エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ x 女子旅 > 関東・甲信越 x グルメ x 女子旅 > 首都圏 x グルメ x 女子旅 > 東京 x グルメ x 女子旅 > 足立・葛飾 x グルメ x 女子旅

足立・葛飾 x グルメ

「足立・葛飾×グルメ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「足立・葛飾×グルメ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秘伝のたれの川魚料理「川千家」、絶対に外せない草だんご「高木屋老舗」、天ぷらや団子などメニュー豊富「とらや」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:2 件

1~20 件を表示 / 全 7 件

足立・葛飾のおすすめスポット

川千家

秘伝のたれの川魚料理

柴又帝釈天の門前にある川魚料理の専門店。安永(1772~81年)時代創業の歴史を誇り、うな重、鯉こく、鯉あらいなどが楽しめる。

川千家
川千家

川千家

住所
東京都葛飾区柴又7丁目6-16
交通
京成金町線柴又駅から徒歩3分
料金
うな重=3500円~/鯉こく=780円/鯉あらい=780円/コース(お座敷個室)=6300円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:45(閉店19:00)
休業日
無休(8月は臨時休あり、12月28~31日休)

高木屋老舗

絶対に外せない草だんご

創業が明治初期という老舗。名物の草だんごは、コシヒカリ、生のヨモギ、北海道産の小豆と、材料にこだわって作られる。コシが強く、ヨモギの風味が生きた自慢の一品だ。

高木屋老舗
高木屋老舗

高木屋老舗

住所
東京都葛飾区柴又7丁目7-4
交通
京成金町線柴又駅からすぐ
料金
草だんご(5粒)=400円/焼だんご(2本)=400円/磯おとめ(2本)=400円/くず餅=600円/
営業期間
通年
営業時間
土産店9:00~17:00、喫茶店10:00~15:45(閉店16:00)
休業日
無休

とらや

天ぷらや団子などメニュー豊富

明治20(1887)年、「柴又屋」として創業。名物の草団子は、毎日ついた団子をその日のうちに販売する。自家製の特製つゆを使用したそばなど、バリエーション豊かな食事メニューも用意。

とらや
とらや

とらや

住所
東京都葛飾区柴又7丁目7-5
交通
京成金町線柴又駅からすぐ
料金
天重=1550円/五目ソバ=880円/草だんご(土産用16粒入り~)=600円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~17:30(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

コーヒー店 ラッキー 亀有2号店

自家焙煎コーヒー専門店

サイフォン式で淹れるコーヒーが自慢のお店。自家焙煎ならではの香り高い珈琲が楽しめる。銅版での焼き上げた自家製ホットケーキや自家製ナポリタンなど喫茶メニューが充実している。

コーヒー店 ラッキー 亀有2号店
コーヒー店 ラッキー 亀有2号店

コーヒー店 ラッキー 亀有2号店

住所
東京都葛飾区亀有5丁目37-1
交通
JR常磐線亀有駅から徒歩3分
料金
自家製ホットケーキ=600円/ブレンドコーヒー=480円~/自家製ナポリタンランチ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店20:30)
休業日
不定休

スタミナ苑

行列に並んでも食べたい極上牛の焼肉

並んでも食べたいと、遠方から足を運ぶ客で連日大にぎわいの有名店。上質なものを厳選して提供するという、店主こだわりの柔らかくジューシーな肉は一度食べれば納得の味わいだ。

スタミナ苑
スタミナ苑

スタミナ苑

住所
東京都足立区鹿浜3丁目13-4
交通
JR京浜東北線王子駅からタクシーで15分
料金
並ハラミ=1836円/上タン塩=2376円/ミックスホルモン=1944円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日は16:30~
休業日
火曜、第3水曜(盆時期休、年末年始休)

船橋屋 柴又帝釈天参道店

柴又帝釈天の参道にある老舗の甘味処

独特のもっちりとした食感が特徴のくず餅のほか、伊豆七島産のテングサを使用した寒天がたっぷり入ったあんみつなどが味わえる。

船橋屋 柴又帝釈天参道店

船橋屋 柴又帝釈天参道店

住所
東京都葛飾区柴又7丁目6-1
交通
京成金町線柴又駅からすぐ
料金
クリーム白玉あんみつ=850円/くず餅=570円/ランチにゅう麺セット=875円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉店16:30)、土・日曜、祝日は~16:30(閉店17:00)、販売は9:00~18:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む