トップ > 日本 x グルメ > 関東・甲信越 x グルメ > 首都圏 x グルメ > 東京 x グルメ > 上野・浅草・東京スカイツリー x グルメ > 浅草 x グルメ

浅草 x グルメ

浅草のおすすめのグルメスポット

浅草のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。芸人の胃袋を支える鯨料理の店「捕鯨舩」、行列必至の極上江戸前天丼「大黒家天麩羅」、ネタが豪快にのった写真映えするメニューも人気「浅草すし」など情報満載。

  • スポット:106 件
  • 記事:26 件

浅草のおすすめのグルメスポット

41~60 件を表示 / 全 106 件

捕鯨舩

芸人の胃袋を支える鯨料理の店

ビートたけしの名曲『浅草キッド』でも歌われた有名店。店内の壁には芸人や著名人のサインがびっしり。日本近海のニタリクジラにこだわった鯨料理は、クセがなく食べやすい。

捕鯨舩の画像 1枚目

捕鯨舩

住所
東京都台東区浅草2丁目4-3
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
くじらの竜田揚げ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:00

大黒家天麩羅

行列必至の極上江戸前天丼

明治20(1887)年の創業以来、変わらぬ味を守り続ける老舗。おすすめの天丼は、ゴマ油100%で揚げた天ぷらを濃い口の秘伝のつゆにくぐらせたもので、これぞ浅草の味とファンが多い。

大黒家天麩羅

住所
東京都台東区浅草1丁目38-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

浅草すし

ネタが豪快にのった写真映えするメニューも人気

江戸前寿司を基本としながら、独自のアレンジを加えた寿司居酒屋。スタンダードなにぎり寿司はもちろん、酒のあてになる寿司「あて巻き」など種類豊富。ネタを豪快にのせた写真映えするメニューもあり。

浅草すしの画像 1枚目
浅草すしの画像 2枚目

浅草すし

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 4階 浅草横町内
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
握り8種盛り合わせ=988円/エビカニ合戦=989円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(月曜は15:00~)

THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵

高層ホテルの27階、地上100mの絶景を

オープンショーキッチンで厳選素材を華麗に演出する鉄板フレンチ。女性を意識しフレッシュな野菜を生かした料理が多い。店内からは浅草の景色とともに東京スカイツリーを眺めることもできる。

THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵の画像 1枚目
THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵の画像 2枚目

THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵

住所
東京都台東区西浅草3丁目17-1浅草ビューホテル 27階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
Chef&Chefコラボランチ=2484円~/Chef&Chefコラボディナー=5940円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:30)

風流お好み焼 染太郎

著名人が通ったお好み焼きの名店

九十九里直送の卵やオランダ産ラードなど、厳選した素材を使用する老舗のお好み焼き店。店内には店を愛した多くの著名人ゆかりの品が並ぶ。名物「お染焼」は焼きそば入り。

風流お好み焼 染太郎の画像 1枚目
風流お好み焼 染太郎の画像 2枚目

風流お好み焼 染太郎

住所
東京都台東区西浅草2丁目2-2
交通
地下鉄田原町駅から徒歩4分
料金
お染焼=1080円/しゅうまい天=760円/もんじゃ焼(月~金曜、12:00~16:00)=870円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(閉店22:30)

Coffee & Bar gg GENIE

ころんとした形の愛らしいクマボトル

路地裏にたたずむ小さなカフェ&バー。最高等級のトップスペシャルティのコーヒー豆を使用したオリジナルブレンドが看板メニュー。ミルクと相性の良いカフェラテやミルクティー、ドリンクと合うスイーツも販売。

Coffee & Bar gg GENIEの画像 1枚目
Coffee & Bar gg GENIEの画像 2枚目

Coffee & Bar gg GENIE

住所
東京都台東区蔵前3丁目7-8
交通
地下鉄蔵前駅からすぐ
料金
キャラメルラテ(くまボトル入り)=790円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30

アサクサ ミハラシ・カフェ

地上8階からスカイツリーと浅草寺を眺望

浅草文化観光センターの8階に位置し、スカイツリーや浅草寺を一望できる。おすすめは、スカイツリーのライティング「粋」がモチーフのクリームソーダ。夜の眺望もイチオシ。

アサクサ ミハラシ・カフェの画像 1枚目

アサクサ ミハラシ・カフェ

住所
東京都台東区雷門2丁目18-9浅草文化観光センター 8階
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
クリームソーダ=650円/チーズケーキ=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店17:30)、時期により異なる

ロッジ赤石

銀座の一流シェフも絶賛する看板メニュー

洋食メニューも充実していて、地元の常連客に愛され続ける喫茶店。やや酸味のある軽めな味わいのブレンドコーヒーは、サンドイッチなどの軽食とも相性が良い。

ロッジ赤石の画像 1枚目

ロッジ赤石

住所
東京都台東区浅草3丁目8-4
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩7分
料金
ナポリタン=900円/ブレンドコーヒー=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:30(閉店24:00)

ごはん×カフェ madei

メインから小鉢まで大根をとり入れたヘルシー定食

madeiとは、福島県の方言で「手間ひまかけて」「ていねいに」という意味。大根料理のメインから大根の炊き込みごはん、漬物など、すべてに大根を使った定食が人気。日替わり定食や肉や魚メインの定食もある。

ごはん×カフェ madeiの画像 1枚目
ごはん×カフェ madeiの画像 2枚目

ごはん×カフェ madei

住所
東京都台東区浅草7丁目3-12テイトビル聖天 1階
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
大根づくしの縁結び定食=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉店18:00)

お濃茶スイーツ工房

「良質な抹茶は苦くない」がコンセプト

「良質な抹茶は苦くない」をコンセプトに、京都府産石臼挽き一番茶を贅沢に使用したお濃茶スイーツ専門店。香料・着色料を使用せず、抹茶本来の旨みを最大限に活かした自慢のスイーツやドリンクがそろう。

お濃茶スイーツ工房

住所
東京都台東区浅草2丁目7-3
交通
地下鉄浅草駅から徒歩8分
料金
お濃茶シュークリーム(冷蔵販売)=510円/冷やし抹茶=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(月曜は~17:00)

RIBAYON

リビングスタイルの卓球バー

卓球で軽く汗を流すこともでき、靴を脱いでリラックスできる席では、リバーサイドビューを眺めながらお酒が楽しめる。

RIBAYONの画像 1枚目
RIBAYONの画像 2枚目

RIBAYON

住所
東京都台東区蔵前2丁目15-5Mirror 4階
交通
地下鉄蔵前駅からすぐ
料金
カクテル=756円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌1:30(閉店翌2:00)、土・日曜、祝日は17:00~

浅草むぎとろ本店 Lounge Vista

屋上からの夜景にうっとり

むぎとろ料理の老舗「浅草むぎとろ本店」の屋上にあるラウンジバー。東京スカイツリーや隅田川を一望できる輝く夜景を目の前に、ワインや洋酒が楽しめる。昼はランチバイキングとして利用できる。

浅草むぎとろ本店 Lounge Vistaの画像 1枚目
浅草むぎとろ本店 Lounge Vistaの画像 2枚目

浅草むぎとろ本店 Lounge Vista

住所
東京都台東区雷門2丁目2-4浅草むぎとろ本店屋上
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
天空とろろビュッフェ(昼)=3300円/長芋素麺=1089円/鮪山かけ=1452円/お造り盛り合わせ=3509円/牛カットステーキ=2662円/
営業期間
通年
営業時間
平日11:00~12:20、12:30~13:50、14:00~15:20(ビュッフェ)、18:00~22:30(L.O.20:30、夜は予約制)、土・日曜、祝日は11:00~12:20、12:30~13:50、14:00~15:20、15:30~16:50、夜は休業

浅草 いづ美

自慢は秘伝の製法で炊き上げた豆

特筆すべきは、皮までふっくら炊き上げたえんどう豆。ぜひ、そのやわらかさを実感して。クリームあんみつには、あんみつの甘さに合うアイスを厳選してトッピングしている。

浅草 いづ美の画像 1枚目
浅草 いづ美の画像 2枚目

浅草 いづ美

住所
東京都台東区浅草1丁目8-6
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
クリームあんみつ=800円/ワインあんみつ=800円/抹茶アイス=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉店18:00)

浅草名代らーめん 与ろゐ屋

柚子の香りの和風醤油らーめん

豚骨、鶏ガラ、野菜を煮込み、昆布、鰹節、煮干などを使って仕上げたスープはさっぱりとした和風の味わい。にんにくを使用せず、鶏もも肉と春雨でつくったぎょうざは女性にも大人気。

浅草名代らーめん 与ろゐ屋の画像 1枚目
浅草名代らーめん 与ろゐ屋の画像 2枚目

浅草名代らーめん 与ろゐ屋

住所
東京都台東区浅草1丁目36-7
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
玉子らーめん=850円/名代らーめん=750円/ざるらーめん=750円/梅しおらーめん=800円/ぎょうざ=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店)

ぱいち

牛肉と野菜のうまさが鉄鍋にあふれる

3代続く老舗の洋食店。2代目が考案した「ビーフシチュー」は、1週間以上煮込むソースが決め手の看板料理。ロースかつやエビフライなどがメインの定食は、月~土曜限定。

ぱいちの画像 1枚目
ぱいちの画像 2枚目

ぱいち

住所
東京都台東区浅草1丁目15-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
ビーフシチュー=2350円/昼の定食(月~土曜限定)=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~20:00

雷門 三定

特製ゴマ油で仕上げた伝統の味

創業天保8(1837)年、雷門の脇に構える。揚げ油は上質なゴマ油とサラダ油を独自にブレンド。伝統のたれをたっぷりつけた天丼は、ボリュームもたっぷり。

雷門 三定の画像 1枚目
雷門 三定の画像 2枚目

雷門 三定

住所
東京都台東区浅草1丁目2-2
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
上天丼=1820円/旬の天ぷら盛合わせ=3030円/中かき丼=2550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(L.O.)

海鮮若狭丸

産直の魚介を海鮮丼をラーメンで

まるごとにっぽん1階の鮮魚店「越前若狭丸」が、全国の漁港から直送した海の幸を使ったメニューを提供。ネタがてんこ盛りの海鮮丼や、魚介のうま味があふれるスープの海鮮ラーメンを堪能しよう。

海鮮若狭丸の画像 1枚目
海鮮若狭丸の画像 2枚目

海鮮若狭丸

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 4階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
浅草海鮮丼=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)

ボン花火

東京スカイツリーを望む川沿いの食堂兼居酒屋

気軽に立ち寄れる食事処。昼は日替わり定食やカレー、夜は鉄板焼きやクラフトビールが楽しめる。隅田川に面したテラス席は粋な空間だ。

ボン花火の画像 1枚目
ボン花火の画像 2枚目

ボン花火

住所
東京都台東区駒形2丁目1-7MKビル 1階
交通
地下鉄蔵前駅から徒歩3分
料金
日替わり花火定食=880円/牛すじカレー=830円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:30~23:00(L.O.)、土・日曜、祝日の夜は~17:00(L.O.)、17:00~23:00(L.O.)

イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫

もともとは舞台衣装を保管する倉庫だったカフェ

築50年の木造倉庫を改装して造られたカフェ。平日のランチは、パニーニや生パスタ、麦ご飯と、3種の日替わりセットから選べる。

イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫

住所
東京都台東区寿4丁目7-11
交通
地下鉄田原町駅からすぐ