浅草 x 見どころ・レジャー
浅草のおすすめの見どころ・レジャースポット
浅草のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。浅草寺の本尊が現れた場所に建つ。安藤広重の絵にも描かれている「駒形堂」、ディープな酔い処「煮込みストリート」、自家製のお惣菜がずらり「鳥越おかず横丁」など情報満載。
- スポット:55 件
- 記事:14 件
浅草の新着記事
浅草のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 55 件
駒形堂
浅草寺の本尊が現れた場所に建つ。安藤広重の絵にも描かれている
駒形橋のたもと、駒形公園内にあるお堂。浅草寺の本尊が現れたとされる由緒ある地。安藤広重の錦絵などにも描かれた江戸の名所だ。現在の堂は平成15年に再建されたもの。
煮込みストリート
ディープな酔い処
伝法院通りと交差し、花やしき方面へ向かう居酒屋通り。15軒以上もの煮込み屋が軒を連ね、醤油のあっさり味や、韓国風すじ煮込みなど、各店の味を競う。昼間から営業する店もある。
アノニマ・スタジオ
「ごはんとくらし」をテーマにした本を作る出版社
暮らしを少し豊かにしてくれる生活書を制作しているほか、「ごはんとくらし」をテーマにした展示やイベントなどを書店や雑貨店で開催している。
アノニマ・スタジオ
- 住所
- 東京都台東区蔵前2丁目14-142階
- 交通
- 地下鉄蔵前駅から徒歩4分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
Mirror
東京の東エリアから新カルチャーを発信する拠点
さらなる発展の可能性を秘めた東京の東エリアから新しいカルチャーを発信するプロジェクトの拠点。多彩な表現の場を提供する貸ギャラリーや、サロンバーを併設している。
![Mirrorの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023850_00000.jpg)
![Mirrorの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023850_3896_2.jpg)
浅草東洋館
バラエティ豊かな笑いの発信地
従来の枠にとらわれない、バラエティーに富んだ笑いを提供する笑いの発信地。毎月10・20・30・(31)日は「東洋館スペシャル寄席」を開催。テレビ等でお馴染みの豪華出演者も続々登場。
![浅草東洋館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019582_3460_1.jpg)
浅草東洋館
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目43-12浅草演芸ホール 4階
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 料金
- 大人2500円、学生2000円、小人1000円 (31日・GW・盆時期・年末年始等特別公演時は各500円増し、障がい者手帳持参で500円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:30(閉館、時期により異なる)
世界のカバン博物館
世界中のカバンが大集合。歴史や文化にも触れられる
約550点ものカバンを所蔵する博物館。世界五大陸、50ヵ国以上から収集されたコレクションを見ていると、まるで世界旅行をしている気分に。カバンの歴史や文化にも触れられる。
![世界のカバン博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023851_00000.jpg)
![世界のカバン博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023851_3899_1.jpg)
世界のカバン博物館
- 住所
- 東京都台東区駒形1丁目8-10エース株式会社 東京店
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)
待乳山聖天
霊験あらたかな聖天様として知られる
隅田川そばの小高い丘にある寺院。十一面観音菩薩を本地仏とする大聖歓喜天さまは、昔から霊験あらたかな聖天様として広く知られている。
![待乳山聖天の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010736_3861_1.jpg)
![待乳山聖天の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010736_3275_1.jpg)
待乳山聖天
- 住所
- 東京都台東区浅草7丁目4-1
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂は6:00~16:30<開堂、時期により異なる>)
浅草花やしきお化け屋敷
怪談話をテーマにしたお化け屋敷
江戸時代に開園した花やしき。この長い歴史で語り継がれる怪談話のひとつ「桜の怨霊」をテーマにしたお化け屋敷。
浅草花やしきお化け屋敷
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目28-1
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人1000円、小人500円、未就学児無料/ (65歳以上入園料500円、障がい者入園料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園18:00、時期により異なる)
スターの広場
有名人の手形が並ぶ
浅草公会堂前にあるスターの広場には、北大路欣也や八代亜紀など、約300人の有名人の手型が並ぶ。作曲家や噺家など顔ぶれは多彩。平成24年よりオレンジ通り沿いの花壇に手型を設置している。
![スターの広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002130_1382_1.jpg)
![スターの広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002130_1382_2.jpg)
エスケープハント東京
リアル体験型の脱出ゲームに挑戦できるミニテーマパーク
2~5人のチームを組んでさまざまな謎がちりばめられた部屋に入り、60分の制限時間内に謎を解いて脱出を図る。
![エスケープハント東京の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028501_00001.jpg)
エスケープハント東京
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目10-5KN浅草ビル 6階
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉館20:30)
宇宙船のような「ヒミコ」
宇宙船みたいな観光船に乗ろう
下町浅草とお台場を結ぶ遊覧船。「銀河鉄道999」で有名な松本零士氏がデザインした船体は、近未来的なシルバーメタリックの流線型。海抜0mからいつもと違う東京が楽しめる。
![宇宙船のような「ヒミコ」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016884_1760_1.jpg)
宇宙船のような「ヒミコ」
- 住所
- 東京都台東区花川戸1丁目1-1
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩3分
- 料金
- 乗船料(お台場→浅草)=1560円/ (障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(受付)、運航時間は要問合せ
浅草六区通り
商店街の街灯看板には下町の有名人が勢揃い
浅草ROXそばにある、およそ100mの商店街。通りに立つ14本の街灯の下には東MAX親子や欽ちゃん、哀川翔など、浅草にゆかりのある有名人33名の写真プレートが連なる。
![浅草六区通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024933_00000.jpg)
![浅草六区通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024933_00001.jpg)
着物レンタルバサラ浅草店
和装で下町散歩
着物や帯はもちろん、足袋や小物もレンタルできるので、手ぶらで着付け体験ができる。ウェブ予約でウェブ決済なら1000円引きとお得なうえ、事前に着物の柄を選ぶこともできる(当日変更可)。
![着物レンタルバサラ浅草店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028321_00000.jpg)
![着物レンタルバサラ浅草店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028321_00001.jpg)
着物レンタルバサラ浅草店
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目1-3
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩4分
- 料金
- スタンダードプラン(着物、帯、バッグ、草履、足袋、かんざし)=4212円~/延長料金(17:30以降の返却)=980円(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(着付け最終受付は~16:30、返却は~17:00、最終返却は~22:00)
台東区立浅草公会堂
1082名収容の大ホールの他に集会室、展示室もある総合施設
公共施設としては、他に類を見ない本格的な舞台を設備している大ホール。収容人員1082名。歌舞伎や日本舞踊の臨場感あふれる舞台を演出する花道がこの大ホールの特徴だ。
![台東区立浅草公会堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018258_00000.jpg)
台東区立浅草公会堂
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目38-6
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる(受付は9:00~17:00)
江戸切子 浅草おじま
グラスを削って模様を彫る江戸切子の工房
浅草寺から徒歩5分の場所にある工房で、研磨機に透明なグラスを押し当てて模様を彫る江戸切子を体験できる。浅草観光の途中で、江戸末期に生まれたガラス工芸の世界に触れてみよう。電話で事前に予約が必要。
江戸切子 浅草おじま
- 住所
- 東京都台東区浅草4丁目49-7
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩12分
- 料金
- 伝統工芸・江戸切子の体験(予約制)=大人4860円、小・中・高校生2700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店、要予約)
バンダイ本社ビル(キャラクターストリート)
あの人気キャラクターと一緒に記念撮影
玩具メーカーの本社ビルわきには、テレビなどでおなじみの人気キャラクターの像がずらりと並ぶ。季節や天候などによりコスチュームが替わるので何度訪れても楽しい。
バンダイ本社ビル(キャラクターストリート)
- 住所
- 東京都台東区駒形1丁目4-8
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
木馬亭
漫才やコント、寸劇など他に今では珍しい浪曲定席が楽しめる
今では珍しくなった浪曲定席がある、浅草六区ブロードウェイにある劇場。漫才やコントなど主に「浅草21世紀」の軽演劇が見られる。
![木馬亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021813_00000.jpg)
![木馬亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021813_00001.jpg)
木馬亭
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目7-5
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 料金
- 浪曲定席(毎月1~7日)=2000円~、2500円~(1月)/お笑い21世紀(毎月1週間)=2000円(前売り)、2500円(当日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
矢先稲荷神社
三十三間堂の守護神として祀られた稲荷大明神が起源
創建は寛永19(1642)年3代将軍家光。京都の三十三間堂に倣って浅草に建てられた。「通し矢」が行われていた堂の守り神として祀られた稲荷。的の先にあったため、矢先稲荷と名付けられた。
![矢先稲荷神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010741_00000.jpg)
![矢先稲荷神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010741_00001.jpg)