上野・浅草・東京スカイツリー x ショッピング・おみやげ
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのショッピング・おみやげスポット
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「しゃら」、パティシエ辻口博啓のスイーツを堪能する「フェーヴ」、「おしおりーぶ」など情報満載。
- スポット:316 件
- 記事:32 件
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめエリア
上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのショッピング・おみやげスポット
61~80 件を表示 / 全 316 件
フェーヴ
パティシエ辻口博啓のスイーツを堪能する
パティシエ、辻口博啓氏が手がける豆スイーツブランド。ソラマチ店限定のサブレは、北海道産の発酵バターが香る贅沢な味わい。メープルと黒糖、くるみの風味も活きている。
菊寿堂 いせ辰 谷中本店
手摺り職人による江戸千代紙
彫り師が色ごとに彫った木版を、摺り師が一色一刷ずつ丹念に刷り重ねる「木版手摺り」。現在も伝統の手法を守り、江戸千代紙を作り続けている。千代紙を使った小物も人気。
菊寿堂 いせ辰 谷中本店
- 住所
- 東京都台東区谷中2丁目18-9
- 交通
- 地下鉄千駄木駅から徒歩3分
- 料金
- 江戸千代紙=2750円~/張り子の犬=3300円/室町千代紙=198円~/豆錦絵はがき=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
肉のすずき
売り切れ必至のメンチカツ
もとは松阪牛と前沢牛専門の精肉店。高級肉を使用したメンチカツや、昔ながらのコロッケが名物でテレビや雑誌で話題になっている。トロトロ焼豚も大好評発売中。
肉のすずき
- 住所
- 東京都台東区谷中3丁目9-15
- 交通
- JR山手線日暮里駅から徒歩5分
- 料金
- 元気メンチカツ=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(売り切れ次第閉店)
銀座のジンジャー
ヘルシーな生姜食品と可愛いバウムクーヘン
ジンジャーシロップなどの健康的な生姜食品の他に、パンダの可愛さが魅力の「型ぬきバウム」も販売している。
銀座のジンジャー
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン 東京ソラマチ タワーヤード 2階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- 青空ラムネジンジャーシロップ=864円/柚子ジンジャーシロップ=864円/ドライジンジャーシロップ=864円/パンダバウム=540円/親子パンダバウム=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
遊 中川 エキュート上野店
かわいいパンダグッズをゲット
「中川政七商店」が手がける布製品や小物の店。日本の伝統的な素材や技術とモダンな感覚を合わせたテキスタイルを提案。上野店には限定のパンダグッズも充実している。
遊 中川 エキュート上野店
- 住所
- 東京都台東区上野7丁目1-1JR上野駅構内 エキュート上野 3階
- 交通
- JR上野駅構内
- 料金
- パンダBIWA 小バッグ=4536円/パンダみくじ=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00、日曜、祝日は~21:30
岡埜栄泉
塩味と甘さのバランスが絶妙な豆大福
創業以来、上野駅前でのれんをかけるこの店の人気菓子の一つが豆大福。口当たりは柔らかいが、コシのある歯ざわりの餅の中に塩味の赤えんどう豆が入っている。
岡埜栄泉
- 住所
- 東京都台東区上野6丁目14-7
- 交通
- JR上野駅からすぐ
- 料金
- 豆大福=240円(1個)、2400円(箱入り10個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
Afternoon Tea Living アトレ上野店
上野店限定のパンダグッズも
温もりやトキメキを感じるアイテムを通して、生活に潤いを与えるライフスタイルブランド。ダイニング、キッチン用品を中心に、センスあふれるアイテムがそろう。
Afternoon Tea Living アトレ上野店
- 住所
- 東京都台東区上野7丁目1-1アトレ上野 1階
- 交通
- JR上野駅構内
- 料金
- パンダマグカップ=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
ゆしま花月
カリッとした食感が楽しいかりんとう
名物のかりんとうの特徴はその姿・形。上白糖を飴になるまで煮詰め、その飴を生地に絡めた姿は宝石のようにつややか。落語家や芸能人など、多くの著名人に親しまれている。
ゆしま花月
- 住所
- 東京都文京区湯島3丁目39-6
- 交通
- JR山手線御徒町駅から徒歩5分
- 料金
- かりんとう=540円(袋入り)、1998円(丸缶入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00、土・日曜、祝日は10:00~17:00
サマンサタバサ アニバーサリー 東京スカイツリータウン ソラマチ店
ギフトにもぴったりの愛らしいスイーツやアイテムが揃う
バックブランド「サマンサタバサ」の複合ショップ。ショップにカフェが併設されており、カフェではデコレーションがキュートな「サマンサタバサ スイーツ」を提供。
サマンサタバサ アニバーサリー 東京スカイツリータウン ソラマチ店
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 1階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
野田幸食品
新鮮なお魚が格安
食材豊富なセンタービル地下1階にある。刺身用本マグロや三陸産の鮑ほか、鮮魚がそろう。トラフグ、アンコウ、活スッポンは一年中販売している。
野田幸食品
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目7-8アメ横センタービル B1階
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 料金
- 赤身=800~1500円(100g)/中トロ=1300~2000円(100g)/上トロ=1700~2400円(100g)/大トロ=2100~2800円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
NATURAL KITCHEN &
手頃な価格で生活雑貨を提供
「あなたをお家好きにするお店」をコンセプトに、ナチュラルテイストの雑貨やキッチンアイテムを、リーズナブルな価格で販売する店。
NATURAL KITCHEN &
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ ウエストヤード 1階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- マスキングテープ=110円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
東京都美術館ミュージアムショップ
ミュージアムみやげはここで手に入れよう
平成28(2016)年に90周年を迎えた東京都美術館内にあるショップ。アートをテーマにおしゃれなインテリアや雑貨を取りそろえる。
東京都美術館ミュージアムショップ
- 住所
- 東京都台東区上野公園8-36東京都美術館 中央棟 B1階
- 交通
- JR上野駅から徒歩7分
- 料金
- オリジナルトートバッグ=2700円/スケッチブック=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30、特別展開催中の金曜は~20:00
京東都
遊び心あふれる刺繍グッズ
京都の刺繍工房が新しい文化継承の形を提案。ユニークなワッペンなど、見ていて楽しいアイテムがそろう。
京東都
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ イーストヤード 4階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- フェイスタオル江戸1月=1430円/いぬ 箸置き(ころ)=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
寿清庵
抹茶が華やかに香るティラミスクレープ
京都府宇治産の石臼挽き抹茶を使用した抹茶クレープ専門店。抹茶生地のなかには自家製抹茶クリームがたっぷり。注文の前に先に券売機でチケットを購入しよう。
寿清庵
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目7-21
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅から徒歩4分
- 料金
- 八坂(抹茶ティラミスクレープ)=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(売り切れ次第閉店)
上野 亀井堂 上野広小路本店
昔ながらの瓦せんべいが人気
小麦粉と鶏卵、砂糖を焼きあげた葵の紋入り瓦せんべいが有名。ほかにも文楽人形の頭を模った人形焼が好評。焼きたてを買うなら昼ごろに。
上野 亀井堂 上野広小路本店
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目5-6WIZビル 1階
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 料金
- 葵の紋入り小瓦せんべい=432円~(8枚)/文楽人形焼=691円~(8個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00