エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 公園 x シニア > 関東・甲信越 x 公園 x シニア > 首都圏 x 公園 x シニア

首都圏 x 公園

「首都圏×公園×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×公園×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。散策や憩いの場であり小高い丘に位置。木更津市街が一望できる「太田山公園」、あじさい園や雑木林の散策路があり季節ごとの自然が楽しめる「相模原北公園」、広場や散歩道が整備され、見晴らし良い高台に位置する憩いの場「県立印旛沼公園」など情報満載。

  • スポット:167 件
  • 記事:55 件

首都圏のおすすめエリア

東京

それぞれの街に個性があるテーマパークのような都市

多摩

東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る

千葉・幕張

自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい

秩父

秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里

横浜

開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

内房

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

外房

太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア

さいたま

さいたま市を中心に、たくさんの個性ある街が集まる

熊谷・行田

埼玉県北部に並ぶ中山道の宿場町と難攻不落の忍城の城下町

川越・所沢

埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し

1 / 11

エリア・ジャンル・条件でさがす

首都圏のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 167 件

太田山公園

散策や憩いの場であり小高い丘に位置。木更津市街が一望できる

木更津市街を一望する小高い丘全体が公園となり、散策や憩いの場として親しまれている。ヤマトタケル伝説にちなむ、きみさらずタワーや木更津市郷土博物館金のすずなどの施設がある。

太田山公園の画像 1枚目
太田山公園の画像 2枚目

太田山公園

住所
千葉県木更津市太田2丁目16-2
交通
JR内房線木更津駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

相模原北公園

あじさい園や雑木林の散策路があり季節ごとの自然が楽しめる

自然の地形が十分に生かされた公園。花木園や水辺の広場のほか、あじさい園や雑木林の散策路がある。四季折々の花や野草、樹木など季節感あふれる演出で、一年を通じて楽しめる。

相模原北公園の画像 1枚目
相模原北公園の画像 2枚目

相模原北公園

住所
神奈川県相模原市緑区下九沢2368-1
交通
JR横浜線橋本駅から神奈中バス橋30系統で15分、北公園・北総合体育館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(管理事務所は8:30~17:00)

県立印旛沼公園

広場や散歩道が整備され、見晴らし良い高台に位置する憩いの場

空堀や土塁の遺構が残る師戸城跡で印旛沼を見渡せる丘陵に位置する公園。展望台や芝生広場、野球もできる自由広場などがある。梅や藤、アジサイなど、四季折々の花を見ながら散策が楽しめる。3月下旬~4月上旬には散歩道の桜が満開になる。

県立印旛沼公園の画像 1枚目

県立印旛沼公園

住所
千葉県印西市師戸地先
交通
京成本線京成臼井駅から大成交通日本医大駅行きバスで10分、師戸下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

台場公園

歴史と絶景を楽しめる

お台場海浜公園の対岸にあり、ペリーの黒船来襲に備え造られた海上保塁の跡地を歴史公園として整備。お台場や晴海の眺望のほか、レインボーブリッジも間近で楽しむことができる。

台場公園の画像 1枚目
台場公園の画像 2枚目

台場公園

住所
東京都港区台場1丁目10-1
交通
ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

蒔田公園

緑が多い園内にはアスレチックなどの遊具が充実

南太田駅からほど近い静かな公園。ローラースライダーやアスレチックなど遊具も揃っている。園内には広場や緑も多く、お弁当を広げるファミリーの姿も多く見られる。

蒔田公園の画像 1枚目
蒔田公園の画像 2枚目

蒔田公園

住所
神奈川県横浜市南区宿町1丁目1
交通
京急本線南太田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

中原平和公園

核兵器廃絶平和都市宣言の記念碑が建つ公園

恒久平和を願い昭和58(1983)年に開設。母子像「平和への誓い」や核兵器廃絶平和都市宣言の記念碑がシンボルの公園。であいの広場、野外音楽堂、はだしの広場などがある。

中原平和公園の画像 1枚目
中原平和公園の画像 2枚目

中原平和公園

住所
神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1
交通
東急東横線元住吉駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

清水公園

桜にツツジ、花の名所としても有名な公園

明治27(1894)年に開園した自然公園。花の名所として知られ、2000本のソメイヨシノ、2万株のつつじが咲き乱れる。色とりどりの700種の花々が咲くエリア「花ファンタジア」は春期と秋期に開場。ほかに、フィールドアスレチックやポニー牧場もある。

清水公園の画像 1枚目
清水公園の画像 2枚目

清水公園

住所
千葉県野田市清水906
交通
東武アーバンパークライン清水公園駅から徒歩10分
料金
施設利用は別料金
営業期間
通年
営業時間
入園自由(有料施設は施設により異なる)

大宮公園

住民憩いの県営公園

池や小動物園もある住民の憩いの場所。体育館、野球場、サッカー場、などの施設が、豊かな緑と四季折々の花とともに設置されている。

大宮公園の画像 1枚目
大宮公園の画像 2枚目

大宮公園

住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
交通
東武アーバンパークライン大宮公園駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

葉山しおさい公園

葉山御用邸附属邸跡地に出来た公園

かつての葉山御用邸附属邸跡地が公園になっている。園内は日本情緒にあふれ、神奈川県の公園50選にも入っている。昭和天皇の御下賜標本を中心とした博物館もある。

葉山しおさい公園の画像 1枚目

葉山しおさい公園

住所
神奈川県三浦郡葉山町一色2123-1
交通
JR横須賀線逗子駅から京急バス海岸回り葉山行きで18分、一色海岸下車すぐ
料金
大人300円、小人150円 (県立近代美術館・山口蓬春記念館の当日入園券提示で50円引、20名以上の団体は50円引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉園17:00)

大井ふ頭中央海浜公園

都内有数規模のスポーツ公園

各種スポーツ施設を備えたスポーツの森、自然観察や魚釣りが出来るなぎさの森の2つのエリアに分かれている公園。

大井ふ頭中央海浜公園の画像 1枚目

大井ふ頭中央海浜公園

住所
東京都品川区八潮4丁目1-19
交通
東京モノレール大井競馬場前駅から徒歩10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

梅若公園(榎本武揚像)

五稜郭で幕府軍を率いた榎本武揚の銅像がある。晩年は向島在住

幕末時代、新政府に対抗して独立政府を宣言して戦った榎本武揚の銅像が建つ公園。向島を愛した榎本は、晩年を向島で過ごし、墨堤で馬を走らせる姿も見られたという。

梅若公園(榎本武揚像)の画像 1枚目

梅若公園(榎本武揚像)

住所
東京都墨田区堤通2丁目6-10
交通
東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

城南島海浜公園

多彩な楽しみ方ができる海浜公園

キャンプ場が整備されており気軽にアウトドアを楽しむことができる。東京湾を行き交う船や、羽田空港を離着陸する飛行機を間近で見ることもできる。

城南島海浜公園の画像 1枚目
城南島海浜公園の画像 2枚目

城南島海浜公園

住所
東京都大田区城南島4丁目2-2
交通
JR京浜東北線大森駅から京浜急行バス城南島循環で35分、城南島4丁目下車、徒歩3分
料金
キャンプ場日帰り=大人(高校生以上)300円、小・中学生150円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(第1キャンプ場はイン11:00、アウト10:00、デイキャンプは11:00~21:00、最終入場は~16:00、第2キャンプ場デイキャンプのみ10:00~17:00、最終入場は~13:00)

立石公園

歌川広重も描いている景勝地

巨大な奇岩と自生する松が作り出す風景は、東海道五十三次で有名な歌川広重にも描かれた。相模湾のかなたに富士山や箱根の連山を望み、特に夕日の名所として人気がある。

立石公園の画像 1枚目
立石公園の画像 2枚目

立石公園

住所
神奈川県横須賀市神奈川県横須賀市秋谷3-1584
交通
JR横須賀線逗子駅から京急バス芦名方面行きで25分、立石下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

みさと公園

海賊船をモチーフにした木製遊具が人気

東京都葛飾区の水元公園と小合溜を挟んで向かい合う、水と緑の公園。木製遊具で遊べる「子供の砦」や「自然観察ゾーン」、展望台などが揃っていて、自然を肌で感じられる。

みさと公園の画像 1枚目
みさと公園の画像 2枚目

みさと公園

住所
埼玉県三郷市高州3丁目362
交通
つくばエクスプレス三郷中央駅から京成タウンバス金町駅南口行きで16分、高州地区文化センター入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

都立小金井公園

武蔵野情緒を残す自然豊かな公園

約80万平方メートルの広大な敷地を誇る都立公園。園内には6つの広場とソリゲレンデ、スポーツ施設、レンタサイクル(有料)などがあり、緑も四季の花も楽しめる。

都立小金井公園の画像 1枚目
都立小金井公園の画像 2枚目

都立小金井公園

住所
東京都小金井市関野町1丁目13-1
交通
JR中央線武蔵小金井駅から西武バス花小金井駅入口行きで10分、小金井公園西口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

元町百段公園

見晴らしのいい小さな公園

かつて元町の鎮守、厳島神社の末社の浅間神社が祀られていたことから、「浅間山の見晴台」と呼ばれ親しまれていた公園。由来となった百段階段は今はなく、桜の大木と大谷石の列柱がたたずむ。

元町百段公園の画像 1枚目
元町百段公園の画像 2枚目

元町百段公園

住所
神奈川県横浜市中区山手町56-1
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

港公園

Y字型に掘り込まれた港の中心にある公園

広い園内には、南国の品種を含む約8000本の樹木が植えられ、一年中緑に包まれている。公園のシンボルは、高さ52メートルの展望塔(展望塔は当面の間利用休止中)。

港公園の画像 1枚目
港公園の画像 2枚目

港公園

住所
茨城県神栖市東深芝10
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅からタクシーで20分
料金
入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由

シンボルプロムナード公園

青海、有明、お台場の各地を結ぶ、緑と水の遊歩道公園

青海、有明、お台場の各地を結び、臨海副都心のさまざまな施設をつなぐ遊歩道の公園。総延長約4キロメートル、面積約26haの広い公園には、オブジェや滝、花壇と見どころも多い。

シンボルプロムナード公園の画像 1枚目
シンボルプロムナード公園の画像 2枚目

シンボルプロムナード公園

住所
東京都江東区青海1、2
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

船橋港親水公園

ららぽーと近くの海沿いにあり散策路も整備されてベンチがある

ららぽーとの西、旧船橋港の東岸に沿って広がる公園。海に沿って散策路が整備されている。ららぽーとのすぐそばにあり、買い物ついでにのんびり散策を楽しむにはうってつけ。

船橋港親水公園の画像 1枚目

船橋港親水公園

住所
千葉県船橋市浜町2丁目地先
交通
JR京葉線南船橋駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

原峰公園

豊かな自然に囲まれた遊歩道はのんびり散策するのに最適

梅林や竹林、雑木林に包まれた公園。喫茶コーナーなどがあるコミュニティ施設、「ゆう桜ヶ丘」も隣接している。

原峰公園の画像 1枚目

原峰公園

住所
東京都多摩市関戸6丁目25-12
交通
京王線聖蹟桜ヶ丘駅から京王バス桜ヶ丘2丁目行きで5分、桜ヶ丘4丁目下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅