中野・杉並 x 見どころ・体験
「中野・杉並×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中野・杉並×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。のどかな川をピンク色に縁取る約870本の桜並木「善福寺川緑地の桜」、安産、初宮詣、厄除祈願や、パワースポットとして人気「大宮八幡宮」、川沿いの小高い丘に咲く桜で春を満喫「哲学堂公園の桜」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
中野・杉並の新着記事
中野・杉並のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
善福寺川緑地の桜
のどかな川をピンク色に縁取る約870本の桜並木
善福寺川に沿って延びる散策路。特に緑地の上流側約1kmの桜並木は見応え十分だ。下流にある和田堀公園とあわせて桜の名所となっている。川にはたくさんの小さな橋がかかり、武蔵野の面影を残す木立や子どもの広場も多く見られる。喧騒から離れてのんびり桜を楽しみたい人にはぴったりだ。
![善福寺川緑地の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018899_4027_1.jpg)
![善福寺川緑地の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018899_00007.jpg)
大宮八幡宮
安産、初宮詣、厄除祈願や、パワースポットとして人気
康平6(1063)年源頼義により創建された東京23区内で3番目に広い古社。毎年5月、9月に大祭がある。安産、初宮詣・厄除祈願が多く、東京のへそ・子育厄除八幡さまとして信仰があつい。
![大宮八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004945_00006.jpg)
![大宮八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004945_00001.jpg)
大宮八幡宮
- 住所
- 東京都杉並区大宮2丁目3-1
- 交通
- 京王井の頭線西永福駅から徒歩7分
- 料金
- 祈願祭=5000円、8000円、10000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門)、10月~翌3月は~17:00、祈願受付は9:30~16:30
哲学堂公園の桜
川沿いの小高い丘に咲く桜で春を満喫
明治時代の哲学者・井上圓了が精神修養を目的に創設した場所。園内には哲学にちなんだスポットが77ヶ所あり、国の名勝に指定されている。現在は都市公園として整備されており、野球場や6面のテニスコート、区の有形文化財に指定された古建築物などがある。桜の名所としても知られ、春には近郊の家族連れやグループが思い思いに桜見物を楽しむ姿が見られる。
![哲学堂公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018898_00000.jpg)
![哲学堂公園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018898_00001.jpg)
哲学堂公園の桜
- 住所
- 東京都中野区松が丘1丁目34-28
- 交通
- 西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月下旬~4月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:30(閉園18:00)