首都圏 x スタジアム・スポーツ施設
「首都圏×スタジアム・スポーツ施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×スタジアム・スポーツ施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アスレチックや自然体験などさまざまな施設がある公園「ふなばしアンデルセン公園」、狭山丘陵のなかにあるアウトドア感覚のドーム球場「ベルーナドーム」、東京六大学野球の試合やヤクルトスワローズの本拠地として有名「神宮球場(明治神宮野球場)」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:3 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 26 件
ふなばしアンデルセン公園
アスレチックや自然体験などさまざまな施設がある公園
36.4haの広大な敷地の公園。アンデルセンの童話をモチーフにした施設がある「メルヘンの丘」、アスレチックがある「ワンパク王国」、創作活動が楽しめる「子ども美術館」、緑豊かな「自然体験」、授乳室、休憩所がある「花の城」の5つのゾーンがある。
![ふなばしアンデルセン公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000445_3665_2.jpg)
![ふなばしアンデルセン公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000445_3665_1.jpg)
ふなばしアンデルセン公園
- 住所
- 千葉県船橋市金堀町525
- 交通
- 新京成電鉄三咲駅から船橋新京成バスセコメディック病院行きで15分、アンデルセン公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人900円、高校生600円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円/年間パスポート=大人3000円、高校生2000円、小・中学生1000円、4歳以上500円/ (65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園、時期により異なる)
ベルーナドーム
狭山丘陵のなかにあるアウトドア感覚のドーム球場
プロ野球チーム・埼玉西武ライオンズのホーム球場。昭和54(1979)年から本拠地球場として球史に残る名勝負が繰り広げられている。1999年からドーム球場となり、2021年3月に大規模な改修工事が完了。さまざまな楽しみにあふれるボールパークとしてファンに親しまれている。
![ベルーナドームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010199_20230202-2.jpg)
![ベルーナドームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010199_20230202-1.jpg)
神宮球場(明治神宮野球場)
東京六大学野球の試合やヤクルトスワローズの本拠地として有名
大正15(1926)年10月に竣功し、以来、野球や各種イベントが開催され歴史を刻んできた。東京六大学野球リーグの舞台や、東京ヤクルトスワローズの本拠地として有名だ。
![神宮球場(明治神宮野球場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002403_3896_1.jpg)
神宮球場(明治神宮野球場)
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
- 交通
- 地下鉄外苑前駅から徒歩5分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
稲毛海浜公園
多彩な施設があり、一日中楽しめる公園
日本初の人工砂浜の海浜公園。夏場は海水浴客で賑わいをみせる。沈む夕日や富士山、東京スカイツリーなどの景色を楽しめるレストランのほか、バーベキュー場、プールやテニスコートなどがあり一日中楽しめるスポットになっている。
![稲毛海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000477_00006.jpg)
稲毛海浜公園
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1ほか
- 交通
- JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通高浜南団地経由海浜公園プール行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 三陽メディアフラワーミュージアム=大人300円/バーベキュー施設=1540円~/プール=一般1100円/
- 営業期間
- 通年(プールは7月中旬~8月下旬)
- 営業時間
- 入園自由(施設は9:00~17:00<閉館、施設により異なる>)
秋ヶ瀬公園
荒川河川敷でバーベキュー
野球場、テニス場、サッカー場、バーベキュー場などがある。ハンノキ自然林、西洋庭園、野鳥園、野鳥の森や隣のさくら草公園などもあり、自然豊かな環境だ。
![秋ヶ瀬公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000784_3460_2.jpg)
秋ヶ瀬公園
- 住所
- 埼玉県さいたま市桜区道場4丁目17
- 交通
- JR浦和駅から国際興業バス志木駅東口行きで15分、さくら草公園下車、徒歩5分(秋ヶ瀬橋側園内)
- 料金
- 入園料=無料/炊飯場1区画(8名)=1050円/BBQサービス=大人1320円、小学生660円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年、バーベキューは3~11月まで
- 営業時間
- 5:00~19:00(閉園)、バーベキューなどの火気の使用は8:30~17:00
秩父宮ラグビー場
社会人、大学生ラグビーの公式戦や国際試合の多くが行われる
昭和39(1964)年、第18回オリンピック東京大会でサッカー競技会場として利用された競技場。社会人・大学ラグビーの公式戦や国際試合の多くはここで行なわれる。地下鉄外苑前駅利用が便利。
![秩父宮ラグビー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002466_3460_1.jpg)
潮浜公園
テニスやアスレチックが楽しめる運動公園。展望広場もある
鳥居崎海浜公園から富士見橋を渡ったところにある運動公園。海に面した全天候型テニスコートやフィールドアスレチックなどが整備されている。展望広場もあり、ゆったりと海を眺められる。
彩湖・道満グリーンパーク
スポーツに散策に釣りも。多目的な公園
荒川の調整池「彩湖」に面して整備された市営公園。テニスコート、野球場、ソフトボール場、サッカー場、ドッグラン、バーベキュー広場など施設が充実。湖岸道路のランニングも人気。
![彩湖・道満グリーンパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000789_3665_1.jpg)
![彩湖・道満グリーンパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000789_3792_1.jpg)
彩湖・道満グリーンパーク
- 住所
- 埼玉県戸田市重瀬745
- 交通
- JR埼京線武蔵浦和駅から国際興業バス下笹目行きで15分、彩湖・道満グリーンパーク入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/テニスコート(2時間)=820円/ドッグラン=550円(1頭)/バーベキュー=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:30(閉園、11~翌3月は~17:30<閉園>)
ZOZOマリンスタジアム
一体感ある応援が球場中に響き渡る
「千葉ロッテマリーンズ」のホームグラウンドは、野球観戦だけでなくイベントも豊富。ナイトゲームでは、5回裏終了時に花火の打ち上げがある日もあり(日程は要確認)来場者を楽しませてくれる。
![ZOZOマリンスタジアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000337_00003.jpg)
ZOZOマリンスタジアム
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区美浜1
- 交通
- JR京葉線海浜幕張駅から徒歩15分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
加須はなさき水上公園
多彩な施設や遊具が充実した遊びの宝庫
アスレチックやバーベキュー、夏にはプールも登場するなど、四季を通して遊べるレジャーパーク。おもしろ自転車やパターゴルフ場もある。
![加須はなさき水上公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000166_1360_1.jpg)
加須はなさき水上公園
- 住所
- 埼玉県加須市水深1722
- 交通
- 東武伊勢崎線花崎駅から徒歩15分
- 料金
- 入場無料、夏期のみ大人730円、中学生以下210円
- 営業期間
- 通年(プールは7月中旬~9月上旬、エサ釣場は11~翌5月上旬、ルアー釣場は11~翌4月上旬)
- 営業時間
- 施設、時期により異なる
味の素スタジアム
多種多様なイベントに対応できる大型多目的スタジアム
調布のランドマーク的存在の競技場。約4万8000人スケールの多目的スタジアムは快適性と見やすさを追求しており、サッカー、ラグビーなどの各種スポーツやコンサート、イベントにも対応している。
![味の素スタジアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006103_3696_1.jpg)
![味の素スタジアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006103tokyo_s.jpg)
国立代々木競技場
第一、第二体育館、室内水泳場、フットサルコートなどの施設完備
昭和39(1964)年、東京オリンピックを契機に建築。第一・第二体育館のほか、室内水泳場、フットサルコートなどから構成されている。
![国立代々木競技場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011394_3462_1.jpg)
サピオ稲荷山
健康づくりとふれあいの場
市民の健康づくりとふれあいの場を目指した施設。ウォータースライダー付き温水プールを中心に、水着で入浴する男女共用浴場、ジャグジーなど。トレーニングルームも。
![サピオ稲荷山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010198_3665_1.jpg)
サピオ稲荷山
- 住所
- 埼玉県狭山市稲荷山1丁目12-3
- 交通
- 西武池袋線稲荷山公園駅からすぐ
- 料金
- 浴室利用(4時間)=750円/プール(2時間)=600円/トレーニングルーム(2時間)=300円/ (狭山市在住、在学、在勤、及び所沢市、飯能市、入間市在住の人は料金割引あり、浴室利用500円、プール400円、トレーニングルーム200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)、トレーニングルームは9:00~
神之池緑地
神之池周辺一帯に広がるレジャーパーク
神之池周辺にあるスポーツレジャーパーク。野球場、サッカー場、パターゴルフ場のほかにも、柔道剣道ができる武道館や体育館、陸上競技場などがある。
神之池緑地
- 住所
- 茨城県神栖市溝口4991
- 交通
- JR鹿島線鹿島神宮駅から関東鉄道銚子駅行きバスで35分、神栖市文化センター前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
うみかぜ公園
猿島を望む開放感たっぷりの公園
沖に猿島を望む海沿いの公園。遊具広場やBBQのできる芝生広場の他に、マウンテンバイクコースやスケボーエリア、3on3バスケコート、壁打ちテニスコートがあり、スポーツエリアが充実。
![うみかぜ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000939_2751_1.jpg)
秩父ミューズパーク PICA秩父
秩父の森に囲まれたアウトドアリゾート
プール(7月中旬~8月下旬)があるほか、テニス、レンタルカートなど、さまざまなスポーツが楽しめるアクティブリゾート。コテージではアウトドアクッキングも楽しめる。宿泊客は各施設割引特典も。
![秩父ミューズパーク PICA秩父の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000106_3460_1.jpg)
![秩父ミューズパーク PICA秩父の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000106_3460_2.jpg)
秩父ミューズパーク PICA秩父
- 住所
- 埼玉県秩父市久那637-2
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環音楽寺先回りで21分、スポーツの森下車すぐ(利用施設により異なる)
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
レッスル武闘館
ドラマの舞台はここ
ドラマ「マッスルガール」のなかで白鳥プロレスとして登場している道場。実際に女子プロレス団体の「アイスリボン」を主催しているので、ドラマの世界を体感しに行ってみよう。
レッスル武闘館
- 住所
- 埼玉県蕨市南町2丁目4-4
- 交通
- JR京浜東北線西川口駅から徒歩11分
- 料金
- チケット代(道場マッチ)=3000円/ (60歳以上は入場料1000円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
リソル生命の森 日本メディカルトレーニングセンター
トップアスリートも来る多様なスポーツ施設がメインの複合施設
東京ドーム70個分という広大な敷地に運動施設や宿泊施設、レストラン、ゴルフ場、クリニックなどを備えた複合リゾート施設。トップアスリートも来る本格的な設備と、緑豊かな空間が特徴。
![リソル生命の森 日本メディカルトレーニングセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010736_3462_1.jpg)
リソル生命の森 日本メディカルトレーニングセンター
- 住所
- 千葉県長生郡長柄町上野521-4
- 交通
- JR外房線誉田駅からタクシーで25分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 運動施設利用(1日)=大人2160円、4歳~小学生1080円/大浴場利用=4歳以上650円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館)、日曜、祝日は~19:00(閉館)