トップ > 日本 x 特殊地形 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 特殊地形 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 特殊地形 x 子連れ・ファミリー

首都圏 x 特殊地形

「首都圏×特殊地形×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×特殊地形×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江の島の太平洋側にある神秘的な洞窟「江の島岩屋」、ドーバーに匹敵する名勝「屏風ケ浦」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:6 件

首都圏のおすすめエリア

秩父

秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

首都圏のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

江の島岩屋

江の島の太平洋側にある神秘的な洞窟

岩屋は波の浸食でできた洞窟。古くから信仰の対象にもなっていて、弘法大師や源頼朝も訪れたといわれている。洞内は、神秘的な照明や音響などで演出され、江の島の浮世絵や龍神伝説に関する展示なども行われている。

江の島岩屋の画像 1枚目
江の島岩屋の画像 2枚目

江の島岩屋

住所
神奈川県藤沢市江の島2
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩45分
料金
高校生以上500円、小・中学生200円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場、時期により異なる、GW・夏休み期間、イベント時は延長あり)

屏風ケ浦

ドーバーに匹敵する名勝

長年の海水の浸食によって形成された自然地形。銚子市から旭市飯岡刑ぎょうぶみさき部岬まで海抜約50mの断崖絶壁が約10kmにわたって続く。その美しさはイギリスのドーバー海峡の白い壁にも匹敵するといわれ、「東洋のドーバー」と呼ばれて写真や絵画の対象にされている。銚子マリーナから延びる遊歩道がおすすめのビュースポット。

屏風ケ浦の画像 1枚目
屏風ケ浦の画像 2枚目

屏風ケ浦

住所
千葉県銚子市潮見町
交通
JR総武本線銚子駅から千葉交通千葉科学大学本部前行きバスで11分、千葉科学大学マリーナ前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし