首都圏 x 歴史的建造物
首都圏のおすすめの歴史的建造物スポット
首都圏のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。住んでいた時期の庭木が現存。書斎が移築され毎週土・日曜に公開「志賀直哉邸跡」、歴史を感じさせる建造物「仙波東照宮」、江戸時代にタイムスリップしたような景色が広がる「川崎市立日本民家園」など情報満載。
- スポット:56 件
- 記事:20 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめの歴史的建造物スポット
21~40 件を表示 / 全 56 件
志賀直哉邸跡
住んでいた時期の庭木が現存。書斎が移築され毎週土・日曜に公開
直哉が住んでいた頃の庭木がそのまま残り、茶室風書斎も復元移築されている。天気がよければ、土曜と日曜の10~14時に雨戸が開けられるので、中を見ることができる。
仙波東照宮
歴史を感じさせる建造物
喜多院の南側に位置し、元和3(1617)年、家康公の遺骸が日光へ運ばれる途中の4日間、法要のために建立されたという、徳川家に縁が深い神社。現在は日本三大東照宮のひとつとして数えられる。本殿、唐門、拝殿などからなる建物はいずれも重要文化財。
川崎市立日本民家園
江戸時代にタイムスリップしたような景色が広がる
東日本の代表的な民家や歌舞伎舞台など、25件の文化財建造物を移築・展示している野外博物館。古民家や生活道具に関する企画展示や体験講座・芸能公演などの催しを多数開催している。
川崎市立日本民家園
- 住所
- 神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1-1
- 交通
- 小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から徒歩13分
- 料金
- 大人500円、高・大学生300円、中学生以下無料 (65歳以上300円、川崎市内在住の65歳以上は無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、11~翌2月は~16:00<閉園16:30>)
駒場公園
美しく手入れされた庭園と広々とした青空
もとは加賀百万石(今の石川県)の当主だった旧前田家・前田利為侯爵の駒場本邸の跡地。昭和初期の建築と緑深い自然が楽しめる。
駒場公園
- 住所
- 東京都目黒区駒場4丁目3-55
- 交通
- 京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)、洋館・和館は~16:00(閉館)
山本亭
和洋折衷の建築美を誇る
大正末期から昭和初期にかけて増改築された邸宅を公開。木造二階建ての日本家屋に、石造りのマントルピースやステンドグラスを配した洋風の応接間もある。庭園は、国内はもとより、海外においても高く評価されている。葛飾区登録文化財。東京都選定歴史的建造物。
山本亭
- 住所
- 東京都葛飾区柴又7丁目19-32
- 交通
- 京成金町線柴又駅から徒歩8分
- 料金
- 入場料=高校生以上100円、中学生以下無料/生菓子付抹茶=600円/ (障がい者手帳持参者は本人・介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
根岸なつかし公園 旧柳下邸
大正浪漫漂う近代和風住宅
明治から大正期の有力商人であった柳下氏により大正中期に建設された、和館と洋館が一体となった構成の珍しい建物。関東大震災で一部破損したものの、大部分は損失を免れ今に残されている。
根岸なつかし公園 旧柳下邸
- 住所
- 神奈川県横浜市磯子区下町10
- 交通
- JR根岸線根岸駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)、公園は9:00~17:00(閉園)
横浜第二合同庁舎
大正期建築を見事に再現
大正15(1926)年に竣工した建物を平成8(1996)年に復元。かつては横浜生糸検査所として使用され、現在は各行政機関や郵便局が入っている。
横浜第二合同庁舎
- 住所
- 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57
- 交通
- みなとみらい線馬車道駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(施設により異なる)
武家屋敷
関東最大の武家屋敷群
旧河原家、旧但馬家、旧武居家と江戸時代後期の3つの武家屋敷を復元している。佐倉藩最後の藩主の邸宅・旧堀田邸、蘭医学の塾兼診療所・佐倉順天堂記念館との共通入場券も販売している。
武家屋敷
- 住所
- 千葉県佐倉市宮小路町57、60、61
- 交通
- JR総武本線佐倉駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人210円、小・中・高・大学生100円/入館料(旧堀田邸、佐倉順天堂記念館と共通の入場券)=大人540円、小・中・高・大学生270円/ (団体は大人150円、小・中・高・大学生70円、障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
日本橋ダイヤビルディング
緩やかな曲線で構成されたビルディング
水運の歴史をいまに伝える三菱倉庫の本社ビル。昭和5(1930)年竣工の旧江戸橋倉庫ビルは、東京都の歴史建造物に選ばれた表現派風建築の代表作。平成26年、外壁を保存しながら最新技術を使って18階建てのビルが建設され、現在の名称となった。
日本橋ダイヤビルディング
- 住所
- 東京都中央区日本橋1丁目19-1
- 交通
- 地下鉄日本橋駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、三菱倉庫・江戸橋歴史展示ギャラリーは7:30~19:30、土曜は~13:30)
あしがり郷 瀬戸屋敷
江戸時代、旧金井島の名主を代々つとめた瀬戸家の屋敷
江戸時代に、開成町北部にある金井島で旧金井島の名主を代々つとめた瀬戸家の屋敷。約1800坪の大きさを持つ。
あしがり郷 瀬戸屋敷
- 住所
- 神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
- 交通
- 小田急小田原線新松田駅から箱根登山バス関本行きで8分、四ツ角下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
保土ケ谷宿本陣跡
かつての本陣の門が残る旧東海道の金沢・浦賀方面への分岐点
保土ケ谷宿は東海道から金沢、浦賀方面への分岐にあたる。かつて大名や公家、幕府の公用の役人だけが泊まる本陣があったが、現在は通用門のみが残っている。
保土ケ谷宿本陣跡
- 住所
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区保土ケ谷町1丁目68
- 交通
- JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(敷地内立入り不可)
明治記念大磯邸園
「明治政界の奥座敷」大磯
明治期の立憲政治の確立に重要な役割を果たした伊藤博文や大隈重信の邸宅などの歴史的遺産が集中して残されている。現在開園範囲は旧大隈重信別邸・旧古河別邸と陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸の庭園のみ、建物内の見学は不可。
明治記念大磯邸園
- 住所
- 神奈川県中郡大磯町西小磯85
- 交通
- JR東海道本線大磯駅から徒歩16分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)
史蹟 関口芭蕉庵
松尾芭蕉が神田上水工事の際に住んだ庵
延宝5(1677)年からの4年間、深川入庵以前の松尾芭蕉が、神田上水の工事に携わった際に居住していたという。庵内には句碑などが建てられている。
史蹟 関口芭蕉庵
- 住所
- 東京都文京区関口2丁目11-3
- 交通
- 地下鉄江戸川橋駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、状況により変動あり)
BankART Studio NYK
倉庫を利用した横浜のアート発信地
横浜市が推進する創造都市構想のひとつで、元日本郵船の倉庫をリノベーションしたアート拠点。スクール、パブ&ショップ、コンテンツ制作、国内外の作家の展覧会やイベントなど、多岐にわたるアート事業を展開している。
BankART Studio NYK
- 住所
- 神奈川県横浜市中区海岸通3丁目9
- 交通
- みなとみらい線馬車道駅から徒歩4分
- 料金
- 無料、有料イベントは別料金 (一部展覧会は高齢者・障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館)、日曜は~20:00(閉館)、展示は~19:00
一条恵観山荘
京都の雅な寛永文化を鎌倉の自然と楽しむ
京都「桂離宮」に並び、江戸時代初期の朝廷文化を今に伝える山荘。田舎家風建築の野趣と、「月」と「の」の字の引手などに見られる雅な意匠が融合。当時の文化人に愛されたのもうなずける、遊び心が随所に感じられる。
一条恵観山荘
- 住所
- 神奈川県鎌倉市浄明寺5丁目1-10
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から京急バスハイランド循環・鎌倉霊園正門前太刀洗行きまたは金沢八景駅行きで9分、浄明寺下車すぐ
- 料金
- 入園料=500円/茶の湯体験=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00