エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 公園 > 関東・甲信越 x 公園 > 首都圏 x 公園

首都圏 x 公園

首都圏のおすすめの公園スポット

首都圏のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。城跡に造られた憩いの公園「深谷城址公園」、園内では希少な海浜の植生や野鳥、海洋生物などが観察できる「天神島臨海自然教育園・天神島ビジターセンター」、芝生の広場や子供用遊具が充実したファミリーに人気の公園「県立あいかわ公園」など情報満載。

  • スポット:308 件
  • 記事:55 件

首都圏のおすすめエリア

東京

それぞれの街に個性があるテーマパークのような都市

多摩

東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る

千葉・幕張

自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい

秩父

秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里

横浜

開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

内房

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

外房

太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア

さいたま

さいたま市を中心に、たくさんの個性ある街が集まる

熊谷・行田

埼玉県北部に並ぶ中山道の宿場町と難攻不落の忍城の城下町

川越・所沢

埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し

1 / 11

エリア・ジャンル・条件でさがす

首都圏のおすすめの公園スポット

301~320 件を表示 / 全 308 件

深谷城址公園

城跡に造られた憩いの公園

深谷上杉氏の居城であった深谷城の城跡に作られた公園。外堀に沿って、桜が植えられ、桜の名所として知られる。紅葉も美しい。

深谷城址公園の画像 1枚目

深谷城址公園

住所
埼玉県深谷市本住町17
交通
JR高崎線深谷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

天神島臨海自然教育園・天神島ビジターセンター

園内では希少な海浜の植生や野鳥、海洋生物などが観察できる

三浦半島に残された数少ない自然海岸。教育園内では、貴重な海浜植物の群生や海岸動物の生態が観察できるほか、野鳥も多く生息する。ハマユウの自生北限の地でもある。

天神島臨海自然教育園・天神島ビジターセンター

住所
神奈川県横須賀市佐島3丁目7-3
交通
JR横須賀線逗子駅から京急バス佐島マリーナ入口行きで35分、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、10~翌3月は~16:30<閉館>)

県立あいかわ公園

芝生の広場や子供用遊具が充実したファミリーに人気の公園

芝生が広がる「ふれあい広場」は開放感いっぱい。春にツツジの花で覆われる「花の斜面」や、宮ヶ瀬ダムの眺望が素晴らしい「風の丘」もある。冒険の森には子供たちがデザインした遊具がある。

県立あいかわ公園の画像 1枚目
県立あいかわ公園の画像 2枚目

県立あいかわ公園

住所
神奈川県愛甲郡愛川町半原5423
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス半原行きで40分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(パークセンターは8:30~17:00<閉園、時期により異なる>)

国営昭和記念公園バーベキューガーデン

手ぶらで気軽にバーベキューが楽しめる

西立川駅から徒歩2分と好立地なので手ぶらでふらっと、気軽にバーベキューを楽しむことができる。ペットも同伴可能。

国営昭和記念公園バーベキューガーデン

住所
東京都立川市緑町3173
交通
JR青梅線西立川駅からすぐ
料金
施設利用料=無料/炭火焼きプラン(4名~)=2400円~(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉所)

山吹の里歴史公園

太田道灌と乙女の逸話で知られる公園。満開時の山吹の花々は見事

「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」の歌で知られる、太田道灌と乙女の逸話が伝えられる公園。4月中旬~下旬には約3000株の山吹が黄金色に咲き乱れる。

山吹の里歴史公園の画像 1枚目
山吹の里歴史公園の画像 2枚目

山吹の里歴史公園

住所
埼玉県入間郡越生町西和田24
交通
JR八高線越生駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

辰巳の森海浜公園

シャフルボード等の珍しいスポーツが出来る

パターゴルフのほか、フリーテニス、シャフルボードなどの珍しいスポーツが体験できる。用具はレンタルも行なっている(有料)。BBQ広場(予約制・無料)、ドッグラン(登録制・無料)を併設。

辰巳の森海浜公園の画像 1枚目
辰巳の森海浜公園の画像 2枚目

辰巳の森海浜公園

住所
東京都江東区辰巳2丁目1-35
交通
地下鉄辰巳駅から徒歩7分
料金
入園料=無料/ニュースポーツ用具レンタル(1時間)=150円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、ニュースポーツは9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)

東京都立水元公園

すべり台に人気が集中

都内唯一、水郷の景観を持つ公園。ポプラ並木やメタセコイアの森など水辺に強い樹木を観賞できる。約20万本からなるハナショウブ園やスイレン、コウホネなどの水生植物園もある。

東京都立水元公園の画像 1枚目
東京都立水元公園の画像 2枚目

東京都立水元公園

住所
東京都葛飾区水元公園3-2
交通
JR常磐線金町駅から京成バス戸ヶ崎操車場行きで10分、水元公園下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

都立尾久の原公園

自然を満喫できる公園

開放的なつくりの公園となっており、春は220本の桜が咲く近隣で有名な春の花見スポット。都内でまだ残っている自然を満喫できる公園。

都立尾久の原公園

住所
東京都荒川区東尾久7丁目1
交通
日暮里・舎人ライナー熊野前駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅