エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工場見学 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 工場見学 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 工場見学 x 子連れ・ファミリー > 東京 x 工場見学 x 子連れ・ファミリー

東京 x 工場見学

「東京×工場見学×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東京×工場見学×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。斑模様が特徴の江戸べっ甲の魅力に迫る「赤塚べっ甲店(見学)」、残片で作ったのが起源の木目込人形。初心者用手まり教室も開催「木目込人形工房一葉堂(見学)」、巨大格納庫の骨組みと機体の大きさに大興奮の連続「ANA機体工場見学」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

東京のおすすめエリア

東京の新着記事

VR体験からコスプレスタジオ、伝統芸能まで 東京らしさを満喫できる新旧の体験スポット

東京での旅をメモリアルなものにしてくれる、体験系遊びを紹介。ますます躍進を続けるVR体験から、東京で...

【銀座】アップデートを続ける大人の街!基本情報をチェック!

東京・銀座エリアは、ブランドの旗艦店や名だたる有名店が一堂に会する洗練された街。2017年には「GI...

築地・月島で下町グルメ三昧の2時間半の観光プラン

築地・月島をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。築地・月...

【新宿】外国人にも人気のおすすめエンタメスポット6選!昼夜問わず楽しめる!

新宿は古くから独特の文化が根付いていて、それは今でも至るところに踏襲されています。例えば、お笑いやシ...

思い立ったらすぐ行ける!お手軽デイキャンプ&BBQスポット7 in首都圏

身軽で手軽なデイキャンプの醍醐味は、なんといってもBBQですよね。デイキャンプには絶景やアクティビテ...

東京みやげにおすすめ!限定品や有名店プロデュースの最新スイーツ

東京で特にホットなおみやげを、新店を中心にセレクト。ココでしか買えないものや、有名店が手がけるものな...

【浅草】観音裏グルメ探訪!ランチにもオススメのツウな美食エリアのお店へ

浅草寺の北側に広がる観音裏エリアは、知る人ぞ知るグルメスポット。和食はもちろん、洋食やエスニックなど...

【東京駅】待ち時間におすすめ構内ランチ!寿司・和食・ピザなど人気店をご紹介

東京駅構内には、おなじみの有名店や味自慢の店がたくさん。電車の待ち時間にサクッと食べられ、使い勝手も...

東京駅「駅弁屋 祭」の人気駅弁を実食! おすすめ20選!!

駅弁大好き歴25年、これまで全国を旅して食した駅弁は2,000個以上。「駅弁こんしぇるじゅ」のマルワ...

日本橋でランチ&お土産選び7選! 八重洲口から徒歩で行ける観光スポット

東京駅八重洲口から徒歩数分で行ける観光スポット『日本橋』は、日本人の旅行客はもちろん、外国人旅行客ま...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

東京のおすすめスポット

赤塚べっ甲店(見学)

斑模様が特徴の江戸べっ甲の魅力に迫る

江戸べっ甲は、独特の光沢と自然な斑模様が魅力。体験はデザインと斑模様の位置を決め、甲羅に下描きするところから始まる。ひとつひとつ違う模様に仕上がる。

赤塚べっ甲店(見学)
赤塚べっ甲店(見学)

赤塚べっ甲店(見学)

住所
東京都台東区谷中7丁目6-7
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩7分
料金
べっ甲作り体験=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉館)、土・日曜は~18:00(閉館)
休業日
年3日不定休

木目込人形工房一葉堂(見学)

残片で作ったのが起源の木目込人形。初心者用手まり教室も開催

元文年間、京都上賀茂神社で奉納箱を作った職人が、残片であつらえたのが始まりとされる木目込人形。ここでは、初心者でも簡単な木目込の手まり作りを体験できる。

木目込人形工房一葉堂(見学)
木目込人形工房一葉堂(見学)

木目込人形工房一葉堂(見学)

住所
東京都台東区竜泉3丁目19-9
交通
地下鉄三ノ輪駅から徒歩8分
料金
一般教室(4回分)=5000円/体験教室=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
月・水曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

ANA機体工場見学

巨大格納庫の骨組みと機体の大きさに大興奮の連続

小中大型機を最大7機も収容できる広大な格納庫は東京ドーム球場の約1.8倍。ボーイング777をはじめとする、機体の定時整備や改修作業の様子を一般公開。ホームページより見学を申込める。

ANA機体工場見学
ANA機体工場見学

ANA機体工場見学

住所
東京都大田区羽田空港3丁目5-4
交通
東京モノレール新整備場駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉場17:00)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)