首都圏 x 日帰り温泉・入浴施設
「首都圏×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。源泉掛け流しで成分が豊富な温泉「おおとね温泉100の湯」、ひっそりと山間に佇む硫黄泉の温泉「七里川温泉」、良質な天然温泉の露天風呂だけでなく炭酸檜風呂など湯の種類豊富「天然温泉 極楽湯 上尾店」など情報満載。
- スポット:234 件
- 記事:42 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 234 件
おおとね温泉100の湯
源泉掛け流しで成分が豊富な温泉
童謡「野菊」などの作曲家、下總皖一の生誕の地にある温泉。源泉掛け流しの本格温泉で成分が豊富。
![おおとね温泉100の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010746_3462_1.jpg)
おおとね温泉100の湯
- 住所
- 埼玉県加須市琴寄903大利根総合福祉会館内
- 交通
- JR宇都宮線栗橋駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4~12歳)400円、3歳未満無料/ (70歳以上400円、市内在住者割引有り)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
七里川温泉
ひっそりと山間に佇む硫黄泉の温泉
房総半島の山間に位置する本格的な硫黄泉が味わえる一軒宿。硫黄の臭いがする七里川温泉は、少しヌルヌルした肌ざわりの湯で肌もスベスベになる。
七里川温泉
- 住所
- 千葉県君津市黄和田畑921-1
- 交通
- JR久留里線上総亀山駅からデマンドタクシーで20分(予約制)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~中学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00
天然温泉 極楽湯 上尾店
良質な天然温泉の露天風呂だけでなく炭酸檜風呂など湯の種類豊富
良質な天然温泉を情緒あふれる露天風呂でゆったり楽しむことができる。天然温泉だけでなく、炭酸檜風呂、ジェットバスなど湯の種類も豊富で極楽気分に浸れる。
![天然温泉 極楽湯 上尾店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011017_3250_1.jpg)
![天然温泉 極楽湯 上尾店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011017_3250_15.jpg)
天然温泉 極楽湯 上尾店
- 住所
- 埼玉県上尾市上尾村500-1
- 交通
- JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん上平循環(上平公園先回り)または原市循環(市役所先回り)行きで9分、天然温泉極楽湯前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人720円、小人(4歳~小学生)340円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人830円、小人390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は8:00~
滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯
日帰り湯でさっぱり汗を流す
養老渓谷の自然を眺めながら、やわらかい肌触りの温泉を堪能できる温泉施設。地物野菜や、旬の食材が盛り込まれた各種メニューも人気。
![滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011094_2989_1.jpg)
滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯
- 住所
- 千葉県夷隅郡大多喜町粟又ヤシウ176
- 交通
- 小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで19分、粟又・ごりやくの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/ (レンタルタオルセット200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00、時期により異なる)、土曜は~18:00(閉館19:00、時期により異なる)
生涯青春の湯 つるつる温泉
つるつるした湯触りが楽しめる
広々とした大浴場、風が心地よい露天風呂のほか、サウナ、水風呂があり、心身共にリフレッシュできる日帰り温泉施設。「平日利用限定スタンプカード」は、スタンプ5個で入館料が1回無料。
![生涯青春の湯 つるつる温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003724_20231205-1.jpg)
![生涯青春の湯 つるつる温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003724_20231205-2.jpg)
生涯青春の湯 つるつる温泉
- 住所
- 東京都西多摩郡日の出町大久野4718
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バスつるつる温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人960円、小学生480円、未就学児無料/入浴料(平日18:00~)=大人750円/ (大人のみ延長料金1時間ごとに270円、障がい者手帳持参で入浴料大人480円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)
天然温泉 ロテン・ガーデン
屋上にある天望露天風呂は源泉掛け流し
琥珀色の天然温泉と、広々とした21種類の風呂が自慢。にごりの少ないツルツルとした浴感の温泉は、お年寄りや子供、肌の弱い人にも好評。慢性消化器病や痔症にも効用があるという。
![天然温泉 ロテン・ガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005472_00001.jpg)
天然温泉 ロテン・ガーデン
- 住所
- 東京都町田市相原町358
- 交通
- JR横浜線橋本駅から京王バス南大沢駅行または神奈中バス八王子駅南口行きで10分、坂下下車、徒歩7分(無料送迎バスで10分)
- 料金
- 入浴料=大人880円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人980円、小人(4歳~小学生)450円/入浴料(平日21時以降)=大人750円/岩盤浴(中学生以上)=平日600円、土日祝・特定日650円加算/ (レンタルタオルセット300円、館内着大人350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(最終受付23:30)
館山温泉郷
黒潮に洗われる海辺に広がる南房総の新しい温泉
千葉県南端の館山市にあり、1年を通して温暖な気候に恵まれた房総半島では新しい温泉郷。市内に温泉地が点在しており、効能が良質な温泉でよくあたたまり美肌の効果もあるといわれている。
新木鉱泉旅館(日帰り入浴)
初代館主が、お導きにより発見した温泉
初代館主が、恒時神社鎮守様のお導きによって発見したといわれる温泉。泉質は単純アルカリ硫黄泉。効能は神経痛など。
![新木鉱泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010234_1895_2.jpg)
![新木鉱泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010234.jpg)
新木鉱泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 埼玉県秩父市山田1538
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで20分、金昌寺下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/ (団体10名以上は入浴のみ不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:30(閉館20:00)
秩父湯元 武甲温泉
観光客にも地元の人にも人気
観光客だけでなく地元の人にも人気の日帰り入浴施設。湯は単純硫黄泉で筋肉痛、冷え性に効くという。オートキャンプ場と宿泊施設を併設しており、食事処、喫茶コーナー、ゲームコーナーも完備。
![秩父湯元 武甲温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000105_1637_2.jpg)
![秩父湯元 武甲温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000105_1505_2.jpg)
秩父湯元 武甲温泉
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3
- 交通
- 西武秩父線横瀬駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人500円/ (障がい者は全日小人料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
蒲田温泉
黒湯温泉が楽しめる
昭和レトロの香り濃厚な、昔懐かしい公衆浴場。熱めとぬるめの黒湯をはじめ、電気風呂やサウナもある。温泉で温まった後は、70畳の大広間でごろりのんびりと過ごしたい。
![蒲田温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010914_3462_1.jpg)
![蒲田温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010914_00010.jpg)
蒲田温泉
- 住所
- 東京都大田区蒲田本町2丁目23-2
- 交通
- JR京浜東北線蒲田駅から京急バス仲六郷経由六郷神社・羽田車庫方面行きで4分、蒲田本町下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人470円、小学生180円、幼児80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:00
小さな旅 川越温泉
7つの湯船を入り比べよう
地下約1200mから湧く天然温泉は、やや塩気のある海水のような成分の湯。美肌効果が高く、発汗・保湿効果があるのも特徴。源泉高濃度炭酸風呂をはじめ、9種類の風呂が揃う。
![小さな旅 川越温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011013_3075_4.jpg)
![小さな旅 川越温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011013_3075_2.jpg)
小さな旅 川越温泉
- 住所
- 埼玉県川越市上野田町41-7
- 交通
- 東武東上線川越市駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人400円/3歳未満入浴不可 (回数券10枚綴7000円、会員年会費100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(土・日曜、祝日は9:00~)
藤の湯
伝統的な宮造りの銭湯
伝統的な宮造りの銭湯。入口正面には年代ものの鬼瓦が配され、なかへ入ると木の香りが漂う。浴室には東屋があり、その下は檜風呂になっている。
![藤の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010765_3896_1.jpg)
![藤の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010765_3896_2.jpg)
藤の湯
- 住所
- 東京都世田谷区玉川台2丁目1-16
- 交通
- 東急田園都市線用賀駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小学生180円、幼児80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:30~23:00(閉館)
柴原温泉
秩父七湯の一つに数えられる400年の歴史を誇る湯
奥秩父からさらに細い山道の先、「しだれ桜とそばの里」で知られる荒川地区にある。江戸時代には湯治客でにぎわい、今も山間に3軒の湯宿が素朴さそのままにたたずむ静かな温泉地。
行田・湯本天然温泉 茂美の湯
源泉掛け流しの湯が楽しめる
露天ひのき風呂や壺風呂、洞窟風呂などさまざまなお風呂が楽しめる温泉施設。湯船には湯の花が浮かび、温泉の雰囲気を盛り上げてくれる。泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉で肌にもよいという。
![行田・湯本天然温泉 茂美の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010744_3460_1.jpg)
![行田・湯本天然温泉 茂美の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010744_3460_2.jpg)
行田・湯本天然温泉 茂美の湯
- 住所
- 埼玉県行田市佐間1456-1
- 交通
- JR高崎線吹上駅から朝日バス行田折返し場行きで5分、産業道路下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小人430円/温泉風呂付貸切個室(時間・日により料金変動)=3600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:30(閉館23:00)、ホテル休憩は11:00~21:00(要予約)
天然温泉 港北の湯
「美肌の湯」や、生活習慣病を緩和する身体に優しい湯処を満喫
天然温泉「源泉の湯」は、炭酸水素イオンを多く含み、古来より「美肌の湯」といわれる貴重な温泉。また生活習慣病などを緩和する「高濃度炭酸泉」など、身体に優しいお湯が揃う。
![天然温泉 港北の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013202_3250_1.jpg)
![天然温泉 港北の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013202_3250_2.jpg)
天然温泉 港北の湯
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区折本町248
- 交通
- 地下鉄新羽駅から横浜市営バス川向町折返場行きまたは中山駅行きで6分、新開橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)420円、幼児(3歳以下)無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人470円、幼児(3歳以下)無料/入浴料(夜割23:00)=大人650円/入浴料(夜割23:00、土・日曜、祝日)=大人750円/ (オムツ着用(大人も含む)は入浴不可、平日回数券10枚綴7200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)
濃溝温泉 千寿の湯
自然に囲まれ、のんびり温泉を満喫できる
周りをのんびりとした自然が取り囲み、ゆったりと温泉を満喫できる日帰り温泉施設。湯上がりには、座敷の休憩室でゴロリと横になってのんびりできるのもうれしい。
濃溝温泉 千寿の湯
- 住所
- 千葉県君津市笹1954-17
- 交通
- JR久留里線上総亀山駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)1000円、小人(5歳以上)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館)
湘南喜彩 湯乃市 千葉鎌ヶ谷店
人気の炭酸泉や熱気浴で癒される
クレオパトラの炭酸泉(天然マグネシウム含有炭酸泉)が自慢のスーパー銭湯。シェイプアップバスをはじめ、ボディケア、フットエステ、アカスリなど、女性向けの施設やサービスも充実している。
湘南喜彩 湯乃市 千葉鎌ヶ谷店
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市鎌ヶ谷9丁目1-13
- 交通
- 新京成電鉄鎌ヶ谷大仏駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人650円、小人350円、乳幼児200円/入館料(土・日曜、祝日)=大人750円、小人350円、乳幼児200円/ (回数券10枚綴6000円、有効期限6か月)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(最終受付23:00、土・日曜、祝日は8:00~)
麻布黒美水温泉 竹の湯
黒褐色の湯が特徴の温泉施設
コーヒーのような濃い黒湯は、名づけて「黒美水」。美肌効果が高く、しっとりとした肌ざわりは女性客にも好評だ。浴槽は熱めとぬるめがあり、ゆっくり入浴が楽しめる。
![麻布黒美水温泉 竹の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019603_3462_1.jpg)
麻布黒美水温泉 竹の湯
- 住所
- 東京都港区南麻布1丁目15-12
- 交通
- 地下鉄麻布十番駅から徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小学生180円、幼児(0~6歳)80円/サウナ(入浴料込、2時間)=900円/ (サウナ利用の際はレンタルフェイスタオル付き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:30~23:30
蛇の湯温泉
手つかずの自然が残る奥多摩の秘湯
都心から車で1時間半、手つかずの自然に触れられる奥多摩エリア。キャンプ場や釣り場などがそろい、レジャーが満喫できる。どの宿も大自然を肌で感じながら湯浴みが堪能できる。
奥多摩温泉 もえぎの湯
多摩川の清流が見下せる露天風呂
多摩川の清流を見おろす露天風呂からの眺めが抜群の日帰り温泉施設。大浴場からも緑が見渡せ、爽快な湯浴みが堪能できる。約42畳の大広間や食堂があるので、湯上がりにはゆったりできるのもうれしい。売店もある。
![奥多摩温泉 もえぎの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003903_3696_1.jpg)
![奥多摩温泉 もえぎの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003903_1235_1.jpg)
奥多摩温泉 もえぎの湯
- 住所
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人950円、小学生550円/延長料金(1時間毎)=250円/未就学児=無料/入浴料(特定日、年末年始、GW、8・11月)=大人1050円、小学生600円/ (障がい者460円、障がい者小学生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)、12~翌3月は~18:00(閉館19:00)