日本橋
「日本橋×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本橋×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昔ながらのごちそうオムライス「たいめいけん」、こだわりの食やモノが集まる「COREDO室町」、江戸時代から愛され続ける和菓子「榮太樓總本鋪」など情報満載。
- スポット:42 件
- 記事:10 件
日本橋の新着記事
日本橋のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 42 件
たいめいけん
昔ながらのごちそうオムライス
昭和6(1931)年創業の洋食店。名物のオムライスは産地指定の新鮮な素材を使用。バターの利いたハムライスをふわふわの卵で包み、酸味のあるケチャップソースでいただく。
![たいめいけんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000474_00003.jpg)
![たいめいけんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000474_3896_4.jpg)
たいめいけん
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町1丁目8-6
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- オムライス=1700円(1階)・2200円(2階)/タンポポオムライス=1950円(1階)・2800円(2階)/ハヤシライス=2000円(1階)・2700円(2階)/ハンバーグステーキ=2600円(1階)/カレーライス=800円(1階)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階は11:00~20:30(閉店21:00)、日曜、祝日は~20:00(閉店20:30)、2階は~14:00(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:00)
榮太樓總本鋪
江戸時代から愛され続ける和菓子
江戸菓子の元祖として知られる名店。砂糖の比率が高い榮太樓飴や、甘納豆の元祖とされる「甘名納糖」は、創業から現在まで続く人気商品。
![榮太樓總本鋪の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016980_1723_1.jpg)
![榮太樓總本鋪の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016980_00012.jpg)
榮太樓總本鋪
- 住所
- 東京都中央区日本橋1丁目2-5
- 交通
- 地下鉄日本橋駅からすぐ
- 料金
- 缶入り・梅ぼ志飴=540円(1缶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
千疋屋総本店 日本橋本店
日本初の果物専門店
創業は天保5(1834)年。日本橋三井タワーに構える本店は、1階はフルーツと花の売店とカフェ、2階がフルーツパーラーとレストランになっている。
![千疋屋総本店 日本橋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002358_1.jpg)
![千疋屋総本店 日本橋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002358_1899_2.jpg)
千疋屋総本店 日本橋本店
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2丁目1-2日本橋三井タワー 1・2階
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- 千疋屋スペシャルパフェ=2970円/クラレットポンチ=1870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階カフェ10:00~17:30(閉店18:00)、2階フルーツパーラー11:00~20:30(閉店21:00)、オーダーフルーツ食べ放題は18:00~20:00(閉店21:00、祝日を除く火曜開催、要予約)
高島屋 日本橋店
歴史を感じさせる意匠は圧巻
平成21(2009)年、百貨店建築として初めて重要文化財に指定された老舗デパート。館内の大理石の柱や蛇腹式エレベーターなど、昔の面影を残す。
![高島屋 日本橋店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002350_3696_1.jpg)
![高島屋 日本橋店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002350_00005.jpg)
高島屋 日本橋店
- 住所
- 東京都中央区日本橋2丁目4-1
- 交通
- 地下鉄日本橋駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名有料文化催無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30、8階特別食堂、8階・地下2階レストラン街は11:00~21:00(閉店21:30)
ジール(日本橋川・神田川ぐるり周遊 貸切クルーズ)
日本橋川~神田川~隅田川をぐるり周遊
水上バスより小型の船舶だがら通れる神田川、日本橋川をクルージング。屋根の無い船のため、普段は見られない橋の下や川面から見上げる都心の景観を着席したまま楽しめる。
![ジール(日本橋川・神田川ぐるり周遊 貸切クルーズ)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022686_00001.jpg)
![ジール(日本橋川・神田川ぐるり周遊 貸切クルーズ)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022686_3665_2.jpg)
ジール(日本橋川・神田川ぐるり周遊 貸切クルーズ)
- 住所
- 東京都中央区日本橋1丁目9先日本橋船着場
- 交通
- 地下鉄日本橋駅からすぐ
- 料金
- チャータークルーズ(1時間30分、定員44名)=97200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~(要予約、所要時間約1時間30分)
てん茂
旨みを閉じ込めた天ぷらは絶品
創業は明治18(1885)年。新鮮な魚介を中心とした江戸前の天ぷらが楽しめる。江戸前天ぷらの特徴は精妙な火の通し方。素材の旨みをぎゅっと閉じ込めて揚げられる。
![てん茂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000465_3278_2.jpg)
![てん茂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000465_00001.jpg)
てん茂
- 住所
- 東京都中央区日本橋本町4丁目1-3
- 交通
- 地下鉄三越前駅から徒歩3分
- 料金
- ランチコースB=6480円/ディナーコースA=9720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:00(閉店14:00)、17:00~19:00(閉店20:00)、土曜の夜は~18:30(閉店19:00、前日までの予約制)
誠品生活日本橋
遊ぶ、買う、食べるがそろう文化発信拠点
「世界で最もクールな百貨店」に選出された台湾発の「誠品生活」日本1号店。書店やカフェなど、約50の台湾ブランドがおもに出店し、多彩なグッズやフードを販売する。
![誠品生活日本橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029678_00002.jpg)
誠品生活日本橋
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町3丁目2-1COREDO室町テラス 2階
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、一部店舗は異なる
吉野鮨本店
良心価格で江戸前寿司を満喫
明治12(1879)年創業で、昔ながらの江戸前寿司が手ごろな価格で味わえる人気店。シャリを包み込むようにしっかりと握られた玉子焼は伝統の味。かんぴょう巻きも美味と評判だ。
![吉野鮨本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000460_3278_2.jpg)
![吉野鮨本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000460_3278_1.jpg)
吉野鮨本店
- 住所
- 東京都中央区日本橋3丁目8-11
- 交通
- 地下鉄日本橋駅からすぐ
- 料金
- にぎり=2420円~/ちらし=2420円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、16:30~21:00(閉店21:30、土曜は昼のみ、み、ネタがなくなり次第閉店)
三井記念美術館
東洋の歴史と芸術を学ぶ
三井グループで知られる三井家が江戸時代から収集した美術品4000点を収蔵する美術館。国宝や重要文化財など、貴重な品も展示されている。三井家にゆかのある国宝・茶室「如庵」の室内を再現した展示は必見。
![三井記念美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019472_20230905-1.jpg)
![三井記念美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019472_2151_2.jpg)
三井記念美術館
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2丁目1-1三井本館 7階
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人1200円、高・大学生700円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、70歳以上割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
誠品文具
台湾発ライフスタイルショップがセレクトする文具や雑貨
台湾をはじめ、日本や世界から集めた独創的な文具を中心にそろえる。上質な書斎づくりのヒントがいっぱい。
![誠品文具の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030561_20210525-2.jpg)
![誠品文具の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030561_20210525-1.jpg)
誠品文具
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町3丁目2-1COREDO室町テラス 2階 誠品生活日本橋内
- 交通
- 地下鉄三越前駅直結
- 料金
- OMOSHIROI BLOCK SCENERY 誠品生活日本橋限=6380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
やきとり○金 八重洲本店
秘伝のニンニクたれに漬ければうまみ倍増
いつも笑い声が絶えない人気の焼き鳥屋。各テーブルに設置してある2度づけ厳禁の“秘伝のニンニク壺”は、甘辛の醤油ベースのたれ。後を引くおいしさでお酒がさらに進みそう。
![やきとり○金 八重洲本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023957_20240325-1.jpg)
![やきとり○金 八重洲本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023957_20240325-2.jpg)
やきとり○金 八重洲本店
- 住所
- 東京都中央区日本橋3丁目2-3ユニバース第1ビル B1階
- 交通
- JR東京駅から徒歩5分
- 料金
- 串焼き=60円~/アルコールドリンクバー(30分)=329円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~23:00(閉店23:30)
美國屋
国産の最高級鰻をふっくら焼き上げる老舗のうなぎ店
明治26(1893)年に創業の老舗のうなぎ店。国産の最高級ウナギをふっくら焼き上げている。代々受け継がれてきたタレは甘口の江戸前風。土曜日限定の肝焼きも隠れた人気メニューだ。
日本橋三越本店
百貨店の歴史を象徴する
洗練されたサービスと高感度で上質な品ぞろえを誇る、日本における代表的な百貨店。国内外の商品や文化を紹介するフェアや、アートの展覧会など文化的な催しも好評だ。
![日本橋三越本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002349_00007.jpg)
![日本橋三越本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002349_00008.jpg)
日本橋三越本店
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町1丁目4-1
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、食品・1階は~19:30、レストランは店舗により異なる
Pont d’Or Inno
日本のフレンチの重鎮がおくる絶品料理
生産地から直接仕入れる極上素材を使用した料理は、ワインとの相性も抜群。「フレンチのメインダイニング」と「鉄板焼きのある個室」、2つの空間で食事を楽しめるレストラン。
![Pont d’Or Innoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022843_00000.jpg)
![Pont d’Or Innoの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022843_00006.jpg)
Pont d’Or Inno
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2丁目4-3YUITO 1階
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- ランチコース=3200円~/ディナーコース=7800円~/鉄板焼コース=13000円~/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:30)、18:00~21:00(閉店23:00、要予約)
室町砂場
天ざる・天もり発祥の店
夏場でも天ぷらそばをおいしく食べられるようにと、天ざるを考案したことで知られる。そばの実の芯を卵でつないだものを「ざる」、芯の外側を使用したものを「もり」と呼び分ける。
![室町砂場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000463_3278_1.jpg)
![室町砂場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000463_00002.jpg)
室町砂場
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町4丁目1-13
- 交通
- JR山手線神田駅から徒歩3分
- 料金
- 別製ざるそば=650円/とり南ばん=1400円/おかめそば=1400円/天ざる=1600円/もりそば=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉店21:00)、土曜は~15:30(閉店16:00)
日本橋
江戸時代から続く道路網の起点
日本橋川に架かる国道1号の橋で慶長8(1603)年初架橋。五街道の制定以後、東海道や中山道の起点となる。現在の橋は明治時代に造られた。橋中央部に日本橋之標がある。
![日本橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002361_00022.jpg)
![日本橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002361_3895_1.jpg)
マンダリンバー
木のぬくもりを感じる心地いい空間
ホテルの37階にある、ふたつのメインダイニングの間に位置するスタイリッシュなバー。マンダリン・オリエンタルのスペシャルカクテル、シャンパンなど楽しめる。
![マンダリンバーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023503_3842_1.jpg)
マンダリンバー
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2丁目1-1マンダリン オリエンタル 東京 37階
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- 日本橋カクテル=2268円/ (サービス料別13%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~翌2:00(L.O.)
maru2F
ラテン気分で酔っぱらっちゃおう
1階にスタンディングバーを併設したリカーショップ「宮田屋」が経営するバル。破格のワインとボリューム満点の料理の数々は、飲兵衛の胃袋をがっちり掴んで離さない。
![maru2Fの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023237_3897_3.jpg)
![maru2Fの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023237_3897_2.jpg)
maru2F
- 住所
- 東京都中央区八丁堀3丁目22-102階
- 交通
- JR京葉線八丁堀駅からすぐ
- 料金
- 鮮魚のカルパッチョ=780円/アスパラガスのグリエールチーズソース=950円/串焼=300円~/クレソンとアボカドのサラダ=750円/国産黒毛和牛の炭火焼(200g)=2980円~/子羊のロースト=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:30~23:00(閉店)