首都圏 x 博物館
「首都圏×博物館×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×博物館×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見て遊んで学べる体験型博物館「東武博物館」、浦安の歴史がわかる昔の町並も再現「浦安市郷土博物館」、ラジオやテレビの歴史を映像と展示で紹介。昔の番組観覧もできる「NHK放送博物館」など情報満載。
- スポット:84 件
- 記事:50 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 84 件
東武博物館
見て遊んで学べる体験型博物館
蒸気機関車をはじめとする実物車両を展示する博物館。電車やバスの運転シミュレーションを楽しめるコーナーや、模型電車で東武鉄道の一日を紹介するパノラマショーがある。
東武博物館
- 住所
- 東京都墨田区東向島4丁目28-16
- 交通
- 東武スカイツリーライン東向島駅からすぐ
- 料金
- 大人200円(交通系電子マネーの場合、現金の場合は210円)、小人(4歳~中学生)100円 (20名以上の団体は半額、障がい者手帳持参で本人と介護者2名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(最終入館15:00)
浦安市郷土博物館
浦安の歴史がわかる昔の町並も再現
昔の生活を体感しながら、学ぶことができる体験型の博物館。館内には「海とともに」「海を駆ける」をテーマにした展示室がある。また、屋外展示場「浦安のまち」では、ベカ舟乗船などの体験もできる。
浦安市郷土博物館
- 住所
- 千葉県浦安市猫実1丁目2-7
- 交通
- JR京葉線新浦安駅からおさんぽバス東京ベイ・医療センター行きで10分、郷土博物館前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
NHK放送博物館
ラジオやテレビの歴史を映像と展示で紹介。昔の番組観覧もできる
昭和31(1956)年開館の世界初の放送専門ミュージアム。ラジオ・テレビ放送の発展を機器や映像等で展示。番組公開ライブラリーや図書史料ライブラリー、8Kスーパーハイビジョンシアター、放送体験スタジオなどがあり、放送のことを楽しく学べる。
葛飾区郷土と天文の博物館
プラネタリウムをはじめ各種イベントや企画展が行われる施設
国内でも有数の設備を誇るプラネタリウムではオリジナル番組を上映。郷土展示室「かつしかのくらし」コーナーでは、昭和30年代の民家と工場を再現。農村から都市へと発展した葛飾を動画や写真を使って紹介している。
葛飾区郷土と天文の博物館
- 住所
- 東京都葛飾区白鳥3丁目25-1
- 交通
- 京成本線お花茶屋駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人100円、小・中学生50円、幼児無料/プラネタリウム観覧料=大人350円、小・中学生100円、幼児(座席が必要な場合のみ)50円/ (土曜は中学生以下の入館・観覧無料、障がい者と介護者2名無料(コンサート等のイベントは除く))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、金・土曜は~20:30(閉館21:00)、1月2~3日は12:00~16:30(閉館17:00)
印刷博物館
実際の印刷を体験できるコーナーもある
印刷がもたらした社会的・文化的な影響、人との関わりなどを紹介。実際の印刷を体験できるコーナーもある。印刷の誕生から現代までを紹介する総合展示のほか企画展も充実。
印刷博物館
- 住所
- 東京都文京区水道1丁目3-3トッパン小石川ビル B1~1階
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩13分
- 料金
- 一般400円、学生200円、高校生100円、中学生以下および70歳以上の方無料 特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
横浜市歴史博物館
3万年にわたるこの地域の生活の歴史資料の展示や紹介をする
「横浜に生きた人々の生活」をテーマに、3万年にわたる市域の歴史について展示している。隣には国指定史跡大塚・歳勝土遺跡公園があり、弥生時代を身近に感じることができる。
横浜市歴史博物館
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目18-1
- 交通
- 地下鉄センター北駅から徒歩5分
- 料金
- 大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円、企画展は別料金 (市内在住の65歳以上は濱ともカード持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
京急ミュージアム
体験型の展示に大興奮
“「本物」を見て、触れて、楽しむ”をコンセプトにした京急グループのミュージアム。館内では実際に活躍した車両を展示するほか、運転体験やジオラマなど親子で楽しめるコンテンツが満載。
京急ミュージアム
- 住所
- 神奈川県横浜市西区高島1丁目2-8京急グループ本社 1階
- 交通
- JR横浜駅から徒歩7分
- 料金
- 無料 (一部体験コンテンツは有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、12:30~、15:00~(事前予約制)
国立映画アーカイブ
名画や貴重な映像も鑑賞できる日本で唯一の国立映画機関
国内外の映画フィルム及び映画関連資料を収集。監督別やジャンル別、国別などで映画の特集上映も開催している。調査・研究機関ならではの見応えのある作品が楽しめる。映画文献も多数公開。
国立映画アーカイブ
- 住所
- 東京都中央区京橋3丁目7-6
- 交通
- 地下鉄京橋駅からすぐ
- 料金
- 上映=一般520円、高・大学生310円、小・中学生100円/展示=一般250円、大学生130円、高校生以下(18歳未満)無料/ (障がい者割引あり、高齢者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館18:30)、図書室は12:30~17:45(閉室18:15)
東京農業大学「食と農」の博物館
教育と研究の成果を発信
明治24(1891)年に創立された東京農業大学。「食と農」の博物館は、創立110周年記念事業の一環として平成16(2004)年4月6日に開館し、教育と研究の成果を発信している。
東京農業大学「食と農」の博物館
- 住所
- 東京都世田谷区上用賀2丁目4-28
- 交通
- 小田急小田原線経堂駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、12~翌3月は~16:30(開館)
たばこと塩の博物館
「たばこ」と「塩」の面白スポット
世界各国の多彩な喫煙具、また、たばこと塩の文化的背景や歴史、資料などを紹介している。ポーランドの巨大な岩塩など珍しい展示資料のほか、年に数回、特別展が行われる。
たばこと塩の博物館
- 住所
- 東京都墨田区横川1丁目16-3
- 交通
- 地下鉄押上駅から徒歩12分
- 料金
- 大人(大学生以上)100円、小・中・高校生50円、特別展は別料金あり (20名以上の団体は大人50円、小・中・高校生20円、65歳以上は証明書持参で50円、特別展は別料金あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
新宿区立新宿歴史博物館
昭和初期までの新宿の様子を遺跡や復元模型を通して学べる
旧石器時代から戦後まで、新宿区の歴史をわかりやすく紹介する博物館。遺跡からの出土品や江戸時代の街並みの復元模型、昭和初期の文化住宅や新宿駅周辺の様子などを常設展示。
新宿区立新宿歴史博物館
- 住所
- 東京都新宿区三栄町22
- 交通
- JR中央線四ツ谷駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、特別展・協働企画展は別料金 (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)
狭山市立博物館
子供向けから大人向けまでのさまざまな講座・体験学習を楽しめる
アケボノゾウの骨格標本が魅力的な博物館。原始時代から現在に至るまでの狭山の歴史の流れと伝承芸能を実物資料・復元模型・レプリカ・映像等を使用して展示している。
狭山市立博物館
- 住所
- 埼玉県狭山市稲荷山1丁目23-1
- 交通
- 西武池袋線稲荷山公園駅からすぐ
- 料金
- 大人150円、高・大学生100円、小・中学生以下無料、企画展により異なる (敬老の日は65歳以上無料、県民の日は無料、障がい者手帳持参で、本人と同伴者1名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
刀剣博物館
国内でも数少ない日本刀専門の博物館
国宝や重要文化財の刀剣をはじめ、刀装や甲冑など約190点を収蔵し、テーマに合わせて展示。平安時代~江戸時代まで各時代の作品がそろい、日本刀の歴史に触れられる。
刀剣博物館
- 住所
- 東京都墨田区横網1丁目12-9
- 交通
- JR総武線両国駅から徒歩7分
- 料金
- 1000円、企画展は別料金
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
郵政博物館
国内外の資料で郵便の歴史を学ぶ
郵便と通信の歴史や文化を、貴重な資料やデジタル技術を駆使して紹介。日本最大となる約33万種類の切手コレクションや、キーワードで好みの切手が探せるタッチパネルもある。
郵政博物館
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン 東京ソラマチ イーストヤード 9階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- 大人300円、小・中・高校生150円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)
足袋蔵まちづくりミュージアム
まち歩きMAPはここでゲット
老舗の足袋商店の足袋蔵だった建物を利用した観光案内所。行田の観光パンフレットや「まち歩きMAP」、足袋蔵の資料などが入手できる。おみやげ用の足袋グッズも販売している。
足袋蔵まちづくりミュージアム
- 住所
- 埼玉県行田市行田5-15
- 交通
- 秩父鉄道行田市駅から徒歩4分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
屏風博物館
からくり屏風など多彩な大きさの屏風を展示。製造直売もしている
片岡屏風店の店内にあり、4種類の絵が楽しめるからくり屏風から、大小さまざまの多彩な屏風を展示している。製造直売もしており、帯、着物などをオーダーで屏風に仕立てることができる。
屏風博物館
- 住所
- 東京都墨田区向島1丁目31-6
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
電車とバスの博物館
子供から大人まで楽しめる体感型博物館
東急線の旧型車両やバスの展示、HOゲージの模型が走る「パノラマシアター」、子供も運転できる「東横線CGシミュレーター」や親子が並んで操作できる「キッズシミュレーター」などがあり、子供から大人まで楽しめる博物館だ。
電車とバスの博物館
- 住所
- 神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目10-12
- 交通
- 東急田園都市線宮崎台駅からすぐ
- 料金
- 大人200円、中学生以下100円、3歳未満無料 (障がい者大人100円、中学生以下50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
馬の博物館
歴史や、馬に関するさまざまな資料を紹介
根岸競馬記念公苑の一角にある博物館。競馬や、馬と人とのかかわりの歴史など、馬に関するさまざまな資料を紹介。年に数回企画展も開かれる。
馬の博物館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区根岸台1-3
- 交通
- JR根岸線根岸駅から横浜市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
- 料金
- 大人100円、小・中・高校生30円、幼児無料、特別展・企画展により異なる (20名以上の団体は半額、障がい者手帳持参で本人無料、同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)