡曲に触れられる
日本レコード大賞を制定した作曲家・古賀政男の資料を中心に展示する博物館。1000曲以上の古賀メロディの試聴コーナーやコンサートホールもある。
![古賀政男音楽博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005128_00000.jpg)
![古賀政男音楽博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005128_00001.jpg)
古賀政男音楽博物館
- 住所
- 東京都渋谷区上原3丁目6-12
- 交通
- 小田急小田原線代々木上原駅から徒歩3分
- 料金
- 540円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
演劇での新人発掘とロングラン公演、そして講演会等を行うホール
水準の高い演劇をメインに新人の発掘とロングラン公演を行なう468席を有するホール。講演会も開催する。
![紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005912_3462_1.jpg)
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
- 住所
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24-2タカシマヤタイムズスクエア 南館 7階
- 交通
- JR新宿駅から徒歩5分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
切手の博物館
世界各国の切手やその関連情報をユニークな企画展などで紹介
「切手を楽しむ」「切手で遊ぶ」「切手を集める」「切手を知る」を合言葉に、ユニークな企画展を中心として世界各国の切手や関連情報を紹介。有料で真贋の鑑定サービスもある。
![切手の博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002626kiteno_m.jpg)
切手の博物館
- 住所
- 東京都豊島区目白1丁目4-23
- 交通
- JR山手線目白駅から徒歩3分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (毎月23日は無料、月曜の場合は24日が無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉館)
永青文庫
細川家の伝統や格式が感じられる美術館
細川家に伝わる歴史資料や美術品を保存・公開する美術館。国宝8件、重要文化財32件を含む数々の所蔵品から、年4回の特別展を通してテーマごとに展示している。
新国立劇場
日本で唯一、現代舞台芸術のための国立劇場
現代舞台芸術の殿堂。4面舞台を有し、本格的なオペラ・バレエ上演が可能なオペラ劇場(オペラパレス)と、演劇・ダンス作品の上演を中心とする中・小劇場がある。
![新国立劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002402_20230202-1.jpg)
![新国立劇場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002402_20230202-3.jpg)
新国立劇場
- 住所
- 東京都渋谷区本町1丁目1-1
- 交通
- 京王新線初台駅直結
- 料金
- 公演により異なる (65歳以上5%割引、障がい者手帳持参で20%割引、第1種は同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
ルミネ the よしもと
よしもと芸人の爆笑ライブをすぐ目の前で堪能
「LUMINE2」の7階にある、吉本興業の東日本最大の常設劇場。テレビでもおなじみの人気芸人による漫才・コントなど、生のお笑いライブを連日楽しむことができる。
![ルミネ the よしもとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010006_3842_1.jpg)
ルミネ the よしもと
- 住所
- 東京都新宿区新宿3丁目38-2ルミネ新宿2 7階
- 交通
- JR新宿駅からすぐ
- 料金
- 公演により異なる(要HP確認) (特別興業はイベントにより異なる、週末公演は障がい者と介護者1名3100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、日により異なる(要HP確認)
TOHOシネマズ新宿
最高の設備で映画を楽しむ
ハリウッドの超大作から日本映画、アニメなど幅広い作品を臨場感あふれるスクリーンや音響で楽しめる。電動リクライニングシートなど、スペシャルな座席も。
TOHOシネマズ新宿
- 住所
- 東京都新宿区歌舞伎町1丁目19-1新宿東宝ビル 3階
- 交通
- JR新宿駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし (高齢者割引あり、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 上映により異なる
東京染ものがたり博物館
染色の起源や技法などが学べるほか工房見学や染色体験が出来る
江戸小紋と江戸更紗を中心に、染色の技法や歴史をわかりやすく紹介する。工房見学(無料、土曜の午前のみ)、フクサ染色体験(有料、5名以上は要予約)もできる。江戸時代の型紙と染小裂がある。
![東京染ものがたり博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005152_3460_2.jpg)
東京染ものがたり博物館
- 住所
- 東京都新宿区西早稲田3丁目6-14
- 交通
- 都電荒川線面影橋駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/フクサ染色体験=4500円/小裂染色体験=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
東京グローブ座
多彩なジャンルの公演を行っている円形劇場
シェイクスピアが活躍したロンドンのグローブ座を模した外観で、張り出し舞台と観客席がステージを囲んでいる三層の円形空間が特徴。ロビーには、明るい「macmacafe(マクマカフェ)」がある。
![東京グローブ座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002434_1721_1.jpg)
東京オペラシティ アートギャラリー
現代美術を中心にデザイン展などユニークな企画に注目
年約4回行う企画展は、現代美術を中心に建築、ファッションなど幅広い表現を紹介。収蔵品は戦後の国内作品を中心に約3000点あり、抽象画家の難波田龍起・史男親子の作品も充実している。
![東京オペラシティ アートギャラリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004891_3895_1.jpg)
![東京オペラシティ アートギャラリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004891_3252_1.jpg)
東京オペラシティ アートギャラリー
- 住所
- 東京都新宿区西新宿3丁目20-2東京オペラシティタワー 3階
- 交通
- 京王新線初台駅からすぐ
- 料金
- 企画展=大人1400~1200円、高・大学生800~600円、中学生以下無料、展示により異なる/ (15名以上で団体割引あり、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉館19:00)