東京 x 文化施設
「東京×文化施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東京×文化施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国内外の多種多様な貨幣に思わずビックリ「日本銀行金融研究所貨幣博物館」、低料金で海外アニメ、日本の若手作品、短編映画が見られる映画館「下北沢トリウッド」、興味深い資料が豊富な博物館「明治大学博物館」など情報満載。
- スポット:130 件
- 記事:51 件
東京のおすすめエリア
東京の新着記事
東京のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 130 件
日本銀行金融研究所貨幣博物館
国内外の多種多様な貨幣に思わずビックリ
日本の貨幣を中心に和同開珎や大判・小判の実物、貨幣に関する絵画など貴重な資料を多数展示している。千両箱の重さを体験できる展示や、記念スタンプもある。
日本銀行金融研究所貨幣博物館
- 住所
- 東京都中央区日本橋本石町1丁目3-1日本銀行分館 2階
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
明治大学博物館
興味深い資料が豊富な博物館
ユニークな資料を活用した大学博物館。捕者具、日本や諸外国の拷問・刑罰具、日本考古学の重要な発掘品、伝統的工芸品の製造などの調査研究成果を公開している。
明治大学博物館
- 住所
- 東京都千代田区神田駿河台1丁目3アカデミーコモン B1・2階
- 交通
- JR中央線御茶ノ水駅から徒歩5分
- 料金
- 無料、一部の特別展・企画展は別料金 (障がい者手帳持参で入場料免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
ヒューマントラストシネマ渋谷
3スクリーンを備えたミニシアター
ゆったりとした造りが特徴のミニシアター。200席、173席、60席の全3スクリーンを備える。充実したメニューが揃う売店も好評。
ヒューマントラストシネマ渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷1丁目23-16ココチビル 7~8階
- 交通
- JR山手線渋谷駅から徒歩6分
- 料金
- 情報なし (60歳以上1100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 上映により異なる
東京都庭園美術館
「アール・デコ」の美術品と称される、国の重要文化財
昭和8(1933)年に建てられた、アール・デコ様式の旧朝香宮邸とその庭園を利用して昭和58(1983)年に開設された美術館。フランスのガラス工芸家ラリックらによる華やかな内装が見所。
東京都庭園美術館
- 住所
- 東京都港区白金台5丁目21-9
- 交通
- 地下鉄白金台駅から徒歩6分、またはJR山手線目黒駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=展覧会により異なる、小学生以下無料/庭園のみの入場料=200円/ (都内在住・在学の中学生無料、65歳以上半額、身体障がい者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳持参で本人と介護者2名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
横山大観記念館
日本画の巨匠の半生を知る
近代日本画の巨匠、横山大観が明治42(1909)年から居住、制作活動を行った邸宅。昭和29(1954)年に再建し、美術館として公開。国史跡及び名勝にも指定されている。床の間に展示されている掛け軸、客間から望める大観作品の画題ともなった庭園は必見だ。
横山大観記念館
- 住所
- 東京都台東区池之端1丁目4-24
- 交通
- 地下鉄湯島駅から徒歩7分
- 料金
- 大人800円、中・高校生650円、小人300円 (20名以上の団体は150円引、障がい者150円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:45(閉館16:00)
戸栗美術館
陶磁器のコレクションに触れる
閑静な住宅街にある美術館。伊万里焼、鍋島焼などの肥前磁器と、中国、朝鮮半島の東洋陶磁など、創設者・戸栗亨氏のコレクション約7000点を所蔵する。企画展を年4回開催している。
戸栗美術館
- 住所
- 東京都渋谷区松濤1丁目11-3
- 交通
- 京王井の頭線神泉駅から徒歩10分、またはJR渋谷駅から徒歩15分
- 料金
- 展覧会により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
世田谷233
個性的な作品が多く、ボックスギャラリーには約100人が展示
自己表現をテーマにしたアートギャラリー。レンタルボックスには常時約100人の「表現者」が参加し、オリジナリティにあふれ、バラエティ豊かな作品を展開している。
明治神宮外苑聖徳記念絵画館
明治天皇・昭憲皇太后の壁画を展示、明治の歴史を伝える記念館
神宮外苑銀杏並木の正面に見える、大正15(1926)年竣工の重厚な建物。館内には明治天皇・昭憲皇太后の事績を描いた80枚の壁画を展示し、明治の姿を今に伝える貴重な文化財。
明治神宮外苑聖徳記念絵画館
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
- 交通
- JR中央線信濃町駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、高校生以下200円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で施設維持協力金無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)、年末年始は~15:30(閉館16:00)
サントリー美術館
「生活の中の美」を探しに
「都市の居間」としての居心地のよい美術館の設計を手がけたのは建築家・隈研吾氏。ショップやカフェで、食事をしたりグッズを購入することもできる。
サントリー美術館
- 住所
- 東京都港区赤坂9丁目7-4東京ミッドタウン ガレリア 3階
- 交通
- 地下鉄六本木駅からすぐ
- 料金
- 入館料=展覧会により異なる、中学生以下無料/扇子 和蘭人=3565円/不室屋パフェ=1100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、金・土曜は~20:00(閉館)、カフェは11:00~、ショップは展覧会会期中は10:30~、展示替期間中は11:00~
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
演劇での新人発掘とロングラン公演、そして講演会等を行うホール
水準の高い演劇をメインに新人の発掘とロングラン公演を行なう468席を有するホール。講演会も開催する。
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
- 住所
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24-2タカシマヤタイムズスクエア 南館 7階
- 交通
- JR新宿駅から徒歩5分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
アーティゾン美術館
オフィス街で名画と出会う
「ARTIZON」(アーティゾン)は、「ART」(アート)と「HORIZON」(ホライゾン:地平)を組み合わせた造語で、時代を切り拓くアートの地平を多くの方に感じ取っていただきたい、という意志が込められている。美術館のコンセプトは「創造の体感」。古代美術、印象派、日本の近世美術、日本近代洋画、20世紀美術、そして現代美術まで視野を広げていく。
アーティゾン美術館
- 住所
- 東京都中央区京橋1丁目7-2
- 交通
- JR東京駅から徒歩5分
- 料金
- 企画展により異なる (学生は無料(要予約)、日時指定予約制(ウェブ予約チケットが完売していない場合のみ販売))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、祝日を除く金曜は~19:30(閉館20:00)
かちどき 橋の資料館
隅田川に架かる橋について紹介
シカゴの跳ね橋をモデルにし、昭和45(1970)年まで中央が開く可動式の橋だった勝鬨橋をはじめ、隅田川に架かる橋をわかりやすく紹介するほか、当時の発電設備を保存・展示している。
かちどき 橋の資料館
- 住所
- 東京都中央区築地6丁目20-11
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)、12~翌2月は9:00~16:00(閉館)
表参道 GROUND
“ナベプロ”唯一のライブスペース
芸能プロダクション・ワタナベエンターテインメントのライブスペース。お笑い・芝居・音楽・ダンスなど、さまざまなジャンルを観賞できる。迫力のパフォーマンスが楽しみ。
表参道 GROUND
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目2-12WES B1階
- 交通
- 地下鉄表参道駅からすぐ
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
渋谷区立松濤美術館
白井晟一の名建築による美術館
建築家・白井晟一の設計による美術館として昭和56(1981)年に開館。年4回のさまざまなジャンルの特別展や、区民・在勤・在学者対象の公募展などを開催。
渋谷区立松濤美術館
- 住所
- 東京都渋谷区松濤2丁目14-14
- 交通
- 京王井の頭線神泉駅から徒歩5分
- 料金
- 展覧会により異なる (障がい者と同伴者1名無料、10名以上の団体及び渋谷区民は入館料2割引、土・日曜、祝日、夏休みは小・中学生無料、渋谷区民は金曜無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、金曜は~19:30(閉館20:00)、公募展、サロン展は9:00~16:30(閉館17:30)
松岡美術館
松岡清次郎創立。古代オリエント美術から現代絵画まで幅広い
松岡清次郎が自分のためにと蒐集した約1800件の美術品を公開。古代オリエント美術、現代彫刻、現代絵画、古代ガンダーラ仏像、東洋陶磁器、日本画、西洋絵画など、多岐にわたる所蔵品を常設で展示している。
松岡美術館
- 住所
- 東京都港区白金台5丁目12-6
- 交通
- 地下鉄白金台駅から徒歩7分
- 料金
- 一般1200円、25歳以下500円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、第1金曜は~18:30(閉館19:00)
五島美術館
国宝5件、重要文化財50件を含む5000件の美術品を収蔵
絵画、書跡、茶道具・陶磁器、古鏡、刀剣、文房具など国宝5件、重要文化財50件を含む約5000件の美術品を収蔵。国宝「源氏物語絵巻」「紫式部日記絵巻」は定期的に公開。
五島美術館
- 住所
- 東京都世田谷区上野毛3丁目9-25
- 交通
- 東急大井町線上野毛駅から徒歩5分
- 料金
- 大人1000円、高・大学生700円、中学生以下無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
東京国立近代美術館
皇居そばに佇む日本で最初の国立美術館
日本画や洋画、彫刻、版画、写真など約13000点の作品を収蔵。年に数回展示替えを行い約200点を展示している。約100年の日本の近代美術の変遷を見ることができる。
東京国立近代美術館
- 住所
- 東京都千代田区北の丸公園3-1
- 交通
- 地下鉄竹橋駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=一般500円、大学生250円、企画展は別料金/入館料(17:00~、金・土曜のみ)=一般300円、大学生150円、企画展は別料金/ (高校生以下および18歳未満、65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
日本サッカーミュージアム
日本サッカーの歴史とグッズが集合
平成14(2002)年に開催されたFIFAワールドカップを記念してオープンした専門博物館。日本サッカーの歴史を物語る数多くの品々を展示している。夏休みには、自由研究に取り組む子どもたちを応援するため、サッカーをテーマとするさまざまなイベントを開催。
日本サッカーミュージアム
- 住所
- 東京都文京区本郷3丁目10-15JFAハウス
- 交通
- JR中央線御茶ノ水駅から徒歩7分
- 料金
- 大人500円、小・中学生300円 (障がい者と同伴者1名100円引、JFAサッカーファミリー100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:30(閉館18:00)、土・日曜、祝日は10:00~
三鷹市星と森と絵本の家
童心に返って絵本の世界に遊ぶ
国立天文台と協力して三鷹市が設置・運営する絵本を中心にした展示施設。読書室には絵本をはじめ約2000冊の本が、動物・星・森など6つのカテゴリーに分かれて並んでいる。
三鷹市星と森と絵本の家
- 住所
- 東京都三鷹市大沢2丁目21-3国立天文台内
- 交通
- JR中央線武蔵境駅から小田急バス狛江駅・狛江営業所行きで15分、天文台裏下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)