築地
「築地×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「築地×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。パイプオルガンのある珍しい寺院「築地本願寺」、串刺しの玉子焼き・串玉「築地 山長」、お好み焼きを魚のすり身で再現「紀文 築地総本店」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:12 件
築地の新着記事
築地のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 20 件
築地本願寺
パイプオルガンのある珍しい寺院
京都・西本願寺を本山とする、都内の代表的な寺院。本堂内には多くの動物の彫刻やステンドグラス、パイプオルガンなどがあり、見ごたえ十分。
![築地本願寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002297_4027_1.jpg)
![築地本願寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002297_1896_1.jpg)
築地本願寺
- 住所
- 東京都中央区築地3丁目15-1
- 交通
- 地下鉄築地駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~16:00(夕方のおつとめ16:00~終了後、閉門)
紀文 築地総本店
お好み焼きを魚のすり身で再現
加工食品で有名な「紀文」の本店。店頭にはここでしか買えないさつま揚げや、人気のかまぼこ、はんぺんなどの練り物が並んでいる。築地ならではの創作商品も豊富。
![紀文 築地総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022616_3752_1.jpg)
築地 さのきや
“甘いマグロ”をパクリ
鯛ではなく、マグロをかたどったユニークな“まぐろ焼き”が看板メニュー。モチモチ生地の「中トロ」のほか、甘さ控えめのあんがぎっしり入った、サクサク生地の「本マグロ」がある。
![築地 さのきやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022519_20220210-3.jpg)
![築地 さのきやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022519_20220210-1.jpg)
築地 さのきや
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目11-9
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩3分
- 料金
- 本マグロ=220円/中トロ=240円/キハダマグロ=240円/まぐろ最中小倉あん、ゆずあん=各240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~15:00(売り切れ次第閉店)
大定
昔懐かしい味わいのプリン
大正13(1924)年創業。全国の寿司屋・料理店御用達の玉子焼を販売する店。厳選した卵を使用し、クリームを一切使わないプリンは素朴な味わいで、卵のコクを存分に感じられる人気商品。
![大定の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010823_00001.jpg)
![大定の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010823_00006.jpg)
大定
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目13-11
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- たまごたっぷりプリン=300円/小粋なハニー=900円/玉子焼「つきじ野」=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4:00~14:30、土曜は~15:00
波除稲荷神社
日本一大きい獅子頭は必見
「災難を除き、波を乗り切る」波除の稲荷様として、災難除け、厄除け、商売繁盛、工事安全などに御利益がある。日本一の厄除け天井大獅子がある獅子殿には多くの参拝者が集まる。
![波除稲荷神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017766_00003.jpg)
![波除稲荷神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017766_00004.jpg)
波除稲荷神社
- 住所
- 東京都中央区築地6丁目20-37
- 交通
- 地下鉄築地市場駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~17:00<閉所>)
築地の鯨
築地唯一のクジラ専門店
築地唯一のクジラ料理専門店。ていねいに下処理したクジラの刺身や揚げ物が自慢。店頭では揚げたての鯨カツや立田揚やお持ち帰り用のクジラ商品を販売。
![築地の鯨の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023550_20230905-1.jpg)
![築地の鯨の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023550_20230905-2.jpg)
築地の鯨
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目10-17
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- 鯨カツ=350円/鯨刺身=600円/特選鯨うねすベーコン=800円/鯨立田揚=500円/鯨ステーキ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(L.O.、売り切れ次第閉店)、夜は4名以上の予約制
海鮮問屋 つきじ かんの
新鮮海鮮丼をリーズナブルに
新鮮なネタがたっぷりとのる海鮮丼が自慢の店。まぐろ、いくら、ねぎトロなど、メニューは60種類以上あり、どれもリーズナブル。セットでにぎりも注文できる。
![海鮮問屋 つきじ かんのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019108_1973_1.jpg)
海鮮問屋 つきじ かんの
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目9-5
- 交通
- 地下鉄築地市場駅から徒歩5分
- 料金
- 三種盛り丼=1500円・2200円(中トロ)/季節の海鮮丼=2000円/なかおち海鮮丼=1500円/本マグロ丼=2500円/大漁丼=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4:30~16:00
かちどき 橋の資料館
隅田川に架かる橋について紹介
シカゴの跳ね橋をモデルにし、昭和45(1970)年まで中央が開く可動式の橋だった勝鬨橋をはじめ、隅田川に架かる橋をわかりやすく紹介するほか、当時の発電設備を保存・展示している。
![かちどき 橋の資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019173_00000.jpg)
![かちどき 橋の資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019173_3462_1.jpg)
かちどき 橋の資料館
- 住所
- 東京都中央区築地6丁目20-11
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)、12~翌2月は9:00~16:00(閉館)
味の浜藤 築地本店
コーンたっぷりの甘い串揚げ
大正14(1925)年創業の加工食品店。上質な白身魚などを使い、素材本来のおいしさを追求。なかでも「もろこし揚」はヒット商品で、コーンの甘さを十分に感じられる。
![味の浜藤 築地本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022524_00000.jpg)
味の浜藤 築地本店
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目11-4東急ステイ築地 1階
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩4分
- 料金
- もろこし揚=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~14:30
うおがし銘茶 築地新店 茶の実倶楽部
味わい深い日本茶を販売
美味しいお茶が飲める日本茶の老舗店。緑色ではなく黄色、金色の静岡の自社工場で仕上げたお茶は味わい深く多くの人に愛されている。
![うおがし銘茶 築地新店 茶の実倶楽部の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010286_3842_1.jpg)
うおがし銘茶 築地新店 茶の実倶楽部
- 住所
- 東京都中央区築地2丁目11-12
- 交通
- 地下鉄築地駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
長生庵
季節の料理とそばで一杯
そばをはじめ、旬の魚と野菜の天ぷらや丼ものなど、築地ならではの新鮮な食材を使ったメニューを豊富に取り揃える。夜はこだわりの地酒とともに自慢の料理を味わいたい。
長生庵
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目14-1モンテベルデ築地 1階
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- 冷やし鴨南蛮そば=1400円/かも南ばん=1150円/しらす丼セット=980円/エビ穴子そば=1850円/付けカレーそば=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~15:00(L.O.)、17:30~22:30(閉店23:00)、土曜は~14:00(L.O.)
焼うお いし川
名物丼で究極の魚介料理をいただく
旬の食材を使った多彩なメニューが勢ぞろい。天然本マグロの大トロとキンメダイの炙りを、醤油漬けの温泉卵と絡めて食べる「築地最強丼」が、特におすすめ。
![焼うお いし川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023066_00002.jpg)
![焼うお いし川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023066_3342_1.jpg)
焼うお いし川
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目13-5
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- 築地最強の炙り焼き定食=4480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店21:30)
築地さらしなの里
脂がのった鴨と本格派そば
明治32(1899)年創業。自家製粉の手打ちを貫く本格派そばの名店。そばの実の中心部分だけを使った真っ白な更科そばは、上品な香りと独特の喉ごしが特徴。
![築地さらしなの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000434_1242_1.jpg)
築地さらしなの里
- 住所
- 東京都中央区築地3丁目3-9
- 交通
- 地下鉄築地駅からすぐ
- 料金
- 鴨南ばん=1944円/さらしなそば=756円/車海老天ぷらそば=1944円/かしわなんばん=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:45(閉店)、土曜は~15:00(閉店)
肉の矢澤
自家製の焼豚が大人気
築地場外商店街にある人気の精肉店。名物は豚肉を特製だれで煮込んだ自家製の焼豚。できたての焼豚は香り高く、一口食べれば口の中にジューシーな味わいが広がる。
![肉の矢澤の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017952_4027_1.jpg)
肉の矢澤
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目10-12
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- 焼豚=280円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~12:00、土曜は~13:00
茂助だんご 場外市場店
100年以上の歴史を持つだんごと和菓子の店
明治31(1898)年創業の歴史を誇るだんごと和菓子の店。自家製の餡と上新粉は絶品。イートインもあるので、買ったその場で味わう事も出来る。
![茂助だんご 場外市場店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023551_4024_1.jpg)
茂助だんご 場外市場店
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目14-18妙泉寺ビル 1階
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- だんご=160円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~15:00