下北沢・三軒茶屋
「下北沢・三軒茶屋×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「下北沢・三軒茶屋×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。漫画家・長谷川町子が収集した美術品と漫画作品の世界にひたれる「長谷川町子美術館」、美肌効果が期待できる温泉「月見湯温泉」、急須を使って気軽にお茶を「つきまさ 下北沢店」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:16 件
下北沢・三軒茶屋のおすすめエリア
下北沢・三軒茶屋のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 46 件
長谷川町子美術館
漫画家・長谷川町子が収集した美術品と漫画作品の世界にひたれる
「サザエさん」の作者で漫画家の長谷川町子が、姉の毬子と共に収集した美術品を収蔵・展示。向かいの分館「長谷川町子記念館」では、長谷川町子の漫画作品や生涯を紹介する常設展示室のほか、さまざまなテーマで企画展も開催。購買部(ショップ)、喫茶部(カフェ)も併設。
![長谷川町子美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002450_20230202-3.jpg)
![長谷川町子美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002450_20230202-2.jpg)
長谷川町子美術館
- 住所
- 東京都世田谷区桜新町1丁目30-6
- 交通
- 東急田園都市線桜新町駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料(記念館入館料を含む)=大人900円、65歳以上800円、高・大学生500円、小・中学生400円/ (20名以上の団体、障がい者手帳持参者本人とその介護者は100円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:30)
月見湯温泉
美肌効果が期待できる温泉
下高井戸駅から徒歩5分の場所にある温泉銭湯。肌ざわりのやさしい湯は、メタケイ酸や鉄分などを豊富に含んでおり、美肌効果満点。サウナやハイパージェットの湯船もここちよい。
![月見湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010473_3760_1.jpg)
月見湯温泉
- 住所
- 東京都世田谷区赤堤5丁目36-16
- 交通
- 京王線下高井戸駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小学生180円、幼児80円(大人1名につき幼児2名まで無料)/サウナ=320円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:30~24:00
つきまさ 下北沢店
急須を使って気軽にお茶を
昭和53(1978)年創業の茶屋。喫茶は、日本茶のみで20種以上を提供している。お茶はおかわりできるように急須とポットのお湯付き。
![つきまさ 下北沢店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020955_3842_1.jpg)
![つきまさ 下北沢店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020955_3895_1.jpg)
つきまさ 下北沢店
- 住所
- 東京都世田谷区代沢5丁目28-16
- 交通
- 小田急小田原線下北沢駅から徒歩6分
- 料金
- 抹茶ゼリー=580円/抹茶おうす=780円/煎茶(おかし付)=550円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
ほしぐみフライドキッチン
星空の下でかぶりつくフライドチキン
デルタ地帯の三茶三番街でひときわ賑やかな立ち飲み酒場。名物はコーン油でカラッと揚げたアツアツのフライドチキンと串揚げ。星空の下で気軽に乾杯しよう。
![ほしぐみフライドキッチンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023254_3358_2.jpg)
![ほしぐみフライドキッチンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023254_3358_1.jpg)
ほしぐみフライドキッチン
- 住所
- 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目13-10
- 交通
- 東急田園都市線三軒茶屋駅からすぐ
- 料金
- 塩煮込み=540円/大手羽=430円/骨付きもも=430円/串揚げ=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~24:00(閉店翌1:00)
キャロットタワー
三軒茶屋のランドマーク的存在のビル
三軒茶屋のランドマーク的存在のビル。26階の展望ロビーは、まわりに高い建物が少ないため見晴らしがよい。新宿の高層ビル群や羽田空港までが一望できる。
![キャロットタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004900_00001.jpg)
![キャロットタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004900_00000.jpg)
Soundsgood
1950~70年代のレアなアメリカン・トイやグッズが並ぶ
アメリカを中心に、おもに1950~70年代に作られたメーカーのノベルティグッズやTOY、日用品などレアなものが並ぶ。
![Soundsgoodの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017436_3895_1.jpg)
![Soundsgoodの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017436_00004.jpg)
Soundsgood
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2丁目23-6
- 交通
- 小田急小田原線下北沢駅からすぐ
- 料金
- アメリカのお菓子=300円~/ビンテージのバンダナ=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00、日曜、祝日は~19:00
呑川親水公園
呑川のせせらぎを聞きながら春の風景を楽しむ
地元の人おすすめの桜の名所。呑川の両側には、300本ほどの桜が園路や川を覆うように枝を広げている。春には川に沿って桜のトンネルが続き、遊歩道をのんびりと散策しながら桜の観賞ができる。特に呑川親水公園辺りの美しさは圧巻だ。
駒沢オリンピック公園の桜
サイクリングで花びら舞う中を走り抜けよう
広い園内には桜の見どころが数多く点在。陸上競技場近くの自由広場から補助競技場周辺、軟式野球場付近が絶好のお花見ポイントだ。起伏の少ない公園を一周するジョギング・サイクリングコースは約2.1km。桜を愛でつつ、サイクリングやジョギングで汗を流すのもいい。
![駒沢オリンピック公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018895_00000.jpg)
![駒沢オリンピック公園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018895_00001.jpg)
駒沢オリンピック公園の桜
- 住所
- 東京都世田谷区駒沢公園1-1
- 交通
- 東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
L’atelier de Plaisir
酵母と対話しながらていねいにつくられる唯一無二のパン
祖師谷大蔵の住宅街にある有名店。1つのパンに3~5種類の自家培養した発酵種を併用するなど、手間を惜しまないこだわりのパンを提供。奥深い味わいに魅了される。
L’atelier de Plaisir
- 住所
- 東京都世田谷区砧8丁目13-8ジベ成城 1階
- 交通
- 小田急小田原線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩5分
- 料金
- スペシャルローズ=4円(1g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
世田谷区立郷土資料館
世田谷区の研究、および歴史について取りまとめ保存している
世田谷区に関する歴史・民俗資料などを収集・保存し、日々の調査・研究の成果を展示・公開している。世田谷代官屋敷敷地内にある。
![世田谷区立郷土資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005416_3665_1.jpg)
世田谷区立郷土資料館
- 住所
- 東京都世田谷区世田谷1丁目29-18
- 交通
- 東急世田谷線上町駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
DARWIN ROOM
下北に誕生した好奇心の森
「教養にはゴールがありません。学ぶこと自体が目的」と語るオーナーのこだわりと理念が息づく店内(研究室)は、まさしく好奇心の森。創造性に満ちたリベラルアーツを学ぶ時間を楽しみたい。
![DARWIN ROOMの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023189_00000.jpg)
![DARWIN ROOMの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023189_4024_1.jpg)
DARWIN ROOM
- 住所
- 東京都世田谷区代沢5丁目31-8
- 交通
- 小田急小田原線下北沢駅から徒歩5分
- 料金
- ホットコーヒー=486円/紅茶=464円/アイスコーヒー=518円/アイスティー=518円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00、金・土曜は~22:00
小麦と酵母 濱田家
和の食材をアレンジしたパンが人気
木の格子戸に藍色の垂れ幕と、純和風の店構え。だがここはれっきとしたパン屋さん。ひじき、きんぴら、おからなど、和の食材をアレンジしたパンが人気。風味豊かな味わいが特長だ。
小麦と酵母 濱田家
- 住所
- 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目17-11グレイス三軒茶屋102
- 交通
- 東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩5分
- 料金
- ぱん=90円/ひじき=180円/豆ぱん=180円/クロワッサン=170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00
砧公園の桜
芝生が広がり、桜の下でのんびりと過ごせる
開放感あふれる砧公園は、家族や仲間と過ごすのにぴったりな公園。芝生のファミリーパークでは桜の下でのんびりとできる。谷戸川沿いの桜を見ながら散策すれば、心地よい春の風が楽しめる。幹まわり3mを超える大木も多く、間近で花を見ることができるのがうれしい。
![砧公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018893_3462_1.jpg)
専光寺
江戸後期に美人画で有名な喜多川歌麿の供養が毎年9月に行われる
烏山寺町にある26の寺院のうちの1つ。江戸時代後期に美人画の作者として活躍した喜多川歌麿の墓があり、毎年9月20日の命日前後に供養が行われる。
spice kitchen moona
本場インド仕込みのスパイシーカレー
インドでカレーの修行をした店主が作る一皿は、現地から取り寄せる厳選されたスパイスの味が特徴。ドリンク類も充実しており、本場仕込みのスパイシーカレーとともに楽しめる。
![spice kitchen moonaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022789_3462_1.jpg)
spice kitchen moona
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2丁目12-13細沢ビル 5階
- 交通
- 小田急小田原線下北沢駅から徒歩3分
- 料金
- 本日の海鮮カレー=920円~/エビピクル=680円/干し羊のスパイス炒め=780円/ライス=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00、材料がなくなり次第閉店)、18:00~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日の昼は12:00~15:30(閉店16:00、材料がなくなり次第閉店)
駒沢オリンピック公園
子供から大人まで楽しめる総合運動場
東京オリンピックの第2会場として誕生。敷地内には野球場など、複数のスポーツ施設がある。四季折々の景観を楽しみながらジョギングや散策ができ、親子で一緒に乗れる自転車も人気。
![駒沢オリンピック公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011130_4024_3.jpg)
![駒沢オリンピック公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011130_4024_4.jpg)
妙寿寺
世田谷区有形指定文化財の客殿と江戸中期鋳造の梵鐘が有名
烏山寺町26寺院の内の1つ。心学者中沢道二や政治家川島正次郎の墓所、明治期の鍋島邸を移築した世田谷区有形指定文化財の客殿がある。境内には江戸中期に鋳造されたという梵鐘も残る。