東京 x 和食
東京のおすすめの和食スポット
東京のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。こだわりのそばと酒肴で夜を満喫する「松玄」、旬の食材の炉ばた焼きや名物の深川あさり蒸籠飯が楽しめる「門前茶屋」、本格和食が味わえる贅沢ビュッフェ「TOKYO STATION BUFFET 馳走三昧」など情報満載。
- スポット:386 件
- 記事:91 件
東京のおすすめエリア
東京の新着記事
東京のおすすめの和食スポット
61~80 件を表示 / 全 386 件
松玄
こだわりのそばと酒肴で夜を満喫する
打ちたて、茹でたてのこだわりそばを深夜まで楽しめる店。そば以外にも、素材にこだわった天ぷらや刺身、炭火焼など多彩なメニューがそろい、ワインや日本酒などのラインナップも豊富だ。
![松玄の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022964_3278_2.jpg)
![松玄の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022964_3278_1.jpg)
松玄
- 住所
- 東京都渋谷区広尾1丁目3-1ハギワラビル 1階
- 交通
- JR山手線恵比寿駅から徒歩3分
- 料金
- 日替わり蕎麦=1000円/カレーうどん=980円/だし巻き玉子=700円/自家製湯豆腐=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~23:30(閉店24:00)、土・日曜、祝日は11:30~23:00(閉店23:30)
門前茶屋
旬の食材の炉ばた焼きや名物の深川あさり蒸籠飯が楽しめる
昔ながらのどっしりした炉ばたで焼方名人が旬の食材を焼く、粋な光景が見られる店。新鮮魚介や大山鶏などの炉ばた焼きはもちろん、名物の深川あさり蒸籠飯も味わえる。
![門前茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019142_1973_1.jpg)
![門前茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019142_1973_2.jpg)
門前茶屋
- 住所
- 東京都江東区富岡1丁目5-1
- 交通
- 地下鉄門前仲町駅からすぐ
- 料金
- 深川あさりの蒸籠飯=1188円/漢方和牛の串焼き=842円/穴子の天ぷら=1296円/ランチ=980円/銀鱈の吟醸焼き=950円/本カサゴ煮付け=1296円/あさり酒蒸し=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、17:00~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日は~14:00(L.O.)、~22:00(閉店22:30)
TOKYO STATION BUFFET 馳走三昧
本格和食が味わえる贅沢ビュッフェ
和食を中心に、洋食、中華など約60種の料理を楽しめるビュッフェスタイルのレストラン。素材を活かした贅沢なメニューがそろう。
![TOKYO STATION BUFFET 馳走三昧の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027120_4028_1.jpg)
TOKYO STATION BUFFET 馳走三昧
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 12階
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- ランチタイムビュッフェ(90分)=1944円(平日)、2160円(土・日曜、祝日)/ディナータイムビュッフェ(120分)=2808円(平日)、3024円(土・日曜、祝日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店23:00)
銀座ろくさん亭
鉄人の店で究極の和食を
道場六三郎経営の店。古いものと新しいものの双方の良さを取り入れ、日本料理の枠を超えた料理を創り出す。旬の素材を生かした料理で月替わりのコースを提供する。
![銀座ろくさん亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000991_1674_1.jpg)
銀座ろくさん亭
- 住所
- 東京都中央区銀座8丁目8-7第3ソワレドビル 8~9階
- 交通
- JR山手線新橋駅から徒歩5分
- 料金
- 鯛のちり蒸し=時価/ろくさんコース(月替り)=12960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:00(閉店22:30、昼は要予約、10名以上で特別席利用のみ)
土手の伊勢屋
国の登録有形文化財で江戸前天ぷらを
木造建築に趣がある明治22(1889)年創業の店。名物は、丼から天ぷらがはみ出すボリューム満点の天丼だ。穴子は毎朝築地から生きたまま仕入れるなど、こだわりのネタが自慢。
![土手の伊勢屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020710_00000.jpg)
土手の伊勢屋
- 住所
- 東京都台東区日本堤1丁目9-2
- 交通
- 地下鉄三ノ輪駅から徒歩10分
- 料金
- 天丼=1500円(イ)・2000円(ロ)・2400円(ハ)/天麩羅盛り合わせ=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)
ちゃんこ霧島
名力士の店でつつく絶品鍋
元大関霧島が経営する店で、店内には霧島の現役時代の写真が飾られている。肉と魚介、特製つくね、野菜が入ったちゃんこは醤油、味噌、キムチ、塩味、醤油・味噌を合わせたブレンド味の5種類がある。
![ちゃんこ霧島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010020_3896_3.jpg)
![ちゃんこ霧島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010020_00000.jpg)
ちゃんこ霧島
- 住所
- 東京都墨田区両国2丁目13-7
- 交通
- JR総武線両国駅からすぐ
- 料金
- ちゃんこ鍋(1人前、2人前~)=2980円/刺身五点盛=2600円/地鶏のたたき=900円/まぐろのゆっけ=800円/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00(閉店23:00)、日曜、祝日は~22:00(閉店22:30)
神楽坂 SHUN 本家
大人の居酒屋でヘルシー和食を
通りから路地を入り、石畳を進んだところにある隠れ家のような雰囲気の居酒屋。魚、野菜を中心としたヘルシー料理のほか、豊富なメニューがそろう。全国から集めた地酒や地焼酎も楽しめる。
![神楽坂 SHUN 本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028809_00000.jpg)
神楽坂 SHUN 本家
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂3丁目2-36エル・ヴィ・アネックス 1階
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩4分
- 料金
- おまかせ鮮魚盛合せ=2130円/さつま知覧鶏 黒焼き=1050円/和牛炭火焼き=2780円/トロ湯葉刺身=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:30(閉店23:30)、土・日曜、祝日は~22:00(閉店23:00)
dancyu食堂
『dancyu』がプロデュースする話題の店
グルメ雑誌『dancyu』がプロデュースする食堂。昼は定食をメインに、夜は酒とともに楽しめるメニューを用意。
![dancyu食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030911_20230222-1.jpg)
dancyu食堂
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1グランスタ八重北 1階
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- 生姜焼き定食=1580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(ドリンク、小鉢料理は~22:30、閉店23:00)
てん茂
旨みを閉じ込めた天ぷらは絶品
創業は明治18(1885)年。新鮮な魚介を中心とした江戸前の天ぷらが楽しめる。江戸前天ぷらの特徴は精妙な火の通し方。素材の旨みをぎゅっと閉じ込めて揚げられる。
![てん茂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000465_3278_2.jpg)
![てん茂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000465_00001.jpg)
てん茂
- 住所
- 東京都中央区日本橋本町4丁目1-3
- 交通
- 地下鉄三越前駅から徒歩3分
- 料金
- ランチコースB=6480円/ディナーコースA=9720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:00(閉店14:00)、17:00~19:00(閉店20:00)、土曜の夜は~18:30(閉店19:00、前日までの予約制)
てんぷら 黒川
市場の新鮮な魚介類と農家直送の新鮮素材の天ぷらが満喫できる
築地では珍しい天ぷらの店。市場で仕入れた魚はもちろん、千葉の特定農家直送の有機野菜の天ぷらも絶品。素材によって揚げ方を変えたり、4種の塩を用意したりするなど、丁寧な仕事が光る。
![てんぷら 黒川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019123_00001.jpg)
![てんぷら 黒川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019123_1973_2.jpg)
てんぷら 黒川
- 住所
- 東京都中央区築地6丁目21-8
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- かきあげ丼(昼)=1500円/コース(夜)=4000円(雪)・5000円(月)・6000円(花)/デザート=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~14:00(閉店)、17:00~20:00(閉店21:00、夜は要予約)
吉野鮨本店
良心価格で江戸前寿司を満喫
明治12(1879)年創業で、昔ながらの江戸前寿司が手ごろな価格で味わえる人気店。シャリを包み込むようにしっかりと握られた玉子焼は伝統の味。かんぴょう巻きも美味と評判だ。
![吉野鮨本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000460_3278_2.jpg)
![吉野鮨本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000460_3278_1.jpg)
吉野鮨本店
- 住所
- 東京都中央区日本橋3丁目8-11
- 交通
- 地下鉄日本橋駅からすぐ
- 料金
- にぎり=2420円~/ちらし=2420円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、16:30~21:00(閉店21:30、土曜は昼のみ、み、ネタがなくなり次第閉店)
やきとり専門店 両国 TAIKO
女性に人気の焼鳥店
力士もよく来る焼鳥店。樹齢100年の古木を用いた店内は趣があり、らせん階段を上ったところには2階席も。熟練の焼き手による焼鳥と、築地直送の新鮮野菜が評判だ。
やきとり専門店 両国 TAIKO
- 住所
- 東京都墨田区両国4丁目19-71階
- 交通
- 地下鉄両国駅から徒歩3分
- 料金
- フォアグラレバー=162円~/両国の野菜畑=918円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)
仙臺牛たん炭焼利久 パルコヤ上野店
仙台の人気牛タン店が上野に登場
仙台から直送される厚切りの牛タンが評判の人気店。パンダの顔をかたどった「パンダまんじゅう」は、キュートな表情に癒される。
仙臺牛たん炭焼利久 パルコヤ上野店
- 住所
- 東京都台東区上野3丁目24-6上野フロンティアタワー 6階
- 交通
- JR山手線御徒町駅からすぐ
- 料金
- パンダまんじゅう あんまん=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00)
九段下 寿司政
コハダとシンコが名物の老舗寿司屋
文久元(1861)年創業の寿司屋。名物はコハダとシンコで、握りやちらしはもちろん、煮たイカに酢飯を詰めた「印籠詰(いんろうづめ)」も人気だ。
九段下 寿司政
- 住所
- 東京都千代田区九段南1丁目4-4
- 交通
- 地下鉄九段下駅からすぐ
- 料金
- ちらし=1890円(ランチのみ)・3150円・4200円・5250円/にぎり=1890円(ランチのみ)・3150円・4200円・5250円・12000円・15000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~22:30(閉店23:00)
元禄二八そば 両ごく 玉屋
コシのあるそばは石臼挽きした最高級粉を使用。天ぷらがおいしい
大正8(1919)年創業。コシのあるそばは石臼挽きした最高級のそば粉を打ち、つゆは本節と日高コンブで作る。天ぷらがおいしい北斎御膳や義士御膳もおすすめだ。
![元禄二八そば 両ごく 玉屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001849_1891_1.jpg)
![元禄二八そば 両ごく 玉屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001849_3896_1.jpg)
元禄二八そば 両ごく 玉屋
- 住所
- 東京都墨田区両国3丁目21-16
- 交通
- JR総武線両国駅からすぐ
- 料金
- 北斎御膳=1100円/横綱定食=1700円/ごまだれ天ざる=1400円/義士御膳=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
天ぷら 丸中
注文後にさばきゴマ油で揚げた、サクサク香ばしいアナゴがお勧め
明治38(1905)年創業のてんぷらの老舗。注文を受けてから生きたままのアナゴを手早くさばき、ゴマ油で揚げる。香ばしくサックリとした軽い仕上がりと、昔ながらの濃いめの天つゆが人気。
![天ぷら 丸中の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018951_1891_1.jpg)
天ぷら 丸中
- 住所
- 東京都墨田区江東橋4丁目9-1
- 交通
- JR総武線錦糸町駅から徒歩5分
- 料金
- 天ぷら定食=1430円/穴子天ぷら定食=2310円/丸中特製天丼=3300円/ランチ天ぷら定食=1270円/ランチ限定天丼=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~20:30(閉店)、日曜、祝日は12:00~
無識庵越後屋
北海道や栃木産のそばの実を使った、そばが人気
北海道や栃木産のそばの実を石臼で挽き、二八で打つ変わりそばが人気。「王子のきつね」にはおあげの代わりに湯葉を使い、「王子のたぬき」はこんにゃく、ごぼう、きのこの甘辛煮がのっているなど、具材もユニーク。月替わりのそばも登場。