トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 首都圏 x 雨の日OK > 東京 x 雨の日OK > 上野・浅草・東京スカイツリー x 雨の日OK > 谷中・根津・千駄木 x 雨の日OK

谷中・根津・千駄木

「谷中・根津・千駄木×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「谷中・根津・千駄木×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。眠っていた古民家が憩いのスペースに「上野桜木あたり」、旧居跡地に建つ記念館「文京区立森鴎外記念館」、下町の風情ある古民家複合施設「HAGISO」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:10 件

谷中・根津・千駄木のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 14 件

上野桜木あたり

眠っていた古民家が憩いのスペースに

昭和13(1938)年築の3軒の空き家を再生させたコミュニティスペース。どこか懐かしい雰囲気の敷地内には、ベーカリーやビアホール、塩とオリーブオイルの専門店など個性豊かな店舗が入る。

上野桜木あたりの画像 1枚目
上野桜木あたりの画像 2枚目

上野桜木あたり

住所
東京都台東区上野桜木2丁目15-6
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

文京区立森鴎外記念館

旧居跡地に建つ記念館

千駄木団子坂に家族と暮らし、数々の名作を残した森鴎外の記念館。直筆資料や愛用品、写真などを数多く収蔵し、明治の文豪の生涯や作品を紹介する。

文京区立森鴎外記念館の画像 1枚目

文京区立森鴎外記念館

住所
東京都文京区千駄木1丁目23-4
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩5分
料金
大人300円、中学生以下無料、企画展は展示によリ異なる (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

HAGISO

下町の風情ある古民家複合施設

谷中の住宅地にたたずむ木造アパートを改築した複合施設。1階がカフェ(HAGI CAFE)とギャラリースペース、2階は別棟にある宿泊施設(hanare)のレセプションと曜日ごとに店主の変わるプライベートサロン(HAGI salon)となっている。

HAGISOの画像 1枚目
HAGISOの画像 2枚目

HAGISO

住所
東京都台東区谷中3丁目10-25
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩6分、または地下鉄千駄木から徒歩5分
料金
半熟玉子のキーマカレー=980円/抹茶ミルク=680円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~10:00(閉館10:30)、12:00~19:30(閉館20:00)、変更の場合あり

SCAI THE BATHHOUSE

銭湯を改装したギャラリー

現代アートに特化した展示を行うギャラリースペース。多様な展覧会の開催、コミッションのプロジェクト、パブリックアートなどを手掛けている。

SCAI THE BATHHOUSEの画像 1枚目
SCAI THE BATHHOUSEの画像 2枚目

SCAI THE BATHHOUSE

住所
東京都台東区谷中6丁目1-23
交通
地下鉄根津駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉館)

台東区立下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)

明治時代の酒屋を移築して公開

昭和61(1986)年まで谷中で酒屋を営んでいた吉田屋の店舗を公開。1階は商品陳列や帳場がある販売スペースで、枡や棹秤などの商売道具やポスター、看板なども展示している。

台東区立下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)の画像 1枚目
台東区立下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)の画像 2枚目

台東区立下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)

住所
東京都台東区上野桜木2丁目10-6
交通
地下鉄根津駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

大名時計博物館

大名が愛用した日本独自の時計

陶芸家の上口愚朗が生涯にわたり収集した大名時計を展示。江戸時代の大名お抱えの時計師たちが作ったもので、櫓時計、台時計、枕時計、尺時計、印籠の形の時計が並ぶ。

大名時計博物館の画像 1枚目
大名時計博物館の画像 2枚目

大名時計博物館

住所
東京都台東区谷中2丁目1-27
交通
地下鉄根津駅から徒歩10分
料金
大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人250円、高・大学生150円、小・中学生50円)
営業期間
10~翌6月
営業時間
10:00~16:00(閉館)

子規庵

明治の文学発信の場所となった正岡子規旧居

正岡子規が明治27(1894)年に移り住み、病室兼書斎とし旬会歌会の場として近代俳句、短歌革新の場となった。昭和25(1950)年に再建。昭和27(1952)年東京都史跡に指定。

子規庵の画像 1枚目
子規庵の画像 2枚目

子規庵

住所
東京都台東区根岸2丁目5-11
交通
JR山手線鶯谷駅から徒歩5分
料金
大人500円、中学生以下無料 (20名以上団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:30~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)

Gallery KINGYO

多彩なジャンルの旬のアートを楽しむ

立体作品、絵画、彫刻、インスタレーションなど、ジャンルにとらわれないアートを発表する場。1階は50平方メートル、2階は21平方メートルで、前庭もあってゆったりしている。

Gallery KINGYOの画像 1枚目
Gallery KINGYOの画像 2枚目

Gallery KINGYO

住所
東京都文京区千駄木2丁目49-10
交通
地下鉄根津駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館)、会期最終日は~17:00(閉館)

赤塚べっ甲店(見学)

斑模様が特徴の江戸べっ甲の魅力に迫る

江戸べっ甲は、独特の光沢と自然な斑模様が魅力。体験はデザインと斑模様の位置を決め、甲羅に下描きするところから始まる。ひとつひとつ違う模様に仕上がる。

赤塚べっ甲店(見学)の画像 1枚目
赤塚べっ甲店(見学)の画像 2枚目

赤塚べっ甲店(見学)

住所
東京都台東区谷中7丁目6-7
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩7分
料金
べっ甲作り体験=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉館)、土・日曜は~18:00(閉館)

指人形笑吉

ユーモラスな指人形が楽しい

主人が作るオリジナルの指人形は、リアルな表情と動きが魅力。3名以上集まると、指人形のショートコントも見学できる。指人形による似顔絵も人気だ。

指人形笑吉の画像 1枚目
指人形笑吉の画像 2枚目

指人形笑吉

住所
東京都台東区谷中3丁目2-6
交通
地下鉄千駄木駅からすぐ
料金
入場料=無料/指人形劇(約30分)=600円、席不要の幼児無料/指人形による似顔絵=1000円/笑吉写真集=1000円/ポストカード=150円/似顔の指人形=40000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

朝倉彫塑館

近代彫刻家の作品とアトリエ兼住居を公開

明治~昭和に活躍した日本近代彫刻の大家、朝倉文夫のアトリエ兼住居を、作品とともに公開。《墓守》《大隈重信像》などの代表作のほか、猫をモチーフにした作品も。

朝倉彫塑館

住所
東京都台東区谷中7丁目18-10
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
大人500円、小人250円 (各種障がい者手帳または、特定疾患医療受給者証持参で本人と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

Gallery 花影抄・根津の根付屋・和こもの花影抄

彫刻作品を扱うギャラリー。個性的な作品の中で根付が人気

現代作家の手による根付と帯留などの和小物を主に取り扱っているギャラリー。展示スケジュールはホームページで確認できる。

Gallery 花影抄・根津の根付屋・和こもの花影抄の画像 1枚目
Gallery 花影抄・根津の根付屋・和こもの花影抄の画像 2枚目

Gallery 花影抄・根津の根付屋・和こもの花影抄

住所
東京都文京区根津1丁目1-14らーいん根津 202
交通
地下鉄根津駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉館、水曜は要予約)

ギャラリー猫町

猫をモチーフにした個性ある作品を展示

陶芸、人形、絵画、版画、写真など、猫をテーマとした作品を展示、販売する。2週間ごとにアーティストの作品が入れ替わるので、訪れるたびにさまざまな猫作品と出会える。

ギャラリー猫町の画像 1枚目
ギャラリー猫町の画像 2枚目

ギャラリー猫町

住所
東京都台東区谷中2丁目6-24
交通
地下鉄千代田線千駄木駅から徒歩6分
料金
入館料=無料/元祖ふとねこ堂「花猫札」=4860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館、最終日は~17:00)

ねぎし三平堂

三平師匠の落語がよみがえる

昭和を代表する名落語家、初代林家三平師匠の記念館。来館者を楽しませる面白い仕掛けが満載だ。毎月第3土曜に三平堂落語会を開催している(17時30分開演)。

ねぎし三平堂の画像 1枚目

ねぎし三平堂

住所
東京都台東区根岸2丁目10-12
交通
JR山手線鶯谷駅から徒歩5分
料金
入場料=600円/木戸銭(毎月第3土曜に三平堂落語会を開催)=1000円/ (10名以上の団体は500円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(最終入館)