首都圏 x 日帰り入浴専用施設
「首都圏×日帰り入浴専用施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×日帰り入浴専用施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。懐かしさと新しさが同居する天然黒湯のモダンな温泉施設「戸越銀座温泉」、温泉も岩盤浴もたっぷり満喫「横浜天然温泉 SPA EAS」、地域最大級の源泉掛け流し露天風呂、岩盤浴、足湯などが充実「手賀沼観光リゾート 天然温泉満天の湯」など情報満載。
- スポット:111 件
- 記事:37 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 111 件
戸越銀座温泉
懐かしさと新しさが同居する天然黒湯のモダンな温泉施設
昔ながらの商店街の風情漂う、戸越銀座の一角にある温泉銭湯。以前は「中の湯」という屋号だったが、天然温泉を導入して今の名前となった。伝統的な富士山のペンキ絵も必見。
![戸越銀座温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020660_3463_4.jpg)
![戸越銀座温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020660_3463_2.jpg)
戸越銀座温泉
- 住所
- 東京都品川区戸越2丁目1-6
- 交通
- 地下鉄戸越駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人460円、中学生300円、小学生180円、幼児80円/サウナ(入浴料込)=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~翌1:00、日曜、祝日は8:00~12:00、15:00~翌1:00
横浜天然温泉 SPA EAS
温泉も岩盤浴もたっぷり満喫
横浜駅から歩いて5分。露天風呂では天然温泉を贅沢に源泉掛け流しで楽しめる。さらに炭酸泉をはじめ、アトラクションバス、冷水浴も心地よい。また趣の異なる岩盤浴や、ロウリュウも見逃せない。
![横浜天然温泉 SPA EASの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013740_00003.jpg)
![横浜天然温泉 SPA EASの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013740_3250_2.jpg)
横浜天然温泉 SPA EAS
- 住所
- 神奈川県横浜市西区北幸2丁目2-1ハマボールイアス 4~7階
- 交通
- JR横浜駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人2770円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=3320円/ (回数券11枚綴り26400円、ポイントカード(年会費無料・当日発行可)会員は入館料より110円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~23:00(閉館)
手賀沼観光リゾート 天然温泉満天の湯
地域最大級の源泉掛け流し露天風呂、岩盤浴、足湯などが充実
四季折々の自然が楽しめる手賀沼のほとりに湧いた天然温泉が楽しめる満天の湯。保温性・保湿性に優れた「熱の湯」と呼ばれる温泉。高濃度炭酸泉やさまざまな浴槽で湯浴みを堪能できる。3種類の岩盤浴をフリータイムで利用できる(別料金)。
![手賀沼観光リゾート 天然温泉満天の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011162_4024_1.jpg)
手賀沼観光リゾート 天然温泉満天の湯
- 住所
- 千葉県柏市箕輪新田68-1
- 交通
- JR常磐線我孫子駅から阪東バス手賀の杜ニュータウン行きで8分、道の駅沼南前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)780円、小人(3歳以上)430円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人880円、小人480円/岩盤浴=大人500円/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)
幕張温泉 湯楽の里
「スポーツリラクゼーションスパ」をコンセプトにした施設
サッカー日本代表のトレーニング拠点「JFA夢フィールド」に併設。東京湾が一望できる露天風呂からは、雄大な景色と共に天然温泉が楽しめる。
幕張温泉 湯楽の里
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区美浜26JFA夢フィールド
- 交通
- JR京葉線海浜幕張駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人1050円、小人(4歳~小学生)450円/入館料(土・日曜、特定日)=大人1300円、小人500円/プルガマ&岩盤浴「温熱房」=400円/プルガマ&岩盤浴「温熱房」(土・日曜、特定日)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館翌24:00)
昭島温泉 湯楽の里
自然と調和したくつろぎの日帰り温泉施設
玉川上水沿いにあり、天然温泉掛け流しを楽しめる露天風呂には壺湯、うたた寝の湯、寝湯を設置。内湯も種類豊富な浴槽が充実している。岩盤浴(楽蒸洞)も好評。
![昭島温泉 湯楽の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024298_00000.jpg)
昭島温泉 湯楽の里
- 住所
- 東京都昭島市美堀町3丁目14-10
- 交通
- JR青梅線拝島駅・西武線西武拝島駅から徒歩15分またはJR青梅線昭島駅2番乗り場から立川バス西砂川循環行きで10分、拝島上水橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人420円/入浴料(土・日曜、特定日)=大人960円、小人470円/岩盤浴(要予約)=420円(フリータイム)/ (入浴回数券10枚綴6900円(会員限定・有効期限あり)、岩盤浴回数券5枚綴1800円(会員限定・有効期限あり)、会員は入浴料最大大人110円・小人50円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
THE SPA 西新井(大師の湯)
天然温泉の露天風呂を楽しめる
地下1500mから湧き出す天然温泉を内湯や露天風呂、つぼ湯(女湯)、寝ころび湯(男湯)など豊富な浴槽が揃い、湯めぐり気分で楽しめる。さらにヒーリングメニューやロウリュサービスも大人気だ。
THE SPA 西新井(大師の湯)
- 住所
- 東京都足立区西新井栄町1丁目17-10セントラルウェルネスタウン 3階
- 交通
- 東武スカイツリーライン西新井駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1038円、小人(3歳~小学生)519円、3歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1252円、小人620円、3歳未満無料/入浴料(朝風呂、土・日曜、祝日7:00~10:00)=大人550円、小人275円/深夜料金=2160円別途加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館23:30)、土・日曜、祝日は7:00~
成田の命泉 大和の湯
湯量豊富な天然温泉は関節痛などに効くという良質の湯
毎分120リットル湧出の天然温泉を使用。関節痛などに効く温泉はこの地方特有の黒い色をした良質の湯。近くに「房総のむら」や「坂田ヶ池総合公園」があり、眺めも素晴らしい。
![成田の命泉 大和の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000186_2143_2.jpg)
![成田の命泉 大和の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000186_2143_3.jpg)
成田の命泉 大和の湯
- 住所
- 千葉県成田市大竹1630
- 交通
- JR成田線下総松崎駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人950円、小学生600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1100円、小学生600円/貸切風呂(別途追加料金で3時間まで延長可)=2800円~(1時間)/ (小学生は保護者同伴、混浴不可、小学生未満は入館不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)、貸切風呂は10:00~22:00(閉館)
相模・下九沢温泉 湯楽の里
保湿効果の高い泉質の内風呂や、女性限定塩サウナなど充実の湯処
“ぬるつる”で保湿効果の高い特徴を持つ湯を露天では掛け流しで楽しめる。内風呂はジェットバスや絹の湯、女性限定の塩サウナなど充実している。また、ゆっくりと横になれる畳の部屋もうれしい。
![相模・下九沢温泉 湯楽の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011906_3462_1.jpg)
相模・下九沢温泉 湯楽の里
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区下九沢2385-1
- 交通
- JR横浜線橋本駅から神奈中バス上大島行きで20分、北公園入り口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(0歳~小学生)470円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円、小人570円/ナイトサービス(平日限定22:00~)=大人680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)
杉戸天然温泉 雅楽の湯
夜はライトアップされ、ロマンチックな星空の下で温泉が楽しめる
毎分560リットルが湧出する天然温泉を贅沢に掛け流しする、生源泉内湯、つぼ風呂をはじめ、超微細気泡の乳白色の湯のシルク風呂、疲労回復や美肌効果もうれしい高濃度炭酸温泉など多彩。
![杉戸天然温泉 雅楽の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011195_00000.jpg)
杉戸天然温泉 雅楽の湯
- 住所
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
- 交通
- 東武スカイツリーライン東武動物公園駅から無料シャトルバスで5分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生)700円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1200円、小人800円/入浴料(19:00~)=大人900円/入浴料(土・日曜、祝日19:00~)=大人1000円/岩盤浴=550円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=650円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)
世界湯
広いロビーで入浴後も寛げる銭湯。ビル1階にある
ビルの1階にある銭湯。広いロビーには大型液晶テレビを完備。浴場内には、電気風呂をはじめ、ミクロバイブラ(気泡風呂)、座風呂、ボディーマッサージ風呂、露天風岩風呂、水風呂などがある。
![世界湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010769_3462_1.jpg)
世界湯
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場3丁目8-31Tレジデンス 1階
- 交通
- JR山手線高田馬場駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人470円、中人180円、小人80円/サウナ(入浴料込み、男性のみ)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~翌1:00
江の島アイランドスパ
カラダの中から健康に、そして美しくなるスパリゾート
都心から約1時間。地下1500mから湧出する天然温泉と多彩なスパプールを有する。癒やし空間「弁天スパ」では、江島神社で祈祷されたストーン(福石)を使用したトリートメントを提供。湘南の絶景とともに贅沢なひと時を。
![江の島アイランドスパの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011632_20201208-6.jpg)
![江の島アイランドスパの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011632_20201208-3.jpg)
江の島アイランドスパ
- 住所
- 神奈川県藤沢市江の島2丁目1-6
- 交通
- 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩10分
- 料金
- ワンデイスパ=3000円/ナイトスパ=2000円/ (小学生は日曜のみ入館不可、月~土曜、祝日は保護者同伴の上入館可、未就学児は全日入館不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 富士海湯は7:00~20:00、スパプールエリアは10:00~20:00、弁天スパは12:00〜19:30、リラクゼーション、飲食店は各施設によって異なる
おふろcafe かりんの湯
民家風日帰り温泉施設。疲れを癒す天然温泉の大露天風呂が自慢
北総地域では数少ない、天然温泉が楽しめる民家風の日帰り温泉。自慢はなんといっても優に30人は入れる大露天風呂。広々とした湯船と、外の新鮮な空気は日々の疲れを癒してくれる。
湯の郷ほのか 千葉蘇我店
多彩なお風呂と無料岩盤浴、1日ゆっくり過ごせるスパリゾート
多彩なお風呂と無料岩盤浴、お食事処にマッサージ・エステなど、休憩スペースも充実しているスパリゾート。
![湯の郷ほのか 千葉蘇我店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011008_4025_1.jpg)
![湯の郷ほのか 千葉蘇我店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011008_4025_2.jpg)
湯の郷ほのか 千葉蘇我店
- 住所
- 千葉県千葉市中央区川崎町51-1フェスティバルウォーク スパ棟
- 交通
- JR京葉線蘇我駅からタクシーで10分(無料シャトルバスハーバーシティ蘇我循環あり)
- 料金
- 入浴料=大人1400円、小人(3歳~小学生)600円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日、特別日)=大人1600円、小人(3歳~小学生)700円、幼児無料/ (深夜割増、早朝割引料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌7:30(閉館翌9:00)
いやしの湯
山間の硫酸塩泉の湯でゆっくり旅の疲れを癒そう
豊かな自然に囲まれた「青根緑の休暇村」にある日帰り温泉施設。湯船を満たす温泉はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉でpH9.2アルカリ性の湯。
いやしの湯
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区青根844
- 交通
- JR中央本線藤野駅から津久井神奈交バスやまなみ温泉方面行きで20分、やまなみ温泉で津久井神奈交バス東野行きに乗り換えて10分、奥相模湖下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人700円、小人400円/入浴料(1日)=大人1000円、小人600円/ (障がい者手帳持参で3時間400円、1日600円、回数券11枚綴り7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、1~2月は~19:30(閉館20:00)
スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)
22種の入浴施設を用意。ドーム風呂も人気
舞浜リゾートが一望できる天然温泉が人気。地下1700mから湧き出た貴重な温泉が楽しめる。源泉掛け流しの露天風呂や疲れた体をほぐす各種アトラクションバス、希少なケロ材を使用したケロサウナなど多数あり充実。
![スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011073_3075_2.jpg)
![スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011073_3075_3.jpg)
スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県浦安市千鳥13-20
- 交通
- JR京葉線舞浜駅から無料送迎バスで10分
- 料金
- 入浴料(スパ利用)=大人2200円、小人1100円/入浴料(スパ利用、土・日曜、祝日)=大人2700円、小人1600円/深夜追加料金(翌2:00~)=大人・小人1700円/岩盤浴=1050円(小学生以下利用不可)/ (特定日料金設定あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌8:00(閉館翌9:00)、メンテナンスにより営業時間の変動あり
船橋温泉 湯楽の里
温泉の他、休憩スペース、お食事処、リラクゼーションなどが揃う
天然温泉を楽しめるのは露天スペースの「上の湯」と「下の湯」。その他滝風呂や壺湯などのさまざまな湯船も好評。さらに、塩サウナは肌がツルツルになると女性に人気だ。
船橋温泉 湯楽の里
- 住所
- 千葉県船橋市山手3丁目4-1
- 交通
- 東武アーバンパークライン新船橋駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人500円/岩盤浴=450円(フリータイム制)/ (入館回数券10枚綴7800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(最終受付24:00)
鶴巻温泉 弘法の里湯
小田急線鶴巻温泉駅のそば、露天風呂付大浴場や貸切浴室完備の湯
小田急線鶴巻温泉駅のすぐそばにある日帰り温泉。それぞれ雰囲気の違う2つの大浴場を日替わりで楽しめるのが魅力。また、貸切風呂やそば処、みやげ処も好評だ。
![鶴巻温泉 弘法の里湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011367_1505_1.jpg)
![鶴巻温泉 弘法の里湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011367_1505_2.jpg)
鶴巻温泉 弘法の里湯
- 住所
- 神奈川県秦野市鶴巻北3丁目1-2
- 交通
- 小田急小田原線鶴巻温泉駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人800円、小・中学生400円、幼児無料/入浴料(1日)=大人1000円、小・中学生500円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日2時間)=大人1000円、小・中学生500円、幼児無料/延長料金(1時間毎)=200円/貸切風呂=1000円(1時間、要予約)/ (65歳以上の高齢者平日200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
板橋天然温泉スパディオ
露天風呂やリラクゼーション施設も充実した天然温泉スパ
自家源泉を使用したスパ。和風の男風呂と洋風の女風呂があり、どちらにも露天風呂とジャグジーが併設されている。レストランやリラクセーション施設も充実している。
![板橋天然温泉スパディオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011158_3462_1.jpg)
板橋天然温泉スパディオ
- 住所
- 東京都板橋区宮本町49-4
- 交通
- 地下鉄板橋本町駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料(館内着、バスタオル、フェイスタオル)=大人2260円、小人(小学生以下)1420円/夜割入館(18:00~、バスタオル、フェイスタオル)=大人1420円、小人(小学生以下)880円/ (会員の入浴料は大人1420円、土・日曜、祝日1840円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(最終受付23:00)
健康ふれあいセンターいなほの湯
露天風呂や水着着用のスパ施設もある
風呂は、2種類で男性用の和風と女性用の洋風に分かれる。露天風呂も併設されている。また、水着で入浴するスパ施設もある。
健康ふれあいセンターいなほの湯
- 住所
- 埼玉県加須市馬内1800-1
- 交通
- 東武伊勢崎線加須駅から市内循環バス西循環コースで5分、いなほの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円、幼児無料/ (回数券11枚綴大人5000円、小学生3000円、毎月26日は大人250円、小学生150円(入館料半額))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~22:00
檜原温泉センター数馬の湯
大浴場、露天風呂などが楽しめる
日帰りの温泉施設で、泉質は神経痛、慢性消化器病などに効くというアルカリ性単純温泉。大浴場、サウナ、露天風呂などが楽しめる。併設の川遊び広場ではバーベキューができる。
檜原温泉センター数馬の湯
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村2430
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス数馬行きで1時間、温泉センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1日)=大人820円、小学生410円(要確認)/ (障がい者手帳持参で入浴料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館19:00)、土・日曜、祝日は~19:00(閉館20:00)