エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 首都圏 x カップル・夫婦 > 東京 x カップル・夫婦 > 秋葉原・神田・本郷 x カップル・夫婦

秋葉原・神田・本郷

「秋葉原・神田・本郷×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「秋葉原・神田・本郷×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秋葉原ダイビルと、秋葉原UDXを中心としたエリア「秋葉原クロスフィールド」、女の子。いえ、時代は男の娘「男の娘カフェ&バー NEWTYPE」、アイドルをプロデュースできる「AKIHABARA バックステージpass」など情報満載。

  • スポット:62 件
  • 記事:27 件

秋葉原・神田・本郷の魅力・見どころ

クールジャパンを体現する街と、大学が多いアカデミックなエリア

東西に流れる神田川沿いに広がるエリア。秋葉原は電気街として発展したが、最近はパソコンやゲーム、アニメなどの関連ショップが並び、海外からも注目を集める。周辺には岩本町、馬喰町、浅草橋など昔ながらの問屋街や、書店街で知られる神保町、スポーツ用品店が並ぶ小川町などがあり、掘り出し物を探しながらの買い物が楽しい。また御茶ノ水には明大や日大、湯島には東京医歯大や順天堂大、さらに本郷には東大と大学が多く、文教地区となっている。

秋葉原・神田・本郷のおすすめエリア

秋葉原・神田・本郷の新着記事

41~60 件を表示 / 全 62 件

秋葉原・神田・本郷のおすすめスポット

秋葉原クロスフィールド

秋葉原ダイビルと、秋葉原UDXを中心としたエリア

秋葉原ダイビルと、秋葉原UDXを中心としたエリア。オフィスをはじめ、多目的スペース、文化施設が集結する。秋葉原UDXの1~3階には約30店舗のレストラン街「AKIBAICHI」がある。

秋葉原クロスフィールド

秋葉原クロスフィールド

住所
東京都千代田区外神田1丁目18-13
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

男の娘カフェ&バー NEWTYPE

女の子。いえ、時代は男の娘

見た目は女性、中身は男性のメイドが働くカフェ&バー。女性客やカップル客も多く、男女ともに楽しめ、アキバの夜の社交場になっている。おつまみ系からガッツリ系まで、お酒に合う料理がいっぱい。

男の娘カフェ&バー NEWTYPE
男の娘カフェ&バー NEWTYPE

男の娘カフェ&バー NEWTYPE

住所
東京都千代田区外神田3丁目7-12イサミヤ第8ビル 3階
交通
地下鉄末広町駅からすぐ
料金
キャスト混ぜ混ぜサラダ(温泉玉子のせ)=1000円/男前かつカレー=1400円/やきそバニラん=1110円/キャストお絵かきオムライス=1500円/コロニー落とし=1300円/カシストマトにレモンじゅーちゅ=800円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店23:00)、金・土曜は~翌4:30(閉店翌5:30)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

AKIHABARA バックステージpass

アイドルをプロデュースできる

秋葉原の新名所アイドル育成型エンターテイメントカフェ。プロデューサーになった気分でライブを見て、気になったアイドルを推し(投票)ていこう。

AKIHABARA バックステージpass

住所
東京都千代田区外神田1丁目7-6AKIBAカルチャーズZONE 6階
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩4分
料金
テーブルチャージ(1ドリンク制、1時間)=700円/チーズハンバーグ(ライス付)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

ベンガル

アキバでいちばん古いカレー専門店

日本人になじみのなかった香辛料を、いち早く取り入れたカレー専門店。20種類以上のスパイスを合わせた特製のカレー粉を使って、ベンガル風のカリーに仕上げている。

ベンガル
ベンガル

ベンガル

住所
東京都千代田区外神田3丁目6-1丸山ビル 1階
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩10分
料金
キーマ=880円/ビーフカレー角切り=1100円/チキン骨付カレー=1100円/具沢山の野菜カレー=1000円/ベンガルプレート=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

てんぷら天庄 湯島店

ゴマ油で揚げる江戸前天ぷら

湯島天神の正面に構える、明治42(1909)年創業の名店。創業時から続くメニューは江戸前天ぷらだ。毎日築地で仕入れる新鮮な魚介や季節の野菜を純正ゴマ油でカラッと揚げる。

てんぷら天庄 湯島店
てんぷら天庄 湯島店

てんぷら天庄 湯島店

住所
東京都文京区湯島2丁目26-9
交通
地下鉄湯島駅から徒歩5分
料金
てんぷら上定食=4644円/てんぷら定食=3510円/特定食=5832円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
火曜、別館は木曜(12月30日~翌1月4日休)

壺屋総本店

もち米だけの皮に十勝産の上質小豆使用の最中は口どけがまろやか

江戸初期創業の老舗和菓子店。勝海舟も絶賛したといわれる壺々最中は、もち米だけで作った皮に十勝産の小豆を使用。ぱりっとした皮としっとりしたあんの口溶けのよさが自慢。

壺屋総本店
壺屋総本店

壺屋総本店

住所
東京都文京区本郷3丁目42-8
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩5分
料金
壺々最中=110円(1個)/壺形最中=190円(こしあん1個)、200円(つぶあん1個)/生菓子=300円~/焼菓子=180円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土曜、祝日は~17:00
休業日
日曜、8月は最終月曜(1月1日休)

お茶の水楽器街

黒澤楽器、「BIG BOSS」、石橋楽器など有名店がずらり

JR御茶ノ水駅から駿河台下交差点へ向かう明大通り沿いは、黒澤楽器、「BIG BOSS」、石橋楽器など大手の楽器店が軒を連ねている。店頭にはギターやベース、キーボード、ドラムなどが並ぶ。

お茶の水楽器街
お茶の水楽器街

お茶の水楽器街

住所
東京都千代田区神田駿河台
交通
JR中央線御茶ノ水駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

九州じゃんがら 秋葉原本店

アキバの本格トンコツ

東京にとんこつラーメンブームを巻き起こした評判のラーメン店。あっさりマイルドな「九州じゃんがら」や九州麦みそを使用した「むぎちゃん」が評判だ。

九州じゃんがら 秋葉原本店
九州じゃんがら 秋葉原本店

九州じゃんがら 秋葉原本店

住所
東京都千代田区外神田3丁目11-6
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩5分
料金
九州じゃんがら=630円/九州じゃんがら(全部入)=1080円/ぼんしゃん=730円/むぎちゃん=730円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~23:15(閉店23:30)、土・日曜、祝日は9:30~
休業日
無休

あっとほぉーむカフェ 本店 3F・4F・5F・6F・7F

秋葉原の超有名メイドカフェ

年間40万人が訪れる大人気のカフェ。かわいいフードやドリンクメニューがそろい、セットメニューも充実している。個性的でかわいいメイドが出迎えてくれる。

あっとほぉーむカフェ 本店 3F・4F・5F・6F・7F
あっとほぉーむカフェ 本店 3F・4F・5F・6F・7F

あっとほぉーむカフェ 本店 3F・4F・5F・6F・7F

住所
東京都千代田区外神田1丁目11-4ミツワビル 3~7階
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩4分
料金
ぴぴよぴよぴよ♪ひよこさんライス=990円/萌え萌えピンクカレー=990円/メイドがお絵かきあいちゅモカラテ=750円/お嬢ちゃまサンデー=770円/メイドと記念撮影=660円/ (学生・高齢者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休

竹尾 見本帖本店

2700種類の紙に出会える

紙の専門商社、竹尾が情報発信する「紙の総合情報センター」。1階のショップでは、約300銘柄、2700種類の洋紙(A4サイズ)が揃えられ、その場で直接触れて購入できる。

竹尾 見本帖本店

竹尾 見本帖本店

住所
東京都千代田区神田錦町3丁目18-3
交通
地下鉄神保町駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

ミロンガ・ヌオーバ

タンゴが響く大人のカフェ

古い映画に出てきそうなレトロなムードが漂うタンゴ喫茶。炭火焙煎のコーヒーと世界のビールが楽しめる。タンゴの名盤レコードを目当てに訪れる年輩客も多い。

ミロンガ・ヌオーバ
ミロンガ・ヌオーバ

ミロンガ・ヌオーバ

住所
東京都千代田区神田神保町1丁目3
交通
地下鉄神保町駅から徒歩3分
料金
ブレンドコーヒー=648円/キリマンジャロ=702円/モカマタリ=756円/カフェウインナー=756円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:45(閉店22:30)、土・日曜、祝日は11:30~18:30(閉店19:00)
休業日
水曜(年末年始休)

LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)

ドラクエファンの聖地に潜入

LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)

住所
東京都千代田区外神田1丁目1-10パセラリゾーツ AKIBAマルチエンターテインメント 1階

Tea House TAKANO

紅茶の味や香りにこだわる

昭和49(1974)年に創業。インドやスリランカから輸入した良質な茶葉を使用している。濃厚な味とソフトな舌ざわりが魅力のロイヤルミルクティーと、自家製ケーキ、スコーンが好評。

Tea House TAKANO

Tea House TAKANO

住所
東京都千代田区神田神保町1丁目3寿ビル B1階
交通
地下鉄神保町駅からすぐ
料金
自家製ケーキ=290円~/スコーン=450円/セイロンロイヤルミルクティー=550円/セイロンウバ茶=620円/キャンブリックティー=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店)、金曜~21:00(閉店)、土曜、祝日~19:30(閉店)
休業日
日曜(年末年始休)

竹久夢二美術館

大正ロマン漂う美人画や挿絵を堪能

大正・昭和に活躍した画家の作品を鑑賞できる。弥生美術館では高畠華宵をはじめ明治・大正・昭和の挿絵を展示。竹久夢二美術館は夢二の美人画やデザインなどの作品を紹介する。

竹久夢二美術館
竹久夢二美術館

竹久夢二美術館

住所
東京都文京区弥生2丁目4-2
交通
地下鉄根津駅から徒歩7分
料金
入館料(2館共通)=大人1000円、高・大学生900円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で本人のみ600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

秋葉原 UDX レストラン&ショップ AKIBA_ICHI

特色ある飲食店やスーパーが集結

かつて秋葉原にあった「やっちゃば」の活気をイメージ。秋葉原UDXビルの1~3階に、気軽に立ち寄れるカフェからこだわりの本格派レストランやスーパーまで、バラエティ豊かな飲食店とショップが集結している。

秋葉原 UDX レストラン&ショップ AKIBA_ICHI
秋葉原 UDX レストラン&ショップ AKIBA_ICHI

秋葉原 UDX レストラン&ショップ AKIBA_ICHI

住所
東京都千代田区外神田4丁目14-1秋葉原UDX 1~3階
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00、連休の中日をのぞく日曜、連休最終日は~22:00(最終入店は店舗により異なる)
休業日
無休

かんだやぶそば

伝統守る総本家の極上せいろうそば

明治13(1880)年創業。江戸三大そばのひとつである藪系の総本家。最上級粉を使用したそばは、香り高くさわやかな喉ごしだ。旬を取り入れた季節メニューも人気。

かんだやぶそば

かんだやぶそば

住所
東京都千代田区神田淡路町2丁目10
交通
地下鉄淡路町駅からすぐ
料金
せいろうそば=723円/天ぷらそば=1850円/そばとろ=1330円/そばずし=830円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店20:30)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年始休)

オノデン

オノデン坊やのCMで有名

オノデン坊やのCMでも有名な、なんでもそろう大型店。特に家電製品はバラエティ豊かな品ぞろえ。地域限定で、大型商品の無料配達サービスも行う。秋葉原駅電気街口からすぐ。

オノデン

オノデン

住所
東京都千代田区外神田1丁目2-7
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

御茶ノ水 小川軒

シンプルで奥深い味が人気の洋食の老舗

100年以上の伝統を誇る老舗。自慢のデミグラスソースは、じっくりと煮込みつつていねいにアクを取り除いて、シンプルで深みのある味に。格はあるが敷居は高くない名店だ。

御茶ノ水 小川軒
御茶ノ水 小川軒

御茶ノ水 小川軒

住所
東京都文京区湯島1丁目9-3ユーメリアビル B1~1階
交通
JR中央線御茶ノ水駅から徒歩4分
料金
デミグラスソース・ハンバーグステーキ(ランチコース)=1836円/ビーフシチュー=3456円/ディナーコース=7020円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:00(閉店21:30)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

欲しい家電が必ず見つかる

売り場総面積の大きさもヨドバシカメラのなかで最大級。タワーレコードや書店、30店舗以上の飲食店も入る“一日中楽しめる”ランドマークだ。

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

住所
東京都千代田区神田花岡町1-1
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00、レストランは11:00~23:00(閉店)
休業日
無休

ぼたん

純和風の座敷で絶品鳥すき焼を

明治30(1897)年頃創業の鳥すき焼店。鳥の正肉、モツ、皮を、焼き豆腐、しらたき、ネギと一緒に煮込む。備長炭を入れた角火鉢にのせた鉄鍋を使い、風味よく仕上げている。

ぼたん
ぼたん

ぼたん

住所
東京都千代田区神田須田町1丁目15
交通
地下鉄淡路町駅からすぐ
料金
鳥すきやきセット=7600円/玉子やき=600円/みつば和え=800円/すのもの=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店21:00)
休業日
日曜、祝日(盆時期は2週間程度臨時休あり、12月31日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む