新橋・品川
「新橋・品川×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新橋・品川×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。もちもちパスタ「生パスタ専門店SPALA」、色鮮やかなフルーツタルトが人気。ギフト用ホールサイズがお勧め「BUZZSEARCH」、尾崎紅葉ゆかりの「江の嶋最中」「芝神明榮太樓」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:38 件
新橋・品川のおすすめエリア
新橋・品川の新着記事
新橋・品川のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 39 件
生パスタ専門店SPALA
もちもちパスタ
店内で製麺・熟成させた、もちもち食感の生パスタを使った本格的な味が楽しめる。「クロッフル」などのスイーツも楽しめる。
![生パスタ専門店SPALAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030570_20210525-1.jpg)
生パスタ専門店SPALA
- 住所
- 東京都港区芝公園4丁目2-8東京タワー フットタウン 2階
- 交通
- 地下鉄赤羽橋駅から徒歩5分
- 料金
- とろける7種のチーズのカルボ=1045円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30
BUZZSEARCH
色鮮やかなフルーツタルトが人気。ギフト用ホールサイズがお勧め
フルーツを重ねたダブルフルーツタルトなど斬新なデザインのスイーツがそろう。味・質・デザインのそろったフルーツタルトや持ち運びやすい大きさのホールケーキが人気。
BUZZSEARCH
- 住所
- 東京都港区高輪3丁目26-27エキュート品川 1階
- 交通
- JR東海道新幹線品川駅からすぐ
- 料金
- エートレイン=1543円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00、日曜、祝日は~20:30
芝神明榮太樓
尾崎紅葉ゆかりの「江の嶋最中」
「江の嶋最中」は明治の文豪、尾崎紅葉が名付け親。5種類の貝殻の皮それぞれに、こしあん、粒あん、白あん、ゴマあん、ユズあんが入り、いろいろな風味が楽しめる。
![芝神明榮太樓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010758_3252_3.jpg)
![芝神明榮太樓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010758_3252_2.jpg)
芝神明榮太樓
- 住所
- 東京都港区芝大門1丁目4-14
- 交通
- JR山手線浜松町駅から徒歩4分
- 料金
- 江の嶋最中=140円(1個)、1067円(1箱6個入)/葵玉梓=1977円(1箱6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、土曜は~14:00
泉岳寺
徳川家康が建立した曹洞宗の寺には、赤穂義士と浅野内匠頭が眠る
慶長17(1612)年、徳川家康によって建立された曹洞宗の名高い寺。赤穂義士(四十七士と浅野内匠頭)が眠るこの寺では、毎年4月1~5日と12月14日に義士祭が行われる。
![泉岳寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002978_00000.jpg)
![泉岳寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002978_00001.jpg)
泉岳寺
- 住所
- 東京都港区高輪2丁目11-1
- 交通
- 地下鉄泉岳寺駅からすぐ
- 料金
- 義士館拝観料=大人500円、中・高校生400円、小学生250円/ (30名以上の団体は大人400円、中・高校生320円、小学生200円、障がい者大人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉門、時期により異なる)、義士館は9:00~16:00(閉館)
zakka + cafe La capi
隠れ家カフェ
一軒家の2階にある隠れ家のようなカフェ。天気の良い日はテラス席でティータイムはいかが。不定期で個展やミニコンサートも開催される。
![zakka + cafe La capiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025192_3896_3.jpg)
![zakka + cafe La capiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025192_3896_2.jpg)
zakka + cafe La capi
- 住所
- 東京都品川区北品川1丁目30-4
- 交通
- 京急本線北品川駅から徒歩4分
- 料金
- チーズケーキ=400円/コーヒー=350円/ゆずのシフォンケーキ=350円/サンドイッチ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(L.O.)
DEAN & DELUCA 品川
NY発のストア。国際色豊かなデリやワイン、調味料等が並ぶ
1977年ニューヨーク・SOHOで誕生したマーケットストア。各国のワインやチーズ、紅茶など、毎日の食を豊かに彩るフードが揃う。店内にはイートインコーナーもある。
![DEAN & DELUCA 品川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019290_3665_1.jpg)
![DEAN & DELUCA 品川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019290_1899_3.jpg)
DEAN & DELUCA 品川
- 住所
- 東京都港区港南2丁目18-1アトレ品川 2階
- 交通
- JR東海道新幹線品川駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00、エスプレッソバーは7:00~
ダノイ高輪
手間ひまかけて生み出される素材重視の繊細な味付け
品川で15年続くイタリアンの店。一見シンプルな料理の数々は手間も時間も技術も惜しみなく注がれた逸品ぞろい。素材の良さをいかした一皿を、落ちついた空間で堪能したい。
![ダノイ高輪の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022912_00005.jpg)
![ダノイ高輪の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022912_00004.jpg)
ダノイ高輪
- 住所
- 東京都港区高輪4丁目7-6品川東武ホテル 1階
- 交通
- JR東海道新幹線品川駅から徒歩5分
- 料金
- パスタランチ=1925/ダノイランチ=3575/プリフィクス ディナーコース=6050/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.)、17:30~21:30(L.O.)、土・日曜、祝日は~14:30(L.O.)、~21:00(L.O.)
アドミュージアム東京
世界でも例のない広告ミュージアム
常設展では、30万点を超える資料のなかから江戸時代から現在までの広告を紹介。ピーター・ドラッカーに「マーケティングの原点は日本の江戸にあり」といわしめた江戸時代の広告は、現代のタレント広告やSNSの原点でもあり、展示を見れば見るほど新しい発見がある。また、「きもち」ごとに広告を紹介した視聴ブース、1950年代からのテレビCMやポスター約2000点をタッチ式モニターで楽しめるコーナーも。
![アドミュージアム東京の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016425_00003.jpg)
![アドミュージアム東京の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016425_00004.jpg)
アドミュージアム東京
- 住所
- 東京都港区東新橋1丁目8-2カレッタ汐留 B2~B1階
- 交通
- 地下鉄汐留駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館)
増上寺
東京のパワースポット
明徳4(1393)年の創建の江戸の大寺。浄土宗の大本山であり、徳川将軍家の菩提寺として知られる。戦災で多くの建造物が焼失したが、境内入口の三解脱門は当時のまま残っている。
![増上寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002979_00004.jpg)
![増上寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002979_00003.jpg)
増上寺
- 住所
- 東京都港区芝公園4丁目7-35
- 交通
- 地下鉄御成門駅から徒歩3分
- 料金
- 宝物展示室入館料=700円/徳川将軍家墓所拝観料=500円/宝物展示室、徳川将軍家墓所共通券=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
THE BAR
夜景を眺めながらゆっくりと
汐留の夜景を24階の高層階から眺めながら、洗練された雰囲気の店内で、ゆっくりとした時間が過ごせるバー。
![THE BARの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024292_00000.jpg)
THE BAR
- 住所
- 東京都港区東新橋1丁目6-3ザ ロイヤルパークホテル 東京汐留
- 交通
- 地下鉄汐留駅からすぐ
- 料金
- カクテル=1425円~/ビール=1069円~/ハンバーグステーキ ライスセット=2260円/カレー=2260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~翌0:30(閉店翌1:00)、モーニングは7:00~11:30(L.O.)、ランチ&ティータイムは11:30~17:00(L.O.)、バータイムは17:00~翌0:30(L.O.)、日曜、祝日のバータイムは~21:30(閉店22:00)
虎ノ門ヒルズ 森タワー
高さ247mの新ランドマーク
ビジネス街に誕生した地上52階建ての複合タワー。高層階には日本初進出のホテル「アンダーズ東京」が入る。低層階にはさまざまなスタイルの飲食店が並び、緑豊かな芝生広場も。
![虎ノ門ヒルズ 森タワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025325_20230202-1.jpg)
![虎ノ門ヒルズ 森タワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025325_00003.jpg)
虎ノ門ヒルズ 森タワー
- 住所
- 東京都港区虎ノ門1丁目23-1~4
- 交通
- 地下鉄虎ノ門ヒルズ駅直結
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
浜離宮恩賜庭園の桜
庭園が桜満開時にはライトアップされ、花見客がピークを迎える
徳川将軍家の別邸で、江戸時代を代表する池泉回遊式の庭園。明治期には皇室の離宮となり、観桜会も開かれた。桜の見頃には、庭園ライトアップが行なわれる。
浜離宮恩賜庭園の桜
- 住所
- 東京都中央区浜離宮庭園1-1
- 交通
- 地下鉄汐留駅から徒歩7分
- 料金
- 大人300円、小学生以下無料 (65歳以上150円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、都内在住または在学の中学生は無料)
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
おかもと
ステージを思わせる厨房を眺めつつ味わう雅な和食
京料理の基礎と技を体で習得してきた料理人が供するのは、伝統を守りつつ、繊細に洗練された和のフルコース。とくに最初の一皿と、メインともいえる焼き物、ラストのご飯は秀逸だ。
coneri 品川
パイ専門店
「エキュート品川サウス」にあるパイ専門店。サクサク&しっとりのスティックタイプのパイは種類も豊富。フレーバーごとに素材のこだわりが感じられる。
coneri 品川
- 住所
- 東京都港区高輪3丁目エキュート品川 サウス
- 交通
- JR東海道新幹線品川駅構内
- 料金
- ベネズエラ産カカオ=756円(1箱6本入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00、日曜、連休最終日は~21:00
芝公園の桜
東京タワーをバックに桜を愛でる
1873(明治6)年に指定された日本最初の公園のひとつ。園内には古い公園らしく、クスノキやケヤキなどの大木が多い。また、公園の南側1号地にある古墳の上や17号地にはソメイヨシノなどが植えられており、東京タワーと桜を観賞できるスポットとして人気だ。
![芝公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018881_4027_1.jpg)
北品川温泉 天神湯
ミネラル豊富な黒湯の天然温泉銭湯
モダンなインテリアと木の温もりを併せ持つ、天然温泉付き銭湯。地下100mから汲み上げた黒湯は、有機物が地下水に溶け込んだ琥珀色の天然温泉。
北品川温泉 天神湯
- 住所
- 東京都品川区北品川2丁目23-9
- 交通
- 京急本線新馬場駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小学生180円、未就学児80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:30(閉館23:00)
浜離宮恩賜庭園
特別名勝・特別史跡に指定された徳川将軍家の庭園
江戸時代に、江戸城の出城としての機能を果たしていた大名庭園。海水が出入りする「潮入の池」をはじめ、ウメ・ナノハナ・サクラ・フジ・コスモスなど四季折々の花が楽しめる。
浜離宮恩賜庭園
- 住所
- 東京都中央区浜離宮庭園1-1
- 交通
- 地下鉄汐留駅から徒歩7分
- 料金
- 大人300円、小学生以下無料 (65歳以上150円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、都内在住または在学の中学生は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)