渋谷・原宿 x 文化施設
「渋谷・原宿×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「渋谷・原宿×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アート・建築・庭園を堪能「根津美術館」、外観が目を引くランドマーク的な建物「スパイラル」、北斎や広重など約15000点の浮世絵を所蔵「太田記念美術館」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:13 件
渋谷・原宿のおすすめエリア
渋谷・原宿の新着記事
渋谷・原宿のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 30 件
根津美術館
アート・建築・庭園を堪能
初代根津嘉一郎が収集した、国宝7件、重文89件を含む日本・東洋の古美術品約7600件のコレクションを、年7回の展覧会で楽しめる。見事な建物や自然の地形を生かした庭園も必見。
![根津美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002441_00008.jpg)
![根津美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002441_00007.jpg)
根津美術館
- 住所
- 東京都港区南青山6丁目5-1
- 交通
- 地下鉄表参道駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人1300円~、学生(高校生以上)1000円~、中学生以下無料/ (20名以上の団体は200円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00、予約制)
太田記念美術館
北斎や広重など約15000点の浮世絵を所蔵
葛飾北斎や歌川広重をはじめ、約15000点におよぶ浮世絵を所蔵している。展示作品は毎月入れ替えており、さまざまな企画展を通して浮世絵の多彩な魅力を紹介している。
![太田記念美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002611_3698_2.jpg)
太田記念美術館
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目10-10
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
- 料金
- 展示により異なる (10名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名100円引、学生料金は学生証を提示)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉館17:30)
東急シアターオーブ
地上70mに浮かぶ、宙空のミュージカル劇場
渋谷ヒカリエ11階に位置する、国内最大級のミュージカル劇場。「観やすさ」と「聴きやすさ」を追求し、約2000席ある客席からは迫力あるステージを楽しむことができる。
![東急シアターオーブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023909_3842_1.jpg)
![東急シアターオーブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023909_3842_2.jpg)
東急シアターオーブ
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 11階
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
d47 MUSEUM
47都道府県をテーマにした企画を展開するデザインミュージアム
「日本のものづくりの今」を知るデザインミュージアム。期間ごとに決められたテーマにそって、47都道府県から集められた日本の伝統工芸から、若い世代によるクリエイション、観光や地元のデザイントラベルまで幅広く展示されている。
![d47 MUSEUMの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027000_00000.jpg)
d47 MUSEUM
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 8階
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00、ミュージアムは最終入場19:30
ワタリウム美術館
世界で評価される作品を見よう
ウォーホールやパイクなど、1960年代以降の海外作品を中心に年4回程度の現代美術の企画展を開催。多彩な企画展は評価が高い。1階、地下1階には洋書専門店や文具店もある。
![ワタリウム美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002647_00006.jpg)
![ワタリウム美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002647_1790_1.jpg)
ワタリウム美術館
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3丁目7-6
- 交通
- 東京メトロ外苑前駅から徒歩7分
- 料金
- 大人1200円、学生1000円、小・中学生500円 (70歳以上900円、障がい者手帳持参で本人700円、小・中学生300円、介護者(1名まで)1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館)
ギャラリー同潤会
緑豊かなケヤキ並木を望みながら、絵画、写真などのアートを満喫
建築史に残る同潤会青山アパートを再現した同潤館にある貸しギャラリー。絵画、写真、立体などアートに触れる時間を満喫できる。四季移り変わるケヤキ並木が趣きをそえている。
![ギャラリー同潤会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019722_2524_1.jpg)
ギャラリー同潤会
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目12-10表参道ヒルズ・同潤館 2階
- 交通
- 地下鉄表参道駅からすぐ
- 料金
- 無料、展覧会により有料 (ギャラリー利用料は要問合せ)
- 営業期間
- 通年(展覧会開催期間のみ)
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館)、展示会最終日は~17:00(閉館)
岡本太郎記念館
「芸術は爆発だ。」数々の名作を鑑賞
『太陽の塔』などの作品で知られる、岡本太郎のアトリエ兼住居を公開。絵画やオブジェなどの芸術作品だけでなく、実際に使用していたアトリエも見学できる。
![岡本太郎記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002629_20220118-5.jpg)
![岡本太郎記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002629_20220118-1.jpg)
岡本太郎記念館
- 住所
- 東京都港区南青山6丁目1-19
- 交通
- 地下鉄表参道駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人650円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
Galerie 412
絵画や版画、音楽をテーマに展覧会も開催
昭和49(1974)年にオープンした老舗ギャラリー。アーティストが集まるサロン的雰囲気のなか、コンテンポラリーアートを楽しめる。絵画、彫刻のほか、珍しいポスターや書籍の紹介もしている。
![Galerie 412の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019721_00000.jpg)
![Galerie 412の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019721_00001.jpg)
Galerie 412
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目12-10表参道ヒルズ 同潤館302
- 交通
- 地下鉄表参道駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:30(閉館)
HARAJUKU Abema Studio
Abemaの動画サービスのリアル拠点
インターネット番組の発信拠点として、原宿駅の竹下口に開設された公開スタジオ。JR原宿駅のホームからも見渡せる大きなデジタルサイネージなどが特徴で、原宿のランドマークとして楽しく、ワクワクする世界観を表現していく。
![HARAJUKU Abema Studioの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027536_00002.jpg)
![HARAJUKU Abema Studioの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027536_00004.jpg)
HARAJUKU Abema Studio
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目19-11原宿アッシュ 1・2階
- 交通
- JR山手線原宿駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 放送番組により異なる
ヒューマントラストシネマ渋谷
3スクリーンを備えたミニシアター
ゆったりとした造りが特徴のミニシアター。200席、173席、60席の全3スクリーンを備える。充実したメニューが揃う売店も好評。
![ヒューマントラストシネマ渋谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019215_00000.jpg)
![ヒューマントラストシネマ渋谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019215_00001.jpg)
ヒューマントラストシネマ渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷1丁目23-16ココチビル 7~8階
- 交通
- JR山手線渋谷駅から徒歩6分
- 料金
- 情報なし (60歳以上1100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 上映により異なる
戸栗美術館
陶磁器のコレクションに触れる
閑静な住宅街にある美術館。伊万里焼、鍋島焼などの肥前磁器と、中国、朝鮮半島の東洋陶磁など、創設者・戸栗亨氏のコレクション約7000点を所蔵する。企画展を年4回開催している。
![戸栗美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002444toguri_m.jpg)
戸栗美術館
- 住所
- 東京都渋谷区松濤1丁目11-3
- 交通
- 京王井の頭線神泉駅から徒歩10分、またはJR渋谷駅から徒歩15分
- 料金
- 展覧会により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
明治神宮外苑聖徳記念絵画館
明治天皇・昭憲皇太后の壁画を展示、明治の歴史を伝える記念館
神宮外苑銀杏並木の正面に見える、大正15(1926)年竣工の重厚な建物。館内には明治天皇・昭憲皇太后の事績を描いた80枚の壁画を展示し、明治の姿を今に伝える貴重な文化財。
![明治神宮外苑聖徳記念絵画館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002785_3462_1.jpg)
明治神宮外苑聖徳記念絵画館
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
- 交通
- JR中央線信濃町駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、高校生以下200円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で施設維持協力金無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)、年末年始は~15:30(閉館16:00)
渋谷区立松濤美術館
白井晟一の名建築による美術館
建築家・白井晟一の設計による美術館として昭和56(1981)年に開館。年4回のさまざまなジャンルの特別展や、区民・在勤・在学者対象の公募展などを開催。
![渋谷区立松濤美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002416_1825_1.jpg)
渋谷区立松濤美術館
- 住所
- 東京都渋谷区松濤2丁目14-14
- 交通
- 京王井の頭線神泉駅から徒歩5分
- 料金
- 展覧会により異なる (障がい者と同伴者1名無料、10名以上の団体及び渋谷区民は入館料2割引、土・日曜、祝日、夏休みは小・中学生無料、渋谷区民は金曜無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、金曜は~19:30(閉館20:00)、公募展、サロン展は9:00~16:30(閉館17:30)
TSUTAYA O-EAST
最新の音響設備やバーのある1300人収容可能のライブハウス
吹き抜けの高い天井に最新の機材を揃える1300人収容の大型ライブハウス。食事とアルコールを楽しめるバーも併設している。
![TSUTAYA O-EASTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017311_3895_1.jpg)
![TSUTAYA O-EASTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017311_3698_1.jpg)
TSUTAYA O-EAST
- 住所
- 東京都渋谷区道玄坂2丁目14-8
- 交通
- JR山手線渋谷駅から徒歩10分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
クリエイティブスペース 8/
毎日、新しいことを
8階に位置するクリエイティブスペース空間。イベントなどが行われる「COURT」を中心にギャラリースペースやショップ、ワークスペースからなる。
![クリエイティブスペース 8/の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024436_3698_1.jpg)
クリエイティブスペース 8/
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 8階
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館)
日本近代文学館
駒場公園内にある日本初の近代文学総合資料館
明治以降の日本近代・現代文学を中心に約120万点の資料を収蔵する専門図書館。近代文学に関する企画展や講座・講演会なども行なっている。
![日本近代文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005199_00000.jpg)
![日本近代文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005199_00002.jpg)
日本近代文学館
- 住所
- 東京都目黒区駒場4丁目3-55
- 交通
- 京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
小山登美夫ギャラリー
現代アートを鑑賞
日本・海外の作品を幅広く紹介している。感性が光る作品がそろう。日本のアーティストの実力を世界に発信しつづける現代美術ギャラリー。
小山登美夫ギャラリー
- 住所
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目10-11
- 交通
- 地下鉄北参道駅からすぐ
- 料金
- 展覧会により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館)