トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 首都圏 x 見どころ・体験 x 女子旅

首都圏 x 見どころ・体験

「首都圏×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。奈良時代からあったとされる古社「甘縄神明宮」、動物たちとも触れあえてチビッコも大喜び「こどもの国の桜」、まさに都会のオアシス、桜の園で深呼吸しよう「代々木公園の桜」など情報満載。

  • スポット:685 件
  • 記事:219 件

首都圏のおすすめエリア

東京

それぞれの街に個性があるテーマパークのような都市

多摩

東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る

千葉・幕張

自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい

秩父

秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里

横浜

開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市

厚木・丹沢

首都圏から日帰りできる日本百名山と清流の里

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

内房

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

外房

太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア

さいたま

さいたま市を中心に、たくさんの個性ある街が集まる

熊谷・行田

埼玉県北部に並ぶ中山道の宿場町と難攻不落の忍城の城下町

川越・所沢

埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し

首都圏のおすすめスポット

461~480 件を表示 / 全 685 件

甘縄神明宮

奈良時代からあったとされる古社

天照大御神(アマテラスオオミカミ)を祀る、鎌倉最古の神社。源頼朝や政子、実朝も詣でたといわれている。和銅3(710)年、行基の草創で染屋太郎時忠が山上に神明宮、ふもとに神輿山円徳寺を建立したことに始まるという。

甘縄神明宮の画像 1枚目
甘縄神明宮の画像 2枚目

甘縄神明宮

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目12-1
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

こどもの国の桜

動物たちとも触れあえてチビッコも大喜び

多摩丘陵の自然を生かしたチビッコたちの天国。起伏のある自由広場や広い牧場、こども動物園やバーベキュー場などの施設がある。入口近くの中央広場に咲くシダレザクラや、内周道路沿いや白鳥湖脇の桜は見事で、春には一帯をピンクに染める。また、緑色の珍しい桜、ギョイコウは4月中旬頃に開花する。

こどもの国の桜の画像 1枚目

こどもの国の桜

住所
神奈川県横浜市青葉区奈良町700
交通
横浜高速鉄道こどもの国線こどもの国駅からすぐ
料金
大人600円、小・中学生200円、幼児100円
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
9:30~15:30(閉園16:30)

代々木公園の桜

まさに都会のオアシス、桜の園で深呼吸しよう

東京のど真ん中にあるにもかかわらず、静かで開放感あふれる緑の公園。桜の種類もさまざまで、早咲きの桜は2月中ごろからつぼみがほころび始める。見どころはなんといっても中央広場。桜を仰ぎながら、芝生でのんびりとするのもいい。耳をすませば鳥のさえずりも聞こえてきそうだ。

代々木公園の桜の画像 1枚目

代々木公園の桜

住所
東京都渋谷区代々木神園町・神南2
交通
JR山手線原宿駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~4月上旬
営業時間
5:00~17:00

東京湾クルーズ シンフォニー

東京湾の景色を楽しむレストランシップ

日の出埠頭を起点にさまざまなコースがある。最も気軽に利用できるのが、アフタヌーンクルーズ。レインボーブリッジ、お台場などを眺めながら、季節のデザートが楽しめる。また絶品の寿司が堪能できる「海音 Kanon」も人気。

東京湾クルーズ シンフォニーの画像 1枚目
東京湾クルーズ シンフォニーの画像 2枚目

東京湾クルーズ シンフォニー

住所
東京都港区海岸2丁目7-104(日の出ふ頭)
交通
ゆりかもめ日の出駅からすぐ
料金
乗船のみ=1600円~/ランチクルーズ=4000円~/アフタヌーンクルーズ=2200円~/サンセットクルーズ=5800円~/ディナークルーズ=6800円~/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:50~14:00、15:00~15:50、16:20~18:20、19:00~21:30(要予約)

光厳寺

推定樹齢400年のヤマザクラが境内に繁る足利尊氏が建立した寺

建武元(1334)年に足利尊氏が創建し、名前の由来は南北朝の光厳天皇と伝えられる。4月には都指定の天然記念物でもある推定樹齢400年のヤマザクラが見事に咲き誇る。

光厳寺の画像 1枚目
光厳寺の画像 2枚目

光厳寺

住所
東京都あきる野市戸倉328
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス檜原村方面行きまたは上養沢行きで7分、戸倉下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

鴨川市総合交流ターミナル 里のMUJI みんなみの里

無印良品&農産物で鴨川のおいしいを発信

農産物直売所やCafe&Meal MUJI、地域情報のライブラリ、雑誌や本を販売するMUJI BOOKSを併設する複合施設で、鴨川の農産物をテーマにした食育イベントなども開催。春と秋は、周辺の棚田での田植えや稲刈り体験も人気。

鴨川市総合交流ターミナル 里のMUJI みんなみの里

住所
千葉県鴨川市宮山1696
交通
JR外房線安房鴨川駅から鴨川日東バス平塚本郷・東京湾フェリー行きで20分、みんなみの里下車すぐ
料金
鴨川野菜の押し寿司(数量限定)=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、Cafe&Meal MUJIは~18:00

萌窯

作陶家の正司朋子が陶芸の楽しさを伝える

作陶家の正司朋子が開いた窯。電動ろくろ、電気窯を備えた体験コースや継続的なレッスンで陶芸の楽しさを伝える。併設のギャラリーでは四季折々の正司朋子作品が展示されている。

萌窯

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目8-15
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分

葉山マリーナ ショートクルージング

江ノ島~裕次郎灯台を周遊するクルージングが楽しめる

江ノ島と裕次郎灯台を周遊し、絶好のダイビング・スポットとして知られる森戸神社沖を、海から観光する。広いキャビンで、約45分のクルージングが楽しめる。

葉山マリーナ ショートクルージングの画像 1枚目

葉山マリーナ ショートクルージング

住所
神奈川県葉山町神奈川県葉山町堀内50-2 葉山マリーナ内
交通
京急線逗子・葉山駅よりバスで約10分 葉山マリーナ 下車すぐ
料金
江ノ島・裕次郎灯台周遊クルージング(税込)=大人3300円、小人1650円
営業期間
通年
営業時間
平日9:00~17:00、土日祝日8:00~17:00※営業時間は、各店舗異なります

朝陽門

日の出を迎え繁栄をもたらす意味がある名前の門。青龍が守護神

東門とも呼ばれ、山下公園に一番近い門。日の出を迎え、街全体に繁栄をもたらすとの意味がある。青龍が守護神となっており、鮮やかなブルーの門柱が目を引く。

朝陽門の画像 1枚目
朝陽門の画像 2枚目

朝陽門

住所
神奈川県横浜市中区山下町
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

母巣山少林寺(札所15番)

札所唯一の蔵造りの堂がある

本堂は漆喰塗りの防火建築。観音堂には珍しい洋館風の造りが一風変わった雰囲気をかもし出す。境内には秩父事件で殉職した警察官の墓と碑がある。

母巣山少林寺(札所15番)の画像 1枚目
母巣山少林寺(札所15番)の画像 2枚目

母巣山少林寺(札所15番)

住所
埼玉県秩父市番場町7-9
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、11~翌2月は~16:00)、納経受付は12:00~12:30休憩

るりいろ工房

工房でガラスの皿やスタンド手作り体験ができる

ガラス皿などの手作り体験ができる工房。専用の道具を使用してガラスをカットし、作成した下絵を基にガラスを並べていく。焼成させたら作品は完成だ。作品は後日郵送される。

るりいろ工房

住所
東京都青梅市二俣尾2丁目738-5
交通
JR青梅線石神前駅から徒歩8分
料金
10cm角のお皿・スタンド=3100円~/フォトスタンド=3400円~/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

Smile Shower

心と体のバランスを整える

自然豊かで静かな環境にあるヨガ・スタジオ。ヨガのポーズの練習だけではなく、ヨガ哲学も学べるほか、アーユルヴェーダの座学も行っている。暖かい季節はビーチヨガもある。

Smile Showerの画像 1枚目
Smile Showerの画像 2枚目

Smile Shower

住所
神奈川県鎌倉市西鎌倉3丁目3-20
交通
湘南モノレール片瀬山駅から徒歩3分
料金
通常ヨーガプログラム(1回)=2000円~/ワークショップ(1回)=5000円~/プライベート(80分)=4000円/ハーブティー=1080円(1袋)/ヨーガマットレンタル=無料/ (回数券あり)
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:30(閉館21:00、要予約)

彩の国ふれあい牧場

関東平野を見渡すことができる牧場

晴天時には関東平野が一望できる牧場。放し飼いのヤギと自由にふれあえるほか、アイスや乳製品作りに挑戦できる。5月下旬には5haのポピー畑が見事。

彩の国ふれあい牧場の画像 1枚目

彩の国ふれあい牧場

住所
埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1
交通
秩父鉄道皆野駅からタクシーで15分
料金
入場=無料/乳製品作り(3~11月)=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場)

伊藤左千夫生家

約230年前に建てられた『野菊の墓』の作者・伊藤左千夫の生家

名作『野菊の墓』の作者として知られる作家・歌人、伊藤左千夫の生家は、約230年前に建てられた、かやぶき屋根の家。「山武市歴史民俗資料館」に隣接している。

伊藤左千夫生家の画像 1枚目
伊藤左千夫生家の画像 2枚目

伊藤左千夫生家

住所
千葉県山武市殿台343-2
交通
JR総武本線成東駅から徒歩15分
料金
歴史民俗資料館(生家の見学料込)=大人130円、小人80円/ (20名以上の団体は大人100円、小人50円、65歳以上無料、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮

明治天皇が創建した紅葉の名所

後醍醐天皇の皇子である護良(もりなが)親王を祭神として、明治天皇が創建。護良親王が幽閉されていた土牢や、獅子頭のお守りが有名だ。鎌倉有数の紅葉の名所でもある。

旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮の画像 1枚目
旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮の画像 2枚目

旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮

住所
神奈川県鎌倉市二階堂154
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで10分、終点下車すぐ
料金
参拝=無料/土牢・宝物殿拝観料=大人300円、小学生150円/お守り=300円~/ (土牢・宝物館は30名以上で団体割引あり、1月1~3日は無料、鎌倉市の高齢者手帳、障がい者手帳持参で拝観料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門、時期により異なる)

川崎大師 平間寺

厄除けのお大師さまとして有名な寺

本尊は厄除弘法大師。厄除けのお大師さまとして親しまれている。初詣の人出は全国でも毎年上位に入る人気の寺だ。交通安全を願い、自動車の祈祷に訪れる人も多い。

川崎大師 平間寺の画像 1枚目
川崎大師 平間寺の画像 2枚目

川崎大師 平間寺

住所
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
交通
京急大師線川崎大師駅から徒歩8分
料金
護摩祈願=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(大本堂開扉は5:30~18:00、10~翌3月は6:00~17:30)

小川山語歌堂(札所5番)

堂名は和歌好きな男性が旅僧と和歌談義に花を咲かせたことによる

寺と堂が分かれる境外仏堂は300年ほど前に建立された。本尊は准胝観世音、別名子返し観音で百観音の中でも珍しい。堂名は和歌好きな男性が旅僧と和歌の奥義を語り合ったことに由来。

小川山語歌堂(札所5番)の画像 1枚目
小川山語歌堂(札所5番)の画像 2枚目

小川山語歌堂(札所5番)

住所
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬6119-2
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武バス皆野行きまたは三沢経由定峰行きで14分、語歌橋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩

越谷梅林公園

古くからの梅の名所

3月上旬には、2万平方メートルの広大な園内から、40種類以上約300本の梅がいっせいに早春の芳香を放つ。この時期に催される梅祭りは、多くの人出と露店でにぎわう。

越谷梅林公園の画像 1枚目

越谷梅林公園

住所
埼玉県越谷市大林203-1
交通
東武スカイツリーライン北越谷駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年(梅の見頃は2月下旬~3月上旬)
営業時間
入園自由

雑司ヶ谷 鬼子母神堂

菩薩形で美しい姿の鬼子母神像

子育て・安産の神様である鬼子母神を祀っている。本殿は寛文4(1664)年に建立されたもので、平成28年に国の重要文化財に指定された。境内に立つ樹齢700年の大イチョウは都指定の天然記念物。

雑司ヶ谷 鬼子母神堂の画像 1枚目
雑司ヶ谷 鬼子母神堂の画像 2枚目

雑司ヶ谷 鬼子母神堂

住所
東京都豊島区雑司が谷3丁目15-20
交通
地下鉄雑司が谷駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

武蔵御嶽神社宝物殿

国宝の鎧や太刀などを展示する御岳山信仰のシンボル

御岳山の山頂にある神社で、山岳信仰のシンボル。宝物殿には日本三大鎧のひとつ、国宝の赤糸緘大鎧と金覆輪円文螺鈿鏡鞍をはじめ国宝の鎧や太刀などが多く展示されている。

武蔵御嶽神社宝物殿の画像 1枚目
武蔵御嶽神社宝物殿の画像 2枚目

武蔵御嶽神社宝物殿

住所
東京都青梅市御岳山176
交通
JR青梅線御嶽駅から西東京バスケーブル下行きで10分、終点で御岳登山鉄道ケーブルカーに乗り換えて6分、終点下車、徒歩25分
料金
宝物殿=大人500円、小人300円/ (10名以上の団体は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:00)