トップ > 日本 x グルメ x シニア > 関東・甲信越 x グルメ x シニア > 首都圏 x グルメ x シニア > 東京 x グルメ x シニア > 上野・浅草・東京スカイツリー x グルメ x シニア

上野・浅草・東京スカイツリー x グルメ

「上野・浅草・東京スカイツリー×グルメ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「上野・浅草・東京スカイツリー×グルメ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静かな町家風カフェでゆるりと過ごす「ゆうcafe」、文豪に愛された味を守り続ける「蓮玉庵」、趣ある建物で味わう季節の串揚げ「くし・あげ・どころ はん亭」など情報満載。

  • スポット:100 件
  • 記事:50 件

上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめエリア

上野・御徒町

桜の名所で知られる公園を歩き、アメ横では買い物三昧

浅草

東京下町の代表的な観光地で外国人にも人気抜群

上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 100 件

ゆうcafe

静かな町家風カフェでゆるりと過ごす

木のぬくもりを生かしたカウンター中心の店内はひとりでも入りやすい雰囲気。料理はコーヒーの味を壊さないビーフシチューのみ。

ゆうcafeの画像 1枚目
ゆうcafeの画像 2枚目

ゆうcafe

住所
東京都文京区根津2丁目13-4
交通
地下鉄根津駅からすぐ
料金
ブレンドコーヒー=500円/ビーフシチュー(ランチタイムのみ)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店18:00)

蓮玉庵

文豪に愛された味を守り続ける

森おう外の小説に登場し、歌人や文豪に親しまれた名店。高原地帯で作るそば粉など、3つの産地のそば粉を季節によって使い分ける手打ちそばは、コシがあってほどよい辛さのつゆによく合う。

蓮玉庵の画像 1枚目
蓮玉庵の画像 2枚目

蓮玉庵

住所
東京都台東区上野2丁目8-7
交通
地下鉄上野広小路駅からすぐ
料金
せいろそば=800円/古式せいろ(昼限定)=1000円/山芋そば=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30、17:00~19:30(日曜、祝日11:30~~19:00)

くし・あげ・どころ はん亭

趣ある建物で味わう季節の串揚げ

風情ある外観が印象的な串揚げ専門店。肉、魚、野菜など、旬の食材を使用した串揚げは一の膳から六の膳まであり、ソースや塩、自家製味噌だれにつけていただく。

くし・あげ・どころ はん亭の画像 1枚目
くし・あげ・どころ はん亭の画像 2枚目

くし・あげ・どころ はん亭

住所
東京都文京区根津2丁目12-15
交通
地下鉄根津駅からすぐ
料金
(昼)はん亭のひる膳=3520円/(夜)始まりのセット=4730円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)

COUZT CAFE+SHOP

大通りから離れた隠れ家的なカフェ

「体にやさしいこと」をテーマに、食事やドリンクにはオーガニックのものを多く使用。自家製にこだわった食事をゆったり居心地の良い空間で楽しめる。店内にショップも併設。

COUZT CAFE+SHOPの画像 1枚目
COUZT CAFE+SHOPの画像 2枚目

COUZT CAFE+SHOP

住所
東京都台東区谷中2丁目1-11
交通
地下鉄根津駅から徒歩8分
料金
野菜ソースの玄米オムライス=1000円/季節のフレッシュフルーツのタルト=620円/自家製パンとチキングラーシュ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)

鰻 駒形 前川

極上うなぎを絶景とともに

池波正太郎も愛したうなぎは、創業時から伝わるたれが命。うなぎは、脂がのった天然に近い国産養殖うなぎを使用する。ふっくら焼き上げた極上のうなぎを、辛口のたれでいただこう。

鰻 駒形 前川の画像 1枚目
鰻 駒形 前川の画像 2枚目

鰻 駒形 前川

住所
東京都台東区駒形2丁目1-29
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
うな重=4800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)

天空LOUNGE TOP of TREE

東京スカイツリーを望める地上150mの迫力あるカフェラウンジ

シャンパンとカジュアルフレンチを楽しめるカフェラウンジ。LEDで光るスカイツリーの形状をした63.4cmの3段のスタンドで提供されるメニューは、コース料理やアミューズなどで楽しめる。

天空LOUNGE TOP of TREEの画像 1枚目
天空LOUNGE TOP of TREEの画像 2枚目

天空LOUNGE TOP of TREE

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ 31階
交通
東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京成押上線、押上駅からすぐ
料金
TOPランチ=2800円~/TREEランチ=4000円/TOPディナー=5000円/Anniversaryディナー=8000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)、ランチは~15:00(閉店16:00)、ディナーは17:00~

井泉 本店

お箸で切れるやわらかいとんかつ

キャッチフレーズは「お箸できれるとんかつ」。肉はもちろんのこと、揚げ油からパン粉や野菜、米まで、吟味した食材を使用している。昭和5(1930)年創業。かつサンド発祥の店としても有名。

井泉 本店の画像 1枚目
井泉 本店の画像 2枚目

井泉 本店

住所
東京都文京区湯島3丁目40-3
交通
地下鉄上野広小路駅からすぐ
料金
ヒレかつ定食=1850円/ロース定食=1350円/ヒレかつサンド(6切入)=900円/エビフライ=1300円/エビコロッケ=900円/かにときゅうりのサラダ=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店20:50)

books & cafe BOUSINGOT

古本が身近に感じられるカフェ

文学を中心に、歴史、音楽、アートなどさまざまなジャンルの古書がずらりと並ぶカフェ。本を選んだり、読んだりしながら本格コーヒーが楽しめる。アルコールの種類も豊富に揃う。

books & cafe BOUSINGOTの画像 1枚目
books & cafe BOUSINGOTの画像 2枚目

books & cafe BOUSINGOT

住所
東京都文京区千駄木2丁目33-2
交通
地下鉄千駄木駅からすぐ
料金
ラテアート付カフェ・クレーム各種=500円/
営業期間
通年
営業時間
夕方~23:00(L.O.)

SPICE cafe

奥が深いスパイスの妙味を堪能

オーナーが本場で学んだ世界の料理を、スパイスと日本独自の旬の食材で表現するオリジナル料理を提供。夜のみの営業で、アラカルトはなく、スパイスの楽しさを表現した7種の料理を楽しめるおまかせコースのみ。

SPICE cafeの画像 1枚目
SPICE cafeの画像 2枚目

SPICE cafe

住所
東京都墨田区文花1丁目6-10
交通
地下鉄押上駅から徒歩15分
料金
7皿のスパイステイスティングコース=5400円/5杯ワインペアリング=4320円/ノンアルコールペアリング=3456円/
営業期間
3~翌1月
営業時間
18:00~21:00(閉店22:00、要予約)

土手の伊勢屋

国の登録有形文化財で江戸前天ぷらを

木造建築に趣がある明治22(1889)年創業の店。名物は、丼から天ぷらがはみ出すボリューム満点の天丼だ。穴子は毎朝築地から生きたまま仕入れるなど、こだわりのネタが自慢。

土手の伊勢屋の画像 1枚目

土手の伊勢屋

住所
東京都台東区日本堤1丁目9-2
交通
地下鉄三ノ輪駅から徒歩10分
料金
天丼=1500円(イ)・2000円(ロ)・2400円(ハ)/天麩羅盛り合わせ=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)

LA SORA SEED FOOD RELATION RESTAURANT

野菜たっぷり自然派イタリアン

山形の名店「アル・ケッチァーノ」の奥田政行シェフがプロデュースするイタリアン。全国の生産者から取り寄せた野菜をふんだんに使用した料理が人気。昼は野菜を中心に季節の食材を使用したランチ、夜はコースで楽しめる。

LA SORA SEED FOOD RELATION RESTAURANTの画像 1枚目
LA SORA SEED FOOD RELATION RESTAURANTの画像 2枚目

LA SORA SEED FOOD RELATION RESTAURANT

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ 31階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
lunchA=2800円/ランチコース=4500円~/ディナー=7500円~/ (ディナーはサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:30)、17:00~21:00(閉店23:00)

米久本店

文明開化の味を守る和牛の牛鍋

牛鍋ブームの草分けといえる名店で、4代にわたりその味を守り続ける。上質の牛肉の旨みを逃がさないよう、割り下は少なめに焦がさないよう煮込むのがうまさの秘訣。

米久本店の画像 1枚目
米久本店の画像 2枚目

米久本店

住所
東京都台東区浅草2丁目17-10
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
牛鍋=3160円(上)・3790円(特)/御飯=320円/お新香=320円/みそ汁=320円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店21:00)

根津の谷

玄米&野菜で体にやさしいランチ

肉、魚、乳製品、卵、白砂糖、化学調味料、だしにもかつお、にぼしを一切使用しない完全菜食レストラン。野菜は有機、無・低農薬のものを使用している。ふっくらモチモチの玄米ご飯が自慢。カフェとしても利用できる。

根津の谷の画像 1枚目
根津の谷の画像 2枚目

根津の谷

住所
東京都文京区根津1丁目1-14らーいん根津 1階
交通
地下鉄根津駅からすぐ
料金
日替わり定食(本日のお茶付)=1200円/野菜カレーセット(本日のお茶付)=1100円/おにぎりセット(本日のお茶付)=800円/ドリンク単品=450円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店)、ランチは~15:30(L.O.)、カフェは~16:00(L.O.)

Issare shu cielo

食材にこだわる絶品イタリアン

日本各地から食材を厳選し、素材にこだわったイタリアンを提供。隅田川を望め、夏は花火を観賞することもできる。

Issare shu cielo

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストタワー 30階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
Pranzo(ランチ)=2200円~/Cena(ディナー)=6000円~/アラカルト=800円~/ (チャージ料別500円(ディナー))
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~19:00(閉店20:00)

紀文寿司

情緒あふれる店で伝統のにぎり寿司を

100年以上の歴史を持ち、浅草で4代続く老舗。魚は注文を受けてから皮付きのまま切り分けるなど、江戸前の仕事を施した寿司を手ごろな値段で楽しめる。酸味のある手作りのガリの後味も抜群だ。

紀文寿司の画像 1枚目

紀文寿司

住所
東京都台東区浅草1丁目17-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
上寿司=2920円/特上寿司=3680円/特上ちらし=4110円/焼魚=時価/煮魚=時価/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店21:00)、日曜、祝日は12:00~18:00(閉店19:00)、材料がなくなり次第閉店

尾張屋

丼からはみ出すほどの大エビの天ぷらそば

作家の永井荷風が足繁く通った店としても知られるそば処。自慢はコシのある二八そば。なかでも、丼からはみ出すほど大きいエビがのった天ぷらそばや天丼がおすすめだ。

尾張屋の画像 1枚目
尾張屋の画像 2枚目

尾張屋

住所
東京都台東区浅草1丁目7-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
天ぷらそば=1600円/もりそば=700円/天せいろ=1150円/天丼(お吸い物、お新香付)=1700円/季節のおそば=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店20:30)

梅むら

素材の良さが光る元祖豆かんてん

ふっくらとして美しいえんどう豆は北海道産を使用。その豊かな風味がプリッとした寒天と相性抜群だ。ちなみに寒天は伊豆諸島のテングサで作る。自家製黒みつをかけてどうぞ。

梅むら

住所
東京都台東区浅草3丁目22-12
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分

branche

タワーのお膝元で気軽に贅沢な時間を過ごせる

浅草通りに面するカフェ&バー。ランチはサラダ、メイン、ドリンクが付いたお得なセットが人気。夜は本格カクテルを気軽に楽しめるバーに。洋酒や食事のメニューも数多く揃えている。

brancheの画像 1枚目
brancheの画像 2枚目

branche

住所
東京都墨田区業平1丁目20-101階
交通
地下鉄押上駅から徒歩3分
料金
本日のケーキ=500円~/ランチセット(オムライス、リゾットなど)=900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:00(閉店)、ランチタイムは~15:00

ホテルオークラレストラン ゆりの木

国立博物館内にある、和洋中の料理を取りそろえるレストラン

東京国立博物館内にあり、和洋中とメニューが豊富なレストラン。庭園を望むカウンター席もあり、木々を眺めながらゆったりした時間が楽しめる。店内は開放的なテラス席を含む140席と広々としている。

ホテルオークラレストラン ゆりの木の画像 1枚目
ホテルオークラレストラン ゆりの木の画像 2枚目

ホテルオークラレストラン ゆりの木

住所
東京都台東区上野公園13-9東京国立博物館 東洋館別棟 1階
交通
JR上野駅から徒歩10分
料金
ゆりの木膳=2550円/東博弁当=2350円/小町膳=1980円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:20(閉店17:00、時期により異なる)

こぐま

古き良き昭和の風情を感じる

元は薬局であった昭和初期の建物をリノベーションしたカフェ。そこかしこに当時の名残をとどめる店内では、地元で仕入れた食材を使う料理やデザートが味わえる。

こぐまの画像 1枚目
こぐまの画像 2枚目

こぐま

住所
東京都墨田区東向島1丁目23-14
交通
東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩7分
料金
ひよこ豆カレー=900円/焼カレー=1050円/焼きオムライス=1050円/自家製ケーキ=500円/こぐま珈琲=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(閉店18:30)