トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > お台場・豊洲

お台場・豊洲

お台場・豊洲のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したお台場・豊洲のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。東京湾の夜景とレインボーブリッジを背に輝くイルミネーション「お台場イルミネーション“YAKEI”」、本場大阪の名店が大集合「お台場たこ焼きミュージアム」、身近な水の不思議を楽しく学ぼう「東京都水の科学館」など情報満載。

  • スポット:234 件
  • 記事:32 件

お台場・豊洲のおすすめエリア

お台場

江戸時代の砲台跡が、ショッピングとアミューズメントの街に

有明

国内最大級のコンベンションセンターとテニスの聖地

豊洲

再開発で人気エリアに。造船所の跡地には巨大な商業施設が

お台場・豊洲のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 234 件

お台場イルミネーション“YAKEI”

東京湾の夜景とレインボーブリッジを背に輝くイルミネーション

台場メモリアルツリーを中心に展開されるイルミネーション。記念撮影スポットとしての人気のハート形オブジェ、360度映像を投影する最新鋭のプロジェクションシステム「ILLUSION DOME(イリュージョンドーム)」など、体感型のイルミネーションもある。

お台場イルミネーション“YAKEI”の画像 1枚目
お台場イルミネーション“YAKEI”の画像 2枚目

お台場イルミネーション“YAKEI”

住所
東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ 3階シーサイドデッキ
交通
ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
日没~24:00、時期により変更の場合あり

お台場たこ焼きミュージアム

本場大阪の名店が大集合

大阪で人気の5店舗が集結したフードコート。ゆったりとした食事スペースで、職人の作る多彩なたこ焼きを味わおう。

お台場たこ焼きミュージアム

住所
東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ シーサイドモール 4階
交通
ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
料金
入場無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(土・日曜、祝日は~20:30)

東京都水の科学館

身近な水の不思議を楽しく学ぼう

水道のじゃ口をひねるといつも普通に出てくる「水」。水の不思議と大切さを科学の視点で紹介し、水と水道への興味を深める体感型ミュージアム。

東京都水の科学館の画像 1枚目
東京都水の科学館の画像 2枚目

東京都水の科学館

住所
東京都江東区有明3丁目1-8
交通
ゆりかもめ東京ビッグサイト駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30

豊洲ベイサイドクロス

東京観光の買い物・食事・宿泊がここで完結

豊洲の大規模開発で新ランドマークが誕生。リニューアルした「ららぽーと豊洲」やホテル、オフィスが入る。豊洲駅直結でアクセスも良好。

豊洲ベイサイドクロス

住所
東京都江東区豊洲2丁目2-1
交通
地下鉄有楽町線・ゆりかもめ 豊洲駅 2a出口直結・北口すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(フードコート 11:00~22:00)

自由の女神像

人気のフォトロケーション

平成10~11年に日本におけるフランス年事業の一環として設置されていたが、非常に好評だったため、返却後も女神像が置かれていた台座にレプリカを設置。人気のスポットとなっている。

自由の女神像の画像 1枚目
自由の女神像の画像 2枚目

自由の女神像

住所
東京都港区台場1丁目4アクアシティお台場 3階 女神のテラス
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

フライングタイガーコペンハーゲン アクアシティお台場ストア

北欧生まれのカラフル雑貨

デンマーク発祥の雑貨ショップ。おしゃれでユーモアに富んだアイテム約2500点がずらり。買い求めやすい価格帯もうれしい。

フライングタイガーコペンハーゲン アクアシティお台場ストアの画像 1枚目
フライングタイガーコペンハーゲン アクアシティお台場ストアの画像 2枚目

フライングタイガーコペンハーゲン アクアシティお台場ストア

住所
東京都港区台場1丁目7-1アクアシティお台場 3階
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
ケーキプレート=770円/キャンディコンテナ=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、土・日曜、祝日は~21:00

ハイカラ横丁

昭和の懐かしグッズが大集結

古き良き昭和の風情が感じられる雑貨店。懐かのキャラクターグッズや駄菓子、おもちゃ、アイドルグッズなど、ユニークな商品が並び、昔にタイムスリップした気分になれる。

ハイカラ横丁の画像 1枚目
ハイカラ横丁の画像 2枚目

ハイカラ横丁

住所
東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ 4階
交通
ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
料金
ボンカレー=357円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、土・日曜、祝日は~21:00

アイランド・ヴィンテージ・コーヒー台場店

潮風を感じながらリゾート気分を満喫

ハワイ生まれのコーヒーショップで、希少なコナコーヒーやアサイーボウルなど、ハワイらしい料理を堪能できる。開放感ある優雅なテラス席で味わえば、リゾート気分が楽しめるはず。

アイランド・ヴィンテージ・コーヒー台場店の画像 1枚目
アイランド・ヴィンテージ・コーヒー台場店の画像 2枚目

アイランド・ヴィンテージ・コーヒー台場店

住所
東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ 3階
交通
ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
料金
アサイーボウル=1950円(レギュラー)・1500円(ハーフ)/醤油アヒポキボウル=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00

つきじ丼匠

豪快な盛り付けが魅力。旬のネタがたっぷり

仲買人の女将が厳選した、旬のものを惜しげもなく盛り付けた海鮮丼が有名。看板メニュー「豪快丼」のほか、リーズナブルで高コスパの「生なかおち丼」などが人気。

つきじ丼匠の画像 1枚目
つきじ丼匠の画像 2枚目

つきじ丼匠

住所
東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 管理施設棟 3階
交通
ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
料金
豪快丼=2600円/生なかおち丼=1150円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~15:00、状況により異なる

フジテレビ ワンダーストリート

人気番組に出演している気分

フジテレビ本社ビル5Fにあり、ドラマやアニメに関する展示や実際に収録に使用しているスタジオが上から見学出来る。バラエティー番組の疑似セットで記念撮影なども可能。

フジテレビ ワンダーストリートの画像 1枚目
フジテレビ ワンダーストリートの画像 2枚目

フジテレビ ワンダーストリート

住所
東京都港区台場2丁目4-8フジテレビ本社ビル 5階
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

うなぎ 米花

口の中でとろけるふわふわなうな重

店の奥に見事な羽子板が飾られた店内で、肉厚のうな重とジューシーな鶏丼を味わえる。名物の「鰻重」は、薄皮が特徴の青うなぎにこだわった逸品。

うなぎ 米花の画像 1枚目
うなぎ 米花の画像 2枚目

うなぎ 米花

住所
東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
交通
ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
料金
鰻重=3500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~売り切れ次第閉店

江戸前場下町

江戸前場下町

住所
東京都江東区豊洲6丁目3-12
交通
ゆりかもめ市場前駅から徒歩1分
営業期間
2020年1月24日から3年間
営業時間
9:00~18:00(一部店舗は~21:00)

角山本店

料理の幅が広がるもちもちの生麩

生麩や湯葉を数多く取りそろえる専門店。手間を惜しまず作られる生麩は、すべて職人の手作り。もちもちとした食感で田楽や煮物、揚げ出しなどさまざまな料理で楽しめる。

角山本店の画像 1枚目
角山本店の画像 2枚目

角山本店

住所
東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 4階 魚がし横丁
交通
ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
料金
生麩=464円~(1本)/
営業期間
通年
営業時間
5:30~12:30、土曜は~12:00

船の科学館

海と船をテーマにした海洋博物館

東京・お台場にある、南極観測船「宗谷」と「別館 展示場」を中心とした海洋博物館。「別館 展示場」では、客船や貨物船、海上保安庁巡視船など、さまざまな船舶模型を展示している。

船の科学館の画像 1枚目

船の科学館

住所
東京都品川区東八潮3-1
交通
ゆりかもめ東京国際クルーズターミナル駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、南極観測船宗谷は~16:45(最終入場)

天房

サクサクの魚がし天ぷら定食を

市場ならではの新鮮なネタが味わえる、天ぷらが人気の店。サクサクの食感が楽しめる天ぷら定食や、毎朝入荷の新鮮なくじら刺身も人気。

天房の画像 1枚目
天房の画像 2枚目

天房

住所
東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 青果棟 1階
交通
ゆりかもめ市場前駅からすぐ
料金
天ぷら定食=1800円/くじら刺身定食(天ぷら付)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~13:30(材料がなくなり次第閉店)

伊藤ウロコ

豊洲

伊藤ウロコ

住所
東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 4階 魚がし横丁

TYFFONIUM ODAIBA

TYFFONIUM ODAIBA

住所
東京都江東区青海1丁目1-10ダイバーシティ東京 プラザ 5階

丸武

だしがしみ出す玉子焼き

100年近い歴史をもつ玉子焼きの専門店。毎日直送される新鮮な卵を、熟練の職人がていねいに焼き上げる。「玉子焼サンド」などの商品もある。

丸武の画像 1枚目

丸武

住所
東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 4階 魚がし横丁
交通
ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
料金
厚焼玉子(大)=640円/玉子焼サンド=250円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~14:30

サザエさんのお店

フジテレビ見学を満喫したら、やっぱり欲しくなるTV局グッズ

フジテレビに登場したサザエさんのオンリーショップ。実演販売コーナーでは、サザエさんをモチーフにした「サザエさん焼き」など特製スイーツが楽しめる。

サザエさんのお店

住所
東京都港区台場2丁目4-8フジテレビ本社ビル 1階
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
サザエさん焼き=210円/サザエさんフジテレビを楽しんできましたファミリーケーキ=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

新江東清掃工場(見学)

見学もできる日本最大規模の清掃工場

日本でも最大規模の清掃工場で、1日の焼却能力は1800t。余熱は夢の島熱帯植物館などに提供されている。内部見学のほか、排ガスの測定結果資料などの閲覧が可能。

新江東清掃工場(見学)

住所
東京都江東区夢の島3丁目1-1
交通
JR京葉線新木場駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)