東京駅・銀座・日本橋
「東京駅・銀座・日本橋×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東京駅・銀座・日本橋×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。木々と光に包まれた「おいしい森」「OOTEMORI」、長い歴史を持つ劇場「明治座」、「つなぐ」をテーマにしたアートグッズ「ミュージアムショップTRAINIART 東京ステーションギャラリー店」など情報満載。
- スポット:123 件
- 記事:149 件
東京駅・銀座・日本橋のおすすめエリア
東京駅・銀座・日本橋の新着記事
東京駅・銀座・日本橋のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 123 件
OOTEMORI
木々と光に包まれた「おいしい森」
東京メトロ大手町駅に直結の商業ゾーン。地上から自然光が差し込むフロアに、人気のレストランやファッション、雑貨などのショップが並ぶ。
![OOTEMORIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025285_3895_4.jpg)
![OOTEMORIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025285_4024_1.jpg)
OOTEMORI
- 住所
- 東京都千代田区大手町1丁目5-5大手町タワー B2~B1階
- 交通
- 地下鉄大手町駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
ミュージアムショップTRAINIART 東京ステーションギャラリー店
「つなぐ」をテーマにしたアートグッズ
東京ステーションギャラリーに併設されたアートグッズのショップ。国内外からセレクトされたアートなグッズをはじめ東京ステーションギャラリーと連動したオリジナルアイテムもそろう。
![ミュージアムショップTRAINIART 東京ステーションギャラリー店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024767_3896_1.jpg)
![ミュージアムショップTRAINIART 東京ステーションギャラリー店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024767_3896_2.jpg)
ミュージアムショップTRAINIART 東京ステーションギャラリー店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京ステーションギャラリー 2階
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- ロルバーンノート 東京駅 L BLUE=662円/マスキングテープ東京駅丸の内駅舎ポップ=440円/ (東京ステーションギャラリー入場券別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30、金曜は~19:30
帝国劇場
日本の舞台芸術の中心として1世紀。今も大作を生み出している
明治44(1911)年に日本初の洋式劇場として開場。以来、帝劇の名で親しまれ、1897席を誇る屈指の大型劇場。舞台は芝居やミュージカル中心で、名作・大作を生み出している。
![帝国劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002519_3696_1.jpg)
![帝国劇場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002519_1906_1.jpg)
博品館劇場
ミュージカルなど、子供から大人まで楽しめる多彩なラインナップ
昭和53(1978)年、現在の10階建てのビルを建築し、一部を劇場部門とした。ミュージカルや演劇などジャンルにとらわれない話題性のある作品の上演には定評がある。
![博品館劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010569_3460_3.jpg)
![博品館劇場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010569_3460_2.jpg)
博品館劇場
- 住所
- 東京都中央区銀座8丁目8-11
- 交通
- JR山手線新橋駅から徒歩3分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる、TICKET PARKは10:00~20:00
THE CAMPANELLA CAFE
東京みやげの定番“東京カンパネラ”のコンセプトカフェ
「東京カンパネラ」の、異なる食材を組み合わせた“3層構造”を取り入れたメニューがそろうカフェ。ラザニアや玉子サンドなど“重ねる”を意識した食感豊かな料理もおすすめ。
THE CAMPANELLA CAFE
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 4階
- 交通
- JR東京駅直結
- 料金
- カンパネラアイス=780円/カンパネラブルスケッタ=900円/レイヤードモカ=880円/ブルーレモネード=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)、木・金曜は~20:30(閉店21:00)
足壺健香庵 銀座中央通り店
イタキモチイイ中国伝統の民間療法でリフレッシュ
足つぼマッサージ、経穴推拿、など東洋医学に基づいた中国の民間療法が体感できる。オリエンタルムード漂う空間で、アロマの甘い香りに包まれながらリフレッシュしよう。
![足壺健香庵 銀座中央通り店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027868_00000.jpg)
足壺健香庵 銀座中央通り店
- 住所
- 東京都中央区銀座3丁目5-7池田屋ビル 6階
- 交通
- 地下鉄銀座駅からすぐ
- 料金
- 限定コース(180分)=32500円/おすすめコース(70分)=8500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店24:00)
ウムウム グッドブリトーズ!
具材たっぷりのブリトー
野菜や穀物をたくさん摂れるブリトー専門店。ケイジャン風や牛カルビなど、バリエーションも豊富。
ウムウム グッドブリトーズ!
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目4-1丸ビル B1階
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- スロッピージョーブリトー=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、日曜、祝日は~20:00
KIRARITO GINZA
“キラリト”させる話題店が集結
「高須クリニック」や世界初、ウルフギャング・ステーキハウスが手がける、鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener Teppan)」などが入る。
![KIRARITO GINZAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13026208_00004.jpg)
![KIRARITO GINZAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13026208_00000.jpg)
KIRARITO GINZA
- 住所
- 東京都中央区銀座1丁目8-19
- 交通
- 地下鉄銀座一丁目駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
日本銀行金融研究所貨幣博物館
国内外の多種多様な貨幣に思わずビックリ
日本の貨幣を中心に和同開珎や大判・小判の実物、貨幣に関する絵画など貴重な資料を多数展示している。千両箱の重さを体験できる展示や、記念スタンプもある。
日本銀行金融研究所貨幣博物館
- 住所
- 東京都中央区日本橋本石町1丁目3-1日本銀行分館 2階
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
東京宝塚劇場
豪華絢爛な宝塚のステージ
宝塚歌劇の専用劇場。大階段などがある舞台で華やかな芝居やショーを展開。初日・新人公演・千秋楽の公演以外の当日券は10時から劇場チケットカウンターで販売している。
東京宝塚劇場
- 住所
- 東京都千代田区有楽町1丁目1-3
- 交通
- 地下鉄日比谷駅からすぐ
- 料金
- SS席=12000円/S席=8800円/A席=5500円/B席=3500円/当日B席(2F16列目)=2500円/立見=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる(開場は開演の1時間前)
日本橋玻璃工房
ガラス工芸のおもしろさを体感
ガラスアクセサリー作りや切子体験などのワークショップに参加できる体験工房。台北の「誠品生活」で最も人気の吹きガラス体験も開催する。
![日本橋玻璃工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030374_00005.jpg)
![日本橋玻璃工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030374_00000.jpg)
日本橋玻璃工房
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町3丁目2-1COREDO室町テラス 2階
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- 切子体験=1650円~/ガラスの箸置き作り=2200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 体験により異なる
茶友倶楽部 空門
茶道、書道、生け花などの日本文化を体験できる教室
東京日本橋に茶道、書道、着付け、生け花など様々な教室があり、伝統の心を大切にしながらも自由で風通しの良い静寂のひとときが楽しめる。男性のための茶道も人気の教室だ。
茶友倶楽部 空門
- 住所
- 東京都中央区日本橋3丁目8-16ぶよおビル 2階
- 交通
- 地下鉄日本橋駅からすぐ
- 料金
- 茶道=要問合せ/書道=要問合せ/着付=要問合せ/生け花=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 完全予約制
クスミティー 丸の内 コンセプトストア
フランスを代表するプレミアムティーメゾン
150年の歴史を誇り、世界中のセレブに愛されるティーメゾン。アールグレイなどのクラシカルな紅茶のほか、ウェルネスブレンドのデトックスティーやフレーバーティーなど、豊富にとりそろえる。おしゃれなパッケージもおすすめ。
クスミティー 丸の内 コンセプトストア
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目4-1丸ビル B1階
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- プリンス ウラディミル=1253円(25g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、日曜、祝日は~20:00
リフレッシュハンズ
ホテルのラウンジのような落ち着いた空間でリフレッシュ
ホテルのラウンジのような落ち着いた空間で、ボディケア、フットケア、アロマセラピーマッサージなどを受けられる。
![リフレッシュハンズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025309_00000.jpg)
![リフレッシュハンズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025309_4024_2.jpg)
リフレッシュハンズ
- 住所
- 東京都中央区八重洲2丁目1八重洲地下街中3 Bブロック 11
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- ボディケア(20分)=2160円~/フットケア(25分)=3024円~/アロマセラピーマッサージ(60分)=7128円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は~21:00(閉店21:30)
読売新聞東京本社(見学)
新聞記者について、学びながら体験
編集局見学などを通して、新聞社のさまざまな仕事を学べる。小学4年生以上が参加可能。予約は電話・ウェブサイトにて希望日の4か月前の1日から2週間前まで受付。
読売新聞東京本社(見学)
- 住所
- 東京都千代田区大手町1丁目7-1
- 交通
- 地下鉄大手町駅直結
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~12:00、14:30~16:00(要予約)
銀座ベルビア館
大人のグループで過ごしたい上質な場所
生活を楽しくする“食”と生活を豊かにする“モノ”が見つかる場所をめざした銀座ベルビア館。「感じる、触れる、味わう、愉しむ、“とっておきの場所”」をコンセプトに、幅広い商品がそろっている。
![銀座ベルビア館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020626_00002.jpg)
丸ビル
国内外からセレクトされた多彩なショップがそろう大規模複合ビル
世界の味が楽しめるレストランや高感度なファッション、雑貨など約140店舗が集結。レストランや開放的なテラスからは東京の眺望を楽しむこともできる。
![丸ビルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011490_3895_1.jpg)
![丸ビルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011490_3895_2.jpg)
丸ビル
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目4-1
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ショップは11:00~21:00(閉店)、日曜・祝日~20:00(閉店)、レストランは11:00~23:00(閉店)、日曜・祝日~22:00(閉店)、店舗により異なる、要問合せ
COREDO室町2
大型シネコンも併設した複合施設
地下1階は有名レストランや名店が手がける食の物販ゾーンで、自慢の味を楽しめる。1~2階にも個性あふれる食の店が集まり、3~6階は9スクリーンのシネコンが入る。
![COREDO室町2の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025328_3895_1.jpg)
![COREDO室町2の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025328_3895_2.jpg)