トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅 > 首都圏 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅 > 東京 x 工芸品・民芸品 x ひとり旅 > 上野・浅草・東京スカイツリー x 工芸品・民芸品 x ひとり旅

上野・浅草・東京スカイツリー x 工芸品・民芸品

「上野・浅草・東京スカイツリー×工芸品・民芸品×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「上野・浅草・東京スカイツリー×工芸品・民芸品×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。職人が昔ながらの製法で作る「染絵てぬぐい ふじ屋」、手摺り職人による江戸千代紙「菊寿堂 いせ辰 谷中本店」、遊び心あふれる刺繍グッズ「京東都」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:1 件

上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめエリア

浅草

東京下町の代表的な観光地で外国人にも人気抜群

上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 15 件

染絵てぬぐい ふじ屋

職人が昔ながらの製法で作る

木綿の布に染色を施すという江戸時代の手法で手ぬぐいを製造。伝統的なモチーフはもちろん、東京スカイツリーを描いたオリジナルデザインはおみやげにもってこいだ。

染絵てぬぐい ふじ屋の画像 1枚目
染絵てぬぐい ふじ屋の画像 2枚目

染絵てぬぐい ふじ屋

住所
東京都台東区浅草2丁目2-15
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
め鯨=1650円/千鳥=1370円/手ぬぐい=1870円(福まねき猫)、1870円(傘の模様)、2310円(浅草風景)/がま口=1650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

菊寿堂 いせ辰 谷中本店

手摺り職人による江戸千代紙

彫り師が色ごとに彫った木版を、摺り師が一色一刷ずつ丹念に刷り重ねる「木版手摺り」。現在も伝統の手法を守り、江戸千代紙を作り続けている。千代紙を使った小物も人気。

菊寿堂 いせ辰 谷中本店の画像 1枚目
菊寿堂 いせ辰 谷中本店の画像 2枚目

菊寿堂 いせ辰 谷中本店

住所
東京都台東区谷中2丁目18-9
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩3分
料金
江戸千代紙=2750円~/張り子の犬=3300円/室町千代紙=198円~/豆錦絵はがき=330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

京東都

遊び心あふれる刺繍グッズ

京都の刺繍工房が新しい文化継承の形を提案。ユニークなワッペンなど、見ていて楽しいアイテムがそろう。

京東都の画像 1枚目
京東都の画像 2枚目

京東都

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ イーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
フェイスタオル江戸1月=1430円/いぬ 箸置き(ころ)=1980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

江戸切子 浅草おじま

伝統的で美しい江戸切子

繊細なカットが美しい江戸切子の店。浅草寺から徒歩5分の場所にある自社工房で製造から行っているため、確かな品質のものだけが店先に並ぶ。工房では江戸切子の体験教室も開催している。

江戸切子 浅草おじま

住所
東京都台東区浅草2丁目3-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

荒井文扇堂

色鮮やかな扇子やうちわが並ぶ

江戸情緒満点の仲見世通りを一歩入ったところに建っている、明治18(1885)年創業の歴史をもつ手作りの扇子とうちわの店。多数並んでいる商品の中には、洋服に合うものもそろっている。

荒井文扇堂の画像 1枚目
荒井文扇堂の画像 2枚目

荒井文扇堂

住所
東京都台東区浅草1丁目20-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
舞扇=2160円~/舞扇さび朱地流水桜=15140円/うちわ=580円~/扇子=3780円(小)、4100円(大)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00

浅草 前川印傳

デザイン豊富な印傳小物

鹿皮に模様を施した伝統的な印傳皮革を扱う専門店。豊富なデザインの商品がさまざま取り揃っている。

浅草 前川印傳の画像 1枚目
浅草 前川印傳の画像 2枚目

浅草 前川印傳

住所
東京都台東区浅草1丁目16-11
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
ラウンド長財布=27000円/舟型ショルダーバッグ=44280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

招き猫 谷中堂

福を呼ぶ手作り招き猫の店

オリジナルの招き猫を中心に、福を呼ぶ縁起物グッズが勢揃い。おすすめは家の西側に置くと金運がアップするという、黄色い招き猫。一体一体手作業でていねいに作られる。

招き猫 谷中堂の画像 1枚目
招き猫 谷中堂の画像 2枚目

招き猫 谷中堂

住所
東京都台東区谷中5丁目4-3
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩5分
料金
西に黄色の金運招き猫=1100円/白黒ペア猫=1870円/運勢上向き招き猫=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30

江戸趣味小玩具 仲見世 助六

江戸の伝統的な豆おもちゃ

江戸時代の子供の玩具や江戸の風俗を今に伝える、豆おもちゃ「江戸趣味小玩具」。ここは日本唯一の専門店で、店内にはおよそ3500種類もの伝統的な江戸玩具が並ぶ。

江戸趣味小玩具 仲見世 助六

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩6分

丁子屋

約280種の手ぬぐいと小物

明治28(1895)年創業の染物店。店内には正絹の反物をはじめ、ブックカバーや合財袋などの和雑貨がずらりと並ぶ。手ぬぐいや暖簾など和の趣たっぷりのアイテムも多数揃える。

丁子屋

住所
東京都文京区根津2丁目32-8
交通
地下鉄根津駅から徒歩5分
料金
手ぬぐい=860円~/掛守=2375円~/ブックカバー=1185円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

あさくさ江戸屋

江戸玩具や縁起物が豊富

店内には、どこかなごめる雰囲気の江戸玩具や民芸品がいっぱい。季節毎に商品が入れ替わるので、いつ行っても楽しめそう。また海外へのお土産選びにも最適。

あさくさ江戸屋の画像 1枚目
あさくさ江戸屋の画像 2枚目

あさくさ江戸屋

住所
東京都台東区浅草1丁目29-4
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
ポチ袋各種=216円~/張り子の招き猫=1620円~/江戸独楽=19440円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00

江戸小物 和加奈

職人の技が光る小物たち

紙製品や一品物の布小物を扱う和雑貨店。和紙で作られた紙人形や、オリジナル招き猫のぽち袋などが並ぶ。布製のアクセサリーも人気。

江戸小物 和加奈の画像 1枚目
江戸小物 和加奈の画像 2枚目

江戸小物 和加奈

住所
東京都台東区浅草1丁目2-11
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
古布押絵ブローチ=1080円/招き猫のぽち袋(3枚)=390円/犬張子ぽち袋(2枚2色入り)=330円/つまみかんざし=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30

黒田屋本店

和紙の美しさを和雑貨で表現

雷門の真横にある和紙の店。オリジナルの便箋や絵はがきのほか、和紙や千代紙、祝儀袋、カレンダーもある。おひなさま、五月人形、風鈴、扇子、干支商品などの季節商品も評判。

黒田屋本店の画像 1枚目
黒田屋本店の画像 2枚目

黒田屋本店

住所
東京都台東区浅草1丁目2-5
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
和紙=各108円~/ハガキ=76円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

竹工芸 翠屋

巧の技を感じる竹細工の専門店

江戸伝統を引き継ぐ竹工芸の店。全国をまわって竹を選別し竹割りから編み、染色まで全工程を隣接の工房で行なう。店内には花籠をはじめ、バッグやはし置き、煤竹アクセサリーなどが並ぶ。

竹工芸 翠屋の画像 1枚目
竹工芸 翠屋の画像 2枚目

竹工芸 翠屋

住所
東京都荒川区西日暮里3丁目13-3
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
花籠=2000円~/はし置き=300円~/竹バッグ=20000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

羽子板の鴻月

綿を布で覆い立体感を出す押し絵羽子板が数多く取り揃う

江戸中期よりの押し絵羽子板の伝統を生かしたデザインは、精妙かつ彩り豊か。70年以上羽子板を作り続けたご主人の技が冴える名品ばかりだ。羽子板資料館を併設。

羽子板の鴻月の画像 1枚目
羽子板の鴻月の画像 2枚目

羽子板の鴻月

住所
東京都墨田区向島5丁目43-25
交通
東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩10分
料金
豆羽子板=8100円/羽子板=78840円~(20号)/
営業期間
通年(羽子板資料館は2~10月)
営業時間
10:00~17:00

よのや櫛舗

伝統の櫛とかんざしの店

浅草で代々続くつげ櫛の老舗。職人による美しい細工はまさに芸術品。本つげとかし櫛、つげかんざしと種類も豊富。

よのや櫛舗の画像 1枚目
よのや櫛舗の画像 2枚目

よのや櫛舗

住所
東京都台東区浅草1丁目37-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
本つげとかし櫛=13800円~/飾り櫛=22000円/べっ甲のかんざし=45800円/つげのかんざし=19800円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00