東京 x 展望台
「東京×展望台×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東京×展望台×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。無料の展望室から都心の絶景を楽しむ「東京都庁展望室」、都内で最も高い屋外展望台で大パノラマを体感しよう「屋上スカイデッキ」、食も遊びもひとつのビル内に「カレッタ汐留 46階展望スペース(SKY VIEW)」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:7 件
東京のおすすめエリア
東京の新着記事
東京のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
東京都庁展望室
無料の展望室から都心の絶景を楽しむ
南展望室は入場無料。カフェ有。地上202mの高さから望む、高層ビル群などの夜景は息をのむほどの美しさ。※臨時休業中、新型コロナワクチン接種以外の目的での立ち入り禁止
![東京都庁展望室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016895_4027_1.jpg)
![東京都庁展望室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016895_3461_1.jpg)
東京都庁展望室
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2丁目8-1東京都庁第一本庁舎 45階
- 交通
- 地下鉄都庁前駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、北展望室は~17:00(閉館17:30)、南展望室が休室の場合は~19:30(閉館20:00)
屋上スカイデッキ
都内で最も高い屋外展望台で大パノラマを体感しよう
森タワー屋上にある海抜270mに位置する空中回廊。風を肌で受けながら、都内の街並みはもちろん、遥か遠くには近県の山々まで見渡せる。風を受けて見る絶景は感動もひとしお。
![屋上スカイデッキの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017158_1784_1.jpg)
![屋上スカイデッキの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017158_1784_2.jpg)
屋上スカイデッキ
- 住所
- 東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ 森タワー屋上
- 交通
- 地下鉄六本木駅からすぐ
- 料金
- 東京シティビューの入館料=大人1800円、高・大学生1200円、小人600円/スカイデッキ=高・大学生以上500円、4歳~中学生300円/ (65歳以上1500円、障がい者と同伴者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)
カレッタ汐留 46階展望スペース(SKY VIEW)
食も遊びもひとつのビル内に
カレッタ汐留のレストラン街の一角にある展望スペース(SKY VIEW)。東京湾の近くなので、湾岸の風景を見る絶好のポイント。レインボーブリッジやお台場、晴海方面を眺める人でにぎわう。
![カレッタ汐留 46階展望スペース(SKY VIEW)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017310_3252_1.jpg)
カレッタ汐留 46階展望スペース(SKY VIEW)
- 住所
- 東京都港区東新橋1丁目8-2カレッタ汐留 46階
- 交通
- 地下鉄汐留駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:30(閉店、店舗により異なる)
テレコムセンター展望室ViewTokyo
展望台から日本夜景遺産に選ばれた夜景を満喫
臨海副都心の全景やコンテナ埠頭などのパノラマが楽しめる、21階の展望台。夜景は特に素晴らしく、日本夜景遺産にも認定。無料で双眼鏡を利用できる。
![テレコムセンター展望室ViewTokyoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003641_00001.jpg)
![テレコムセンター展望室ViewTokyoの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003641_3476_1.jpg)
テレコムセンター展望室ViewTokyo
- 住所
- 東京都江東区青海2丁目5-10テレコムセンタービル 東棟 21階
- 交通
- ゆりかもめテレコムセンター駅からすぐ
- 料金
- 大人500円、小・中学生300円 (ゆりかもめ1日乗車券持参で100円引、15名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 土日祝11:00~20:00(短縮営業中)