エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 湖沼 x 秋 x シニア > 関東・甲信越 x 湖沼 x 秋 x シニア > 首都圏 x 湖沼 x 秋 x シニア

首都圏 x 湖沼

「首都圏×湖沼×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×湖沼×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。県下最大のダム湖。バスフィッシングの名所で週末は釣り人が集う「亀山湖」、観光農園やキャンプ場に近い閑静な湖でボート釣りが楽しめる「三島湖」、湖畔散策やワカサギ、ブラックバスなどの釣りが楽しめる人造湖「高滝湖」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:4 件

首都圏のおすすめエリア

首都圏の新着記事

【新江ノ島水族館】かわいい海の生き物たちに出会う!

江の島を望む最高の立地にある新江ノ島水族館。さまざまなショーや水槽などの見どころがいっぱいで、楽しく...

埼玉【奥武蔵】トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園周辺を散策しよう!

北欧の童話の世界をテーマにした自然公園。雑木林のハイキングコースから、狭山丘陵を見渡す展望台を経て、...

金沢街道の観光モデルプラン 基本情報&おすすめ社寺&立ち寄りスポットをチェックしよう

金沢街道をめぐるときにチェックしておきたいモデルプラン。金沢街道は、鶴岡八幡宮の東側に延び、花の名所...

【秩父夜祭】基本情報&必見ポイントをチェック!

京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並ぶ日本三大曳山祭りのひとつ。屋台囃子のリズムに乗って夜空を染める花火を...

横浜中華街で肉料理を食べるならココ!北京ダックや叉焼を味わおう

北京ダックやチャーシューなど中華街の定番料理をはじめ、個性的な肉料理をピックアップ。がっつり食べて胃...

【東京】宇宙と未来を感じる幻想トリップ&清涼感たっぷりの屋内スポット5選!

暑い夏の日は、クーラーの効いた屋内施設で過ごしたい。それならば、外の暑さや日常を忘れさせてくれる幻想...

【高尾山】おすすめ土産!人気観光地ならではの品揃え!

参道には数多くのみやげ物店が軒を連ね、多くの観光客でいつも賑わっている。

銀座を楽しむおすすめスポット9選!観光・グルメ・ショッピングを網羅

銀座観光を締めくくりに見逃せないスポットを紹介!心残りがないように時間の許す限り銀座を楽しみませんか...

皇居周辺・靖國神社で歴史と緑を満喫する5時間の観光プラン

東京をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。浅草を代表する...

千葉の交通案内 鉄道、バス

鉄道、バスで首都圏から楽々アクセス
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

首都圏のおすすめスポット

亀山湖

県下最大のダム湖。バスフィッシングの名所で週末は釣り人が集う

小櫃川の上流にある、千葉県最大のダム湖。バス釣り、ボート、ハイキング、オートキャンプなどアウトドアが楽しめる。湖畔には温泉もあり、11月中旬から亀山渓谷の紅葉が見頃に。

亀山湖
亀山湖

亀山湖

住所
千葉県君津市川俣地先
交通
JR久留里線上総亀山駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三島湖

観光農園やキャンプ場に近い閑静な湖でボート釣りが楽しめる

波静かな湖はボート釣りに最適。週末には、へらブナやワカサギ釣りを楽しむ家族づれでにぎわう。近くには清和県民の森や観光農園、キャンプ場などもある。

三島湖
三島湖

三島湖

住所
千葉県君津市正木
交通
館山自動車道君津ICから県道92号、国道465・410号を三島湖方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高滝湖

湖畔散策やワカサギ、ブラックバスなどの釣りが楽しめる人造湖

養老川中流、県下一の貯水面積を誇る高滝ダムの建設に伴い誕生した人造湖。湖畔の散策をはじめ、コイやヘラブナ、ワカサギ、ブラックバスなどの釣りも楽しめる。見どころのある施設も多い。

高滝湖

高滝湖

住所
千葉県市原市高滝
交通
小湊鉄道高滝駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

岩婦湖

ヘラブナやブラックバスの有名。季節で表情を変える木々も良い

岩婦温泉郷の近くにある、釣り場として知られる湖。周囲には約7.5kmのハイキングコースを配し、季節ごとに彩りを変える美しい木々を眺めながらの散策ができる。

岩婦湖

岩婦湖

住所
千葉県南房総市高崎地区
交通
JR内房線岩井駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鎌北湖

四季折々に美しい表情を見せる小さな湖

乙女の湖とも呼ばれ親しまれている、周囲約2kmの小さな湖。見晴らし台からは湖が一望。ソメイヨシノやモミジが植生し、四季ごとに自然を楽しめる。奥武蔵自然歩道の基点でもある。

鎌北湖

鎌北湖

住所
埼玉県入間郡毛呂山町大谷木
交通
JR八高線毛呂駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神流湖(群馬県)

釣りが楽しめる四季が彩る人造湖

下久保ダムに堰き止められてできた人造湖。春は岩肌のツツジ、秋には紅葉が水面に映し出され美しい。へら鮒、わかさぎ、ブラックバスなどの釣りが楽しめる。

神流湖(群馬県)
神流湖(群馬県)

神流湖(群馬県)

住所
群馬県藤岡市保美濃山
交通
JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで1時間、ダムサイト入口下車、徒歩5分
料金
釣り1日券=1000円/釣り用手こぎボート(1日)=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

津久井湖

春は桜、秋には紅葉の見物客で賑わい、釣りスポットとしても人気

昭和40(1965)年に城山ダムの建設のために相模川をせき止めてできた人造湖。ワカサギやブラックバスの釣りのスポットして人気があり、桜や紅葉の時期は多くの人が訪れる。

津久井湖
津久井湖

津久井湖

住所
神奈川県相模原市緑区
交通
JR横浜線橋本駅から神奈中バス三ヶ木行きで18分、津久井湖観光センター前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

狭山湖

2万本の桜と美しい景観が広がる東京都の水瓶

東京都の飲料水として、主に多摩川から取水した水を貯めておく人造湖として昭和9(1934)年に完成した。山口貯水池とも呼ばれる。ダム湖100選に数えられる美しい景観が広がり、春はサクラが咲き、冬はマガモが飛来、憩いのスポットになっている。

狭山湖
狭山湖

狭山湖

住所
埼玉県所沢市勝楽寺
交通
西武狭山線西武球場前駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奥多摩湖

奥深い山の景色を染め上げる紅葉が湖に映る

1億8500万立方メートルの貯水量を誇る人造湖だが、人造とは思えないほど自然と融和し、四季折々に見事な景観が楽しめる。渇水期以外は、珍しい浮き橋を渡ることもできる。

奥多摩湖
奥多摩湖

奥多摩湖

住所
東京都西多摩郡奥多摩町原
交通
JR青梅線奥多摩駅から西東京バス奥多摩湖方面行きで16分、奥多摩湖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし