東京 x 名所
東京のおすすめの名所スポット
東京のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「東京駅丸の内駅前広場」、今日もご主人様の帰りを待つワン「忠犬ハチ公」、大きな窓からは収録風景が見られるが音声なし。ラジオが必須「スタジオViViD」など情報満載。
- スポット:118 件
- 記事:19 件
東京のおすすめエリア
東京の新着記事
東京のおすすめの名所スポット
61~80 件を表示 / 全 118 件
忠犬ハチ公
今日もご主人様の帰りを待つワン
旧東京帝国大学教授上野英三郎氏の死後、帰らぬ主人を待ち続けたハチ。その忠犬ぶりをたたえ銅像が建てられた。現在では待ち合わせ場所として有名で、多くの人々に親しまれている。
![忠犬ハチ公の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002685_3895_1.jpg)
スタジオViViD
大きな窓からは収録風景が見られるが音声なし。ラジオが必須
関東ローカルで放送しているFM-FUJIの東京スタジオ。サテライトスタジオを外から見ることができる番組もある。公開収録とは違い音声は聞こえないので、見学の際には携帯ラジオを。
![スタジオViViDの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022992_3462_1.jpg)
アサヒビール吾妻橋ビル
個性的な外観はジョッキに入ったビールを表す。内部見学は不可
独特の外観は、ジョッキに入ったビールがモチーフ。ビル内の一般見学はできないが、展望喫茶室やレストランなどが利用できる。隣接の炎をイメージしたオブジェは、スーパードライホール。
![アサヒビール吾妻橋ビルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005955_4027_1.jpg)
![アサヒビール吾妻橋ビルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005955_1786_1.jpg)
丸の内仲通り
セレブが似合うショッピングストリート
ビジネス街の真ん中に位置し、大手町と有楽町をつなぐこの通りは日本有数のショッピングストリート。洗練された大人のショップが立ち並んでおり、歩くだけでも楽しめる。
![丸の内仲通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016590_3895_3.jpg)
![丸の内仲通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016590_3895_2.jpg)
大田市場
活気あふれる市場見学
広大な敷地内で青果・水産・花きの三部を取り扱う総合市場。野鳥公園、羽田空港、東京港、JR貨物基地、首都高速に囲まれた物流の拠点だ。見学者のための展示室や見学コースが設けられている。
東海道新幹線品川駅
開業後は東京南西部から関西方面への旅行も便利で快適になった
東京の新たな玄関口として、平成15(2003)年10月に開業。東京南西部から新幹線へのアクセスがスムーズになり、大阪方面への旅行もますます便利になった。
![東海道新幹線品川駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016587_00000.jpg)
![東海道新幹線品川駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016587_00001.jpg)
WITH HARAJUKU PARK
原宿のカルチャーを発信する屋外広場
WITH HARAJUKUの竹下通り側に、2階から3階にかけて設けられた屋外の広場空間。新たな“たまり場”として、原宿の文化を発信する。
WITH HARAJUKU PARK
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目14-30WITH HARAJUKU 2~3階
- 交通
- JR山手線原宿駅からすぐ
中央防波堤外側埋立処分場
ごみについてしっかり学び未来を考えるエコツアー
東京都のごみの埋立処分場。船から処分場を見学できる1日コース(15歳以上)や、夏休み子ども環境学習会(保護者同伴)などがある。埋立処分場に関する話を、係員から聞ける。
![中央防波堤外側埋立処分場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022300_3277_5.jpg)
![中央防波堤外側埋立処分場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022300_3277_16.jpg)
中央防波堤外側埋立処分場
- 住所
- 東京都江東区青海3丁目地先
- 交通
- りんかい線東京テレポート駅から都営バス中央防波堤行きで15分、環境局中防合同庁舎下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~12:00、13:00~16:30
和田倉橋
東京駅丸の内口右にある徳川家康が架けた木橋。奥には噴水がある
東京駅丸の内口を出て直進すると右手に見える。徳川家康が入場の際に架けられた木橋。橋を渡ると噴水公園があり、四季折々の草花が見られる。
![和田倉橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002317_3895_3.jpg)
![和田倉橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002317_3895_4.jpg)
キャットストリート
ストリート沿いにはカフェやショップなど原宿の穴場的な店が並ぶ
明治通りを青山方面に入ったところにあり、表参道とほぼ直角に続く通り。ストリート沿いにはカフェやショップ、美容院など原宿の穴場的な店が並ぶ。
![キャットストリートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010477_00000.jpg)
![キャットストリートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010477_00003.jpg)
明神男坂
坂の上には神田明神、下には銭形平次でお馴染みの明神下がある
江戸時代の火消しが、神田明神へ献納した石坂。見晴らしのよい石坂の上には神田明神が、石坂の下には銭形平次で馴染みの深い明神下がある。またイチョウの巨大木も有名。
![明神男坂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005996_00000.jpg)
![明神男坂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005996_00001.jpg)
浅草六区通り
商店街の街灯看板には下町の有名人が勢揃い
浅草ROXそばにある、およそ100mの商店街。通りに立つ14本の街灯の下には東MAX親子や欽ちゃん、哀川翔など、浅草にゆかりのある有名人33名の写真プレートが連なる。
![浅草六区通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024933_00000.jpg)
![浅草六区通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024933_00001.jpg)