トップ > 日本 x 食品・お酒 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 x カップル・夫婦 > 首都圏 x 食品・お酒 x カップル・夫婦 > 東京 x 食品・お酒 x カップル・夫婦 > 上野・浅草・東京スカイツリー x 食品・お酒 x カップル・夫婦 > 谷中・根津・千駄木 x 食品・お酒 x カップル・夫婦

谷中・根津・千駄木 x 食品・お酒

「谷中・根津・千駄木×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「谷中・根津・千駄木×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。フアン続出の絶品たいやき「根津のたいやき」、懐かしい味わいの手作りの飴「後藤の飴」、売り切れ必至のメンチカツ「肉のすずき」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:1 件

谷中・根津・千駄木のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

根津のたいやき

フアン続出の絶品たいやき

パリッとした食感の薄皮が特徴の「たいやき」は、北海道産の特選小豆を使った、ほどよい甘さの餡がぎっしり。

根津のたいやきの画像 1枚目
根津のたいやきの画像 2枚目

根津のたいやき

住所
東京都文京区根津1丁目23-9104
交通
地下鉄根津駅から徒歩5分
料金
たい焼き=210円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00頃(売り切れ次第閉店)

後藤の飴

懐かしい味わいの手作りの飴

全60種あるオリジナルの飴は、季節限定を含め約30種が店頭に並ぶ。季節毎に品揃えが変わり、かりんとうなど地方の菓子も豊富。辛口のニッキ飴も人気。谷中銀座のお店で好きな飴を選ぼう。

後藤の飴の画像 1枚目

後藤の飴

住所
東京都荒川区西日暮里3丁目15-1
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
ニッキ飴=351円(1袋)/しょうが飴=351円(1袋)/梅干飴=351円(1袋)/抹茶飴=400円(1袋)/あんず飴=400円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00

肉のすずき

売り切れ必至のメンチカツ

もとは松阪牛と前沢牛専門の精肉店。高級肉を使用したメンチカツや、昔ながらのコロッケが名物でテレビや雑誌で話題になっている。トロトロ焼豚も大好評発売中。

肉のすずきの画像 1枚目

肉のすずき

住所
東京都台東区谷中3丁目9-15
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
元気メンチカツ=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(売り切れ次第閉店)

越後屋本店

惣菜と一緒にグビッといただく

週末、観光客でにぎわう谷中銀座にあって、一服を提供する店。軒先には生ビールのサーバーが置いてあって、気が利いている。好意に甘えて、揚げ物片手に昼酒もおすすめ。

越後屋本店

住所
東京都台東区谷中3丁目13-2
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩6分
料金
琥珀エビスの生ビール=400円/アサヒ・スーパードライ生ビール=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

桃林堂

季節ごとに出る生菓子に注目

昭和初期創業の菓子店。ナス、梨、ニンジン、ゴボウなど季節ごとに替わる果物や野菜を砂糖漬けにした五智果、上質の小豆で作る小鯛焼が名物。喫茶スペースもある。

桃林堂の画像 1枚目
桃林堂の画像 2枚目

桃林堂

住所
東京都台東区上野桜木1丁目5-7
交通
地下鉄根津駅から徒歩15分
料金
五智果=951円/小鯛焼=270円/生水ようかん=270円(小豆)、303円(抹茶)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

谷中せんべい

しょうゆ味の堅丸がいちばん人気

日暮里駅近くのおせんべい屋さん。一番人気はしょうゆ味の堅丸で、ザラメや胡麻、のりなど定番おせんべいがそろう。

谷中せんべい

住所
東京都台東区谷中7丁目18-18
交通
JR山手線日暮里駅からすぐ
料金
堅丸=70円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

やなかしっぽや

猫のしっぽの焼きドーナツが名物

国産素材で作られたスティック状の焼きドーナツは、谷中散策のお供にぴったり。きび糖味の「キキ」やココア生地にホワイトチョコチップの入った「とら」など、約15種のかわいいしっぽが並ぶ。

やなかしっぽやの画像 1枚目
やなかしっぽやの画像 2枚目

やなかしっぽや

住所
東京都台東区谷中3丁目11-12
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
とら=130円/キキ=110円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00(売り切れ次第閉店)