トップ > 日本 x 自然地形 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 自然地形 x 女子旅 > 首都圏 x 自然地形 x 女子旅

首都圏 x 自然地形

「首都圏×自然地形×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×自然地形×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。夏期は海水浴客や観光客で賑わう。夜の花火大会も人気「三浦海岸」、山から海辺の村へ嫁ぐ花嫁が通ったことからこの名がつく「花嫁街道・黒滝」、荒川の清流がつくりだした景勝地。毎年数多くの人が訪れる「長瀞渓谷」など情報満載。

  • スポット:49 件
  • 記事:44 件

首都圏のおすすめエリア

東京

それぞれの街に個性があるテーマパークのような都市

多摩

東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る

千葉・幕張

自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい

秩父

秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里

厚木・丹沢

首都圏から日帰りできる日本百名山と清流の里

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

内房

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

外房

太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア

熊谷・行田

埼玉県北部に並ぶ中山道の宿場町と難攻不落の忍城の城下町

川越・所沢

埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し

首都圏のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 49 件

三浦海岸

夏期は海水浴客や観光客で賑わう。夜の花火大会も人気

広い砂浜と遠浅の静かな海を持つ三浦海岸。夏には海水浴で訪れる観光客で賑わい、花火大会等のイベントも開催される。

三浦海岸

住所
神奈川県三浦市上宮田
交通
京急久里浜線三浦海岸駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

花嫁街道・黒滝

山から海辺の村へ嫁ぐ花嫁が通ったことからこの名がつく

13.5kmのハイキングコース。かつて山の村から海辺の村へと嫁ぐ花嫁が通った道であることからこの名がついたとか。コースの途中には烏場山、じがい水、黒滝などの見所も多い。

花嫁街道・黒滝の画像 1枚目

花嫁街道・黒滝

住所
千葉県南房総市和田町花園
交通
JR内房線和田浦駅からタクシーで5分(花嫁街道入り口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

長瀞渓谷

荒川の清流がつくりだした景勝地。毎年数多くの人が訪れる

荒川の清流がつくりだした長瀞渓谷は景勝地として知られている。長瀞駅や上長瀞駅の近くに位置しており、交通の便もよく、毎年数多くの人が訪れる。国指定名勝及び天然記念物。

長瀞渓谷の画像 1枚目

長瀞渓谷

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

御岳渓谷

美しい渓流の遊歩道を歩く

清流美として日本名水百選に指定されており、両岸にある遊歩道から四季折々の景色を楽しめる。カヌーや釣りをしに多くの人が集まることでも有名。遊歩道沿いには美術館もある。

御岳渓谷の画像 1枚目
御岳渓谷の画像 2枚目

御岳渓谷

住所
東京都青梅市御岳
交通
JR青梅線御嶽駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三波石峡(埼玉県)

緑・黄・白が織りなす美しい模様の三波石

三波石には48の巨石や奇石に名前がある。しま模様が美しい「日墓石」、最も上流にあり阿弥陀仏の様に見える「阿弥陀石」などがある。三波石は国の名勝および天然記念物に指定されている。

三波石峡(埼玉県)の画像 1枚目
三波石峡(埼玉県)の画像 2枚目

三波石峡(埼玉県)

住所
埼玉県児玉郡神川町矢納
交通
JR高崎線本庄駅から朝日バス神泉総合支所行きで45分、終点で神川町営バス冬桜の宿神泉行きに乗り換えて15分、登仙橋下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白岩滝

遊歩道に入ってすぐ見える二段からなる白岩滝。周辺散策が楽しい

二段からなる「雨乞の滝」とその上流にある「白岩の滝」の二つの滝を総称し、「白岩の滝」と呼ばれている。滝に出るまでの遊歩道でも楽しめる。

白岩滝の画像 1枚目

白岩滝

住所
東京都西多摩郡日の出町大久野
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バスつるつる温泉行きまたは松尾行きで17分、白岩滝下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大滝

落差の大きい豪快な滝。滝の周囲ではマイナスイオンが心地よい

大岳山にある男性的で豪快な滝。夏には清涼な空気のなかで散策を楽しもうと訪れる人も多い。近くには大岳鍾乳洞など、見どころが点在する。

大滝の画像 1枚目

大滝

住所
東京都あきる野市養沢
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス上養沢行きで27分、大岳鍾乳洞入口下車、徒歩45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

目黒川

川沿いには個性的なショップが並び、春の遊歩道は桜で彩られる

川岸に伸びる遊歩道がさわやかな印象のなごみスポット。春には桜が咲き乱れ、大勢の花見客でにぎわう。また、目黒川沿いにはスタイリストも通う個性派ショップが立ち並ぶ。

目黒川の画像 1枚目
目黒川の画像 2枚目

目黒川

住所
東京都目黒区世田谷区、品川区
交通
情報なし
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし

陣馬山

頂上からの眺望が素晴らしくハイキングスポットとしても人気

都県境にそびえる標高855mの陣馬山は、「かながわの景勝50選」にも選ばれた人気のハイキングスポット。好天なら富士山、丹沢山塊や秩父山系から、遠くは筑波山や房総半島まで望める。

陣馬山の画像 1枚目
陣馬山の画像 2枚目

陣馬山

住所
神奈川県相模原市緑区佐野川和田地内
交通
JR中央本線藤野駅から神奈中バス和田行きバスで7分、陣馬山登山口下車、徒歩1時間40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

稲村ヶ崎

映画の舞台にもなった景勝地。かながわ景勝50選のひとつ

かながわ景勝50選のひとつで、周辺の海はサーフィンの若者で賑わう。富士山をバックに江の島を望める県内随一の絶景ポイント。映画『稲村ジェーン』の舞台にもなった。

稲村ヶ崎の画像 1枚目
稲村ヶ崎の画像 2枚目

稲村ヶ崎

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

秋川渓谷

滝や巨岩があり四季の自然が見られる。キャンプや川遊びも出来る

清流にはアユやヤマメ、セキレイなどの姿も見られ、新緑、紅葉と四季折々の自然が美しい景勝地。滝や巨岩など見どころも多い。キャンプやバーベキュー、川遊びが楽しめる場所もある。

秋川渓谷の画像 1枚目
秋川渓谷の画像 2枚目

秋川渓谷

住所
東京都西多摩郡檜原村北秋川・南秋川周辺一帯
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス払沢の滝入口・藤倉・数馬行きで20分、本宿役場前(檜原村)下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

馬の背洞門

自然がつくり出した海蝕洞穴

島の南に広がる岩礁地帯にある洞門は、波浪や風雨によって今も海蝕が進んでいる。高さ8m、横6mにも及ぶ自然の造形は圧巻。

馬の背洞門の画像 1枚目
馬の背洞門の画像 2枚目

馬の背洞門

住所
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
交通
京急久里浜線三崎口駅から京急バス城ヶ島行きで約30分、白秋碑前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

名栗渓谷

名栗川では釣りや川遊び、キャンプなどができ家族で楽しめる場所

奥武蔵野の山々の間を流れる清流名栗川では、緑豊かな渓谷美が楽しめる。川沿いは、川遊びやバーベキュー、釣りなどの好スポットとなっており、キャンプ場も多い。

名栗渓谷の画像 1枚目

名栗渓谷

住所
埼玉県飯能市下名栗
交通
西武池袋線飯能駅から国際興業バスさわらびの湯経由名栗方面行きで37分、名栗川橋下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

刑部岬

九十九里の眺望が楽しめる展望スポット

入場無料の展望館からの景観は絶景。高台から見下ろすと眼下には太平洋の大海原が広がり、九十九里の砂浜がどこまでも続いていくのが一望できる。夜景も素晴らしい。

刑部岬の画像 1枚目

刑部岬

住所
千葉県旭市下永井
交通
JR総武本線旭駅から千葉交通銚子駅行きバスで20分、飯岡灯台入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

粟又の滝

房総屈指の滝に酔いしれる

落差約30m、全長約100mの、千葉県内最大のなめ滝。高滝、上総養老の滝とも呼ばれている。夏は水遊びが楽しめ、紅葉の秋には養老渓谷一の見事な景色が楽しめる。

粟又の滝の画像 1枚目
粟又の滝の画像 2枚目

粟又の滝

住所
千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで14分、粟又ノ滝下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

太平山

山頂に草原が広がる

視界の開けた岩場に出ると、そこが太平山の頂。標高は159m、鎌倉アルプスの最高峰だ。草原にシートを広げてお弁当を食べる人たちも。

太平山

住所
神奈川県鎌倉市

烏帽子岩

岩礁で正式名称は姥島。茅ヶ崎の海岸から約1kmの沖合

茅ヶ崎の海岸から約1km沖合に浮かぶ岩礁で、正式名称は姥島。烏帽子に似たユニークな形は、湘南のシンボルとなっている。周辺は絶好の漁場として人気。

烏帽子岩の画像 1枚目
烏帽子岩の画像 2枚目

烏帽子岩

住所
神奈川県茅ヶ崎市沖
交通
JR東海道本線茅ヶ崎駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

嵐山渓谷

紅葉の名所としても知られる

四季折々に姿を変える槻川の渓谷は、京都嵐山に似ていることから嵐山の名が付いた。キャンプや川遊びのほかハイキングコースに組み入れるのもおすすめ。紅葉の名所としても知られる。

嵐山渓谷の画像 1枚目

嵐山渓谷

住所
埼玉県比企郡嵐山町鎌形
交通
東武東上線武蔵嵐山駅からイーグルバスせせらぎバスセンター方面行きで10分、休養地入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

秋谷の立石

江戸時代の浮世絵にも描かれた名勝。夕日が美しいことでも有名

江戸後期の浮世絵師・安藤広重も描いた名勝。海上に立つ巨大岩礁、その奥に突き出た岬「梵天鼻」と松。その絶妙なバランスは必見。ここから見る夕日の美しさも有名だ。

秋谷の立石の画像 1枚目

秋谷の立石

住所
神奈川県横須賀市秋谷3丁目
交通
JR横須賀線逗子駅から京急バス芦名方面行きで25分、立石下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし