渋谷・原宿 x 見どころ・レジャー
渋谷・原宿のおすすめの見どころ・レジャースポット
渋谷・原宿のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。北斎や広重など約15000点の浮世絵を所蔵「太田記念美術館」、圧倒的なパノラマビューを体感「SHIBUYA SKY」、地上70mに浮かぶ、宙空のミュージカル劇場「東急シアターオーブ」など情報満載。
- スポット:150 件
- 記事:29 件
渋谷・原宿のおすすめエリア
渋谷・原宿の新着記事
渋谷・原宿のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 150 件
太田記念美術館
北斎や広重など約15000点の浮世絵を所蔵
葛飾北斎や歌川広重をはじめ、約15000点におよぶ浮世絵を所蔵している。展示作品は毎月入れ替えており、さまざまな企画展を通して浮世絵の多彩な魅力を紹介している。
太田記念美術館
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目10-10
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
- 料金
- 展示により異なる (10名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名100円引、学生料金は学生証を提示)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉館17:30)
SHIBUYA SKY
圧倒的なパノラマビューを体感
ストーリーを持つ3ゾーンから構成される体験型展望空間。「国立競技場」や「東京タワー」はもちろん、晴天時は富士山まで見られる。屋上到着までの移動空間にもこだわりの演出が光る。
SHIBUYA SKY
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12渋谷スクランブルスクエア 14・45・46階、屋上
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 窓口チケット=大人2000円、中・高校生1600円、小学生1000円、3~5歳600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:20、時期により異なる
東急シアターオーブ
地上70mに浮かぶ、宙空のミュージカル劇場
渋谷ヒカリエ11階に位置する、国内最大級のミュージカル劇場。「観やすさ」と「聴きやすさ」を追求し、約2000席ある客席からは迫力あるステージを楽しむことができる。
東急シアターオーブ
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 11階
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
駒場野公園
田んぼや池、木々が広がる公園
明治初期に駒場農学校が開設され日本の近代農学発展の礎となった場所。農学校は筑波へと移転したが、ドイツ人教師・ケルネルが研究を行なった「ケルネル田んぼ」などが今も残る。
d47 MUSEUM
47都道府県をテーマにした企画を展開するデザインミュージアム
「日本のものづくりの今」を知るデザインミュージアム。期間ごとに決められたテーマにそって、47都道府県から集められた日本の伝統工芸から、若い世代によるクリエイション、観光や地元のデザイントラベルまで幅広く展示されている。
d47 MUSEUM
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ 8階
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00、ミュージアムは最終入場19:30
ワタリウム美術館
世界で評価される作品を見よう
ウォーホールやパイクなど、1960年代以降の海外作品を中心に年4回程度の現代美術の企画展を開催。多彩な企画展は評価が高い。1階、地下1階には洋書専門店や文具店もある。
ワタリウム美術館
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3丁目7-6
- 交通
- 東京メトロ外苑前駅から徒歩7分
- 料金
- 大人1200円、学生1000円、小・中学生500円 (70歳以上900円、障がい者手帳持参で本人700円、小・中学生300円、介護者(1名まで)1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館)
ギャラリー同潤会
緑豊かなケヤキ並木を望みながら、絵画、写真などのアートを満喫
建築史に残る同潤会青山アパートを再現した同潤館にある貸しギャラリー。絵画、写真、立体などアートに触れる時間を満喫できる。四季移り変わるケヤキ並木が趣きをそえている。
ギャラリー同潤会
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目12-10表参道ヒルズ・同潤館 2階
- 交通
- 地下鉄表参道駅からすぐ
- 料金
- 無料、展覧会により有料 (ギャラリー利用料は要問合せ)
- 営業期間
- 通年(展覧会開催期間のみ)
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館)、展示会最終日は~17:00(閉館)
RAYARD MIYASHITA PARK
最新スイーツからユニークな雑貨までが手に入る
バラエティ豊富な約90の店が集まる商業施設。多様な価値観にこたえるカルチャー性の高い店舗が並ぶ。全国の名物が楽しめる「渋谷横丁」も必見。
RAYARD MIYASHITA PARK
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6丁目20-10MIYASHITA PARK
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
秩父宮ラグビー場
社会人、大学生ラグビーの公式戦や国際試合の多くが行われる
昭和39(1964)年、第18回オリンピック東京大会でサッカー競技会場として利用された競技場。社会人・大学ラグビーの公式戦や国際試合の多くはここで行なわれる。地下鉄外苑前駅利用が便利。
岡本太郎記念館
「芸術は爆発だ。」数々の名作を鑑賞
『太陽の塔』などの作品で知られる、岡本太郎のアトリエ兼住居を公開。絵画やオブジェなどの芸術作品だけでなく、実際に使用していたアトリエも見学できる。
岡本太郎記念館
- 住所
- 東京都港区南青山6丁目1-19
- 交通
- 地下鉄表参道駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人650円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
ドリームステーション ジョル原宿
ティーン女子の聖地
原宿系女子の交流場所となっている、エンターテインメントフードコート。人気アーティストのライブやトークショーなどのイベントも開催。
ドリームステーション ジョル原宿
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目8-2ソラド竹下通り 2階
- 交通
- JR山手線原宿駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉店)、土・日曜、祝日は~21:00(閉店)
WOMB
渋谷・音楽カルチャーの発信地
光を使った斬新な演出と最先端のサウンドシステムで、世界的評価の高い大型イベントスペース。国内外の有名アーティストや季節ごとのイベントは特に注目。室内ながらもメインフロアを一望できる3階 VVIP テラス席は、座ってゆっくりとアルコールや音楽を楽しむ事ができる。
おもはらの森
都会のオアシス
6階にあるパブリックスペース。表参道、原宿エリアの象徴でもあるケヤキをはじめ、四季を感じられる樹木を配している。広々としたウッドデッキでひと休みするのもおすすめ。
おもはらの森
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目30-3東急プラザ 表参道原宿 6階
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00(閉店)、飲食店は11:00~20:00(閉店)
La.mama
ジャンルにこだわらないライブハウス
昭和57(1982)年オープンのライブハウス。ミュージシャンのライブに限らず、演劇やコントなど様々なイベントに利用されている。ジャンルにこだわらないライブスポット。
La.mama
- 住所
- 東京都渋谷区道玄坂1丁目15-3プリメーラ道玄坂 B1階
- 交通
- JR山手線渋谷駅から徒歩5分
- 料金
- チャージ+オーダー(1ドリンク代込)=2600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:30~22:00(終演、時期により異なる)
渋谷モディ
ひとりひとりの“好き”を応援するイベントフルな商業施設
2階の東京アニメセンターをはじめ、さまざまなイベントが開催される商業施設。いつ訪れても新しい発見が感じられるので、ぜひ立ち寄ってみよう。
渋谷モディ
- 住所
- 東京都渋谷区神南1丁目21-3
- 交通
- JR山手線渋谷駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、店舗により異なる
南青山 清水湯
江戸っ子に愛された銭湯がおしゃれ女子の憩いの場に
ヨーロッパのタイルを使った浴室のお湯はすべて軟水を使用。浴槽は4種類あり高濃度炭酸泉、シルク風呂が人気。ジャグジーバス、サウナも好評な美容と健康にとてもよいお風呂だ。
南青山 清水湯
- 住所
- 東京都港区南青山3丁目12-3
- 交通
- 地下鉄表参道駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人460円、中人(6~11歳)180円、小人(5歳以下)80円/サウナ(入浴料込)=1000円/レンタルタオル付サウナコース(入浴料込、ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー付)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~23:30(閉館24:00)、土・日曜、祝日は~22:30(閉館23:00)